こんなことがありました。

今日のできごと

今年度最後のゴミ拾い活動

 本日放課後、生徒会有志によるボランティア活動であるゴミ拾い活動を行いました。今回が今年度最後となりました。県立高等学校前期選抜もあり全校生が少ない中でしたが、半数以上の有志が集まり、30分程度西公園のゴミ拾いを行いました。生徒からは「いつもよりゴミの量が多いです。」との声が聞かれ、今後も必要な活動であると実感し、また別な形でのゴミをなくす工夫も必要であると実感していました。生徒のみなさん、今年度の活動大変お疲れまでした。

1・2年生もがんばってます!

 本日は、県立高校前期入学者選抜1日目です。3年生は、緊張の中テストに臨んでいると思いますが、学校では、1・2年生は学力テストに取り組んでいます。今年度の学習の成果を見る大事なテストです。良い結果が出せることを願っています。

2年生

1年生

学校に残っている3年生は、卒業に向けての活動に取り組んでいました。

3年生、明日は決戦の時!

 明日は、県立高校前期入学者選抜の日です。下は、3年生の帰りの学活の様子です。担任から明日の入試をがんばることを話し、最後は友だち同士で励まし合って終了となりました。

3年生のみなさんの明日の健闘を祈っています。

ファイト!

卒業式歌の練習

 今日は、1・2年生で卒業式の歌の練習を行いました。姿勢など細かい確認をしながら、精一杯歌の練習に取り組んでいました。

在校生の歌が卒業生の心に響き、素晴らしい卒業式となることを願っています。

2回目の卒業式練習

昨日、2回目の卒業式全体練習が行われました。1時間の中で、卒業式全体の流れを確認しました。

3月13日には、心に残る素晴らしい卒業式にしていきたいです。