こんなことがありました。

出来事

3年生の授業の様子です

理科の授業では、ワークを使ったまとめに取り組んでいました。各自問題を解きながら分からない箇所を調べ、学力をつけていました。しんとした空気の中、ペンの走る音だけが響いていました。各自の進路に向けて、頑張ってほしいです。

全校体育がありました

全校体育がありバスケットボールでした。全校生を5チームに分けての対戦。どのチームも皆躍動して3分間があっという間に過ぎました。応援の声も高く、とても盛り上がった1時間でした。

本日の給食

ごはん、牛乳、タッチョリム、にらともやしのナムル、わかめスープ

1年生の授業の様子です

社会の時間では戦国時代について学習していました。有名な歴史上の人物が登場し、たくさんの逸話の紹介もありましたが、間違いやすい語句など注意すべきところの説明もあり、楽しそうに聞きながらもしっかりとメモを取っている姿が印象的でした。

2年生の授業の様子です

国語の授業では、今までの学習の振り返りに取り組んでいました。構成や展開を中心に考えました。今年度も終盤に差し掛かり、そろそろ各教科ともまとめの時期です。

3年生の授業の様子です

数学の授業では学習プリントを使って弱点克服に努めていました。苦手なところなどのアドバイスをもらい一生懸命に頑張っていました。数学の教科担当の先生に加え、数学が専門教科の校長先生もゲストティーチャーとして加わっています。

本日の給食

麦ごはん、牛乳、いわしの梅煮、ほうれん草のごまあえ、かぼちゃのほうとう

選挙の発表がありました

昨日行われた令和4年度前期選挙の当選発表が、お昼の放送で行われました。全員信任の発表に拍手が起こっていました。内郷第三中学校のこれからについて今からいろいろ考えて備えてほしいと思います。

1年生の授業の様子です

理科の授業では、岩石のスケッチに取り組んでいました。実際にルーペで観察したり、タブレットPCを使ってスケッチします。慣れない作業にも一生懸命に取り組んでいる姿が印象的でした。

2年生の授業の様子です

国語の授業では授業の始めに文法のまとめを学習プリントを使って行っていました。助動詞や助詞など間違えないようひとつひとつ確認しながら学習していました。

3年生の授業の様子です

社会では授業の最初に受験対策の為にプリントを使ったまとめをしています。2月も気がつけば中旬に差し掛かります。自らの進路に向けて、皆真剣に取り組んでいます。

ハッピーバースデートゥーユー

今日と明日が三年生の担任と副担任の先生方の誕生日ということで、今朝三年生がサプライズを企画しました。

それは、黒板にコメントや絵をかき、二人の先生方を教室に迎えていきなり歌うというサプライズです。

協力してかき上げました。

もちろん、二人の先生方はビックリ!(゚Д゚)

『素敵な一年にしてください!』

令和4年度前期役員選挙

昨日、令和4年度前期役員選挙が行われました。今回は信任選挙となりましたが、どの候補者・責任者もしっかりとした内容のある演説で、これからの内郷第三中学校の明るい未来が感じられるものでした。選挙管理委員会も委員長を中心にきびきびとした動きで素晴らしい立会演説会となりました。

開票作業です。丁寧に迅速に作業を進めました。

本日の給食

ごはん、牛乳、とり肉とレバーの南蛮漬け、かきたま汁、ヨーグルト

髙萩文庫コーナーを設置

昨年末に本校の卒業生である髙萩明さんから、図書カードを寄贈していただきました。そちらを活用して購入した本が先日学校に届き、図書室の一角に専用のコーナーが設置されました。生徒たちは早速活用し、嬉しそうに本を選んで読んでいます。卒業されてもこのようなありがたいつながりをもっていただけることに、本校の伝統の重さを感じました。いただいた本を有効利用し、心を豊かに育てていきたいと思います。

1年生の授業の様子です

理科の授業ではマグマが冷え固まってできた石を分類する学習に取り組んでいました。担当教師の用意したたくさんの石を特徴を確認しながら分類します。説明をよく聞き、ノートに結果をまとめていました。

2年生の授業の様子です

数学の授業では図形の証明に取り組みました。タブレットPCを使い、お互いの考えたことを送りあいながら確認し、電子黒板と黒板を使って発表していました。皆、真剣な眼差しです。

3年生の授業の様子です

社会の授業では歴史の受験対策に取り組みました。プリントを使い、自分の苦手なところを調べながらひとりひとり集中して取り組んでいました。

選挙活動最終日です

朝の選挙活動も最終日となりました。登校して来た生徒に元気に声をかけていました。本日は6校時に立会演説会と信任投票があります。最後まで精一杯活動し、内郷第三中学校が更に素晴らしい学校に発展できるよう考え抜いたアイディアを来年度実行してくれることを期待しています。

本日の給食

ウインナーパン、牛乳、ひよこ豆のソテー、ジュリエンヌスープ

1年生の授業の様子です

国語の授業では文の組み立てについて学習しました。教科担任の話を聞き、プリントを使ってまとめていました。皆、本当に一生懸命に取り組んでいました。あと三週間後には学年末テストがあります。

 

 

2年生の授業の様子です

数学の授業では、平行四辺形の対角線について学習しました。条件を使いながら説明できるようひとりひとりしっかり取り組んでいました。

3年生の授業の様子です

理科の授業では炭素の循環と地球温暖化について学習しました。電子黒板での説明を受け、教科担任の用意したプリントを使って矢印などを使いまとめていました。

よりよい内郷第三中学校のために

朝の選挙運動もいよいよ終盤に差し掛かってきました。候補者、責任者共に自覚を持ち、この学校のために何ができるか、声を掛けた生徒の表情から掴んでほしいです。また、週番生徒も階段を掃除している手を止め、生徒児童一人一人に挨拶をしています。環境委員は風が冷たい中、隅々まで掃除を行い学校の顔である昇降口を美しくしています。令和4年度に向けて、今まで支えてきてくれた3年生からの引き継ぎの時期です。しっかり内郷第三中学校生としてのバトンを受け取ってほしいと思います。

週番活動です。元気に挨拶しています。

衛生委員は活動終了後に先輩からアドバイスを受けて改善に努めています。

今日は会長・副会長の応援演説がありました。

全校体育でのバスケットボール

本日4校時は全校体育でバスケットボールを行いました。5チーム総当たりのリーグ戦。盛り上がっていました。

試合を待っている生徒達の応援も、チームに関係なくいい雰囲気で行われていました。とても充実していたようです。

本日の給食

カレーうどん【ソフトめん+カレー南蛮】、牛乳、しそぎょうざ、温野菜サラダ

選挙活動3日目です

本日は朝の放送で書記・会計の責任者による応援演説がありました。選挙管理委員長の説明の後、落ち着いて発表していました。明日は会長・副会長の応援演説があります。

朝の挨拶運動の様子です。

週番活動もしっかり取り組んでいます。

1年生の授業の様子です

数学の授業ではデータを活用する学習に入りました。担当教師のエピソードなども交えながら楽しく授業が進行していました。興味を持って取り組んでいる姿が印象的でした。

 

2年生の授業の様子です

英語では導入で英単語のビンゴを行っていました。さすが2年生は慣れていてスムーズに進行していました。

3年生の授業の様子です

理科の授業では、菌の繁殖とでん粉について学びました。担当教師の説明を聞き、実験に臨みました。楽しそうに学んでいる姿が印象的でした。

 

 

本日の給食

ごはん、味つけのり、牛乳、厚焼き卵、五目豆、デコポン

1年生の授業の様子です

英語の授業では、導入で英単語のビンゴに取り組んでいました。順番で一人の生徒が単語や連語を発音すると、それに続いて皆元気よく発音し、列の整った生徒から「ビンゴです!」と嬉しそうな声が聞こえました。元気に授業を受ける姿が印象的でした。

2年生の授業の様子です

国語の授業では、物語の魅力について迫っていました。発表する生徒の話をよく聞き、気がついたことをメモする姿など見られ、集中した取り組みでした。発表した生徒も教科担任のアドバイスを受けてそれを一生懸命書き取っている姿が印象的でした。

3年生の授業の様子です

数学の授業では標本調査を利用するためについて学びました。説明を聞き、デジタル黒板に提示された内容についてメモを取るなど、学習内容について集中した取り組みでした。

朝の選挙運動2日目

本日は生徒会長・副会長の立候補者と責任者による選挙運動が行われました。挨拶運動をしながら、生徒一人一人に声をかけていました。明日からはいよいよ朝の放送での責任者による応援演説です。内郷第三中学校の発展のため、頑張ってほしいと思います。

本日の給食

ごはん、牛乳、いわしの米粉フライ、ひじきの油炒め、呉汁、豆乳プリン

1年生の授業の様子です

理科の授業では様々な岩石について学習しました。火山灰なども用意されており、顕微鏡で観察していました。楽しそうに学んでいる姿が印象的でした。

2年生の授業の様子です

国語の授業では、人物像を読み取る内容の学習に取り組んでいました。場面から読み取り、発表があったことをメモするなど、お互いが考えていることを共有しました。真剣な雰囲気が流れていました。

3年生の授業の様子です

社会の授業では受験対策に臨んでいました。2月となり、いよいよ県立受験が目前となってきました。健康には十分に注意しながらも、コツコツと学力を伸ばしていってほしいと思います。

選挙活動が始まりました

本日より2月7日に行われる令和4年度前期役員選挙に向けての選挙運動が行われました。コロナ禍のため規模を縮小しての活動となりますが、登校する生徒一人一人に元気に挨拶をし、声をかけていました。本日は書記と会計の立候補者と責任者による選挙運動が行われました。

本日の給食

ごはん、ひじきのり佃煮、牛乳、小松菜のおかかあえ、カレーおでん、アセロラゼリー

1年生の授業の様子です

理科の授業では岩石について学習しました。タブレットPCを使い、それぞれが課題に沿って調べ、まとめていました。覚える力と共にデータを元に調べる力も問われています。

2年生の授業の様子です

数学では図形の証明問題に取り組みました。学習したことを生かして証明を立て、後で話し合う授業でした。各自真剣に取り組んでいました。

3年生の授業の様子です

社会の授業では受験対策に取り組んでいました。教科担任からの説明を聞き、一生懸命問題に取り組んでいました。県立高校受験まであと少しでもあります。自分の学力を少しでも高め、これからの進路に向けて臨んでほしいと思います。

本日の給食

コッペパン、大豆チョコ、牛乳、ハムチーズピカタ、クラムチャウダー、ぽんかん

今年度ALT訪問最終日

今週本校に訪問しているジェイムス先生ですが、本日が今年度最後の訪問となります。3年生にとっては本日が最後ということで、英語でお手紙を書いてきてくれた生徒がいました。 

職員室に戻ってからも、大事そうに読んでいました。

本校での大切な思い出ができたようです。今回も5日間の訪問、ありがとうございました。

1年生の授業の様子です

技術の時間では、木工作品の製作をしました。木材を測り、カンナをかけ、釘を打っていました。安全に注意しながら、皆頑張っていました。

最初は担当教師と一緒に作業して、コツを覚えます。

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応について

いわき市の「まん延防止等重点措置」が令和4年1月27日より始まりました。(期間:~2月20日まで)

これを受け、いわき市教育委員会より通知がありましたのでお知らせいたします。

子ども達の安心・安全のためにご協力よろしくお願いします。

2年生の授業の様子です

英語はジェイムス先生との授業でした。相手に物を説明するのですが、なかなか伝わらず苦戦していましたが、皆楽しんで授業を受けていました。

3年生の授業の様子です

国語の授業では、小論文の書き方について学習しました。情報を読み取り文章に起こします。いろいろな方法があり、自分に見合ったやり方をつかんでほしいと思います。

本日の給食

麦ごはん、牛乳、さんまのポーポー焼き・野菜あんかけ、打ち豆となめこのみそ汁

2・3年生合同体育がありました

体育の授業は2・3年生の合同体育で、バスケットボールに取り組みました。最初はシュート練習をし、その後に試合を行いました。2・3年生合同の3チームに分かれて白熱したゲームが繰り広げられました。

服装のきまりについて(掲示物)

内郷第三中学校の廊下には、生徒作品やお知らせなど様々な掲示物がありますが、「服装のきまり」についてまとめたものが掲示されました。気持ちよく学校生活を送るために必要なことを調べたものです。なぜそのような決まりがあるのでしょうか。この調べ学習を通して決まりとは何か考え、学校生活を充実させてほしいと思います。

1年生の授業の様子です

数学の授業では図形の回転図について学習しました。デジタル教科書を使い、実際に回転させたらどうなるかの確認では、皆目を輝かせて見入っていました。

本日の給食

ごはん、牛乳、ウインナーとキャベツのソテー、ビーンズシチュー、ヨーグルト

1年生の授業の様子です

国語の授業では物語の人物の心情について話し合っていました。いろんな意見が出てきて感性の豊かさが感じられます。感じたことを言葉にしてみると、自分でも思わなかったことが他の生徒から返ってくるなど、いい話し合いができていたようです。

たくさんの考えが発表されていました。

2年生の授業の様子です

数学では証明に取り組んでいました。電子黒板を使い、解き方について担当教師からポイントやコツの説明がありました。集中した取組でした。

3年生の授業の様子です

社会の授業では、入試対策に取り組んでいました。担当教師の説明の後問題に取り組み、真剣に一問一問解いていました。

音楽の研究授業の様子

本日5校時はいわき市教育委員会の指導主事の先生をお呼びして、音楽の研究授業が行われました。

鑑賞の題材は「魔王」。恐怖と緊迫感をあおる伴奏と、悲痛な叫びの歌詞が印象的な楽曲です。どのような技法でそれが表現されているのかを、違う技法での演奏と対比させたり、グループでの話し合いを行ったりしながら学んでいきます。

最後は、学んだことをワークシートにまとめていきます。

 

指導主事の先生からは、「生徒達が課題が出る度に一生懸命取り組んでいた」「話し合いでは、それぞれが自分の考えや疑問点を素直に表現していた」と、生徒の皆さんの取組の様子にもお褒めの言葉をいただきました。情操豊かに鑑賞する力、自分自身の考えを言葉で表現しようとする力、今後も伸ばしていきたいですね。

1年生の授業の様子です

数学の授業では投影図の問題を解くという目標のもと、皆コツコツ問題を解いていました。図形はつまずきやすい分野でもあるので、確実に考え方や解き方を身につけ自分の学力にしてほしいと思います。

2年生の授業の様子です

ALTのジェイムズ先生を迎え、英語のコミュニケーションの練習をしていました。英会話の中から笑い声が聞こえ、会話への抵抗が薄れている様子が感じられました。

3年生の授業の様子です

英語の授業では、先週行われた学年末テストの反省を行なっていました。問題を映して、ひとつひとつの解説を聞きながらポイントを確認をしていました。

本日の給食

ゆかりごはん、牛乳、いかにんじん、すき焼き、いよかん、チーズ

1年生の授業の様子です

体育の授業では剣道を学習しました。まずは胴着を付けるところから始めます。着終わった生徒はよい姿勢で待機しています。

礼に始まり礼に終わる、美しい姿ですね。

2年生の授業の様子です

社会の授業では、第二次世界大戦について学習しました。映像記録から当時の様子や、出来事について真剣に学んでいました。

中学生最後の学力テストです

3年生は、先週の木・金曜日の学年末テストから休みを挟んでの学力テストです。緊張した雰囲気の中、集中して取り組んでいました。進路に向けてのラストスパート頑張ってほしいです。

本日の給食

ドッグパン、牛乳、チリコンカン、コーンポタージュ、いちご

1年生の授業の様子です。

国語の授業では「少年の日の思い出」の人物像を捉える学習に取り組んでいました。教科書を読み、出来事や人柄について確認しながら人物像に迫りました。説明を真剣に聞き、板書の説明を元に教科書の該当部分に線を引いていました。

2年生の授業の様子です

社会の授業では、第二次世界大戦の日本に取り組んでいました。教科担当の話の後、デジタル教科書で実際に撮られた映像や被害にあわれた方へのインタビューを観ました。皆、真剣に取り組んでいました。

3年生、学年末テスト第2日目頑張っています。

きょうで最後の学年末テストも終わりです。朝からしっかり事前学習に取り組み、気合十分。帰宅後にしっかり反省に取り組み、確実な自分の学力に繋げてほしいと思います。そして来週月曜日は学力テストです。気が抜けませんが、自分の実力を試せるチャンスです。頑張ってやり抜いてほしいと思います。

今朝の内郷三中の様子です

昨日は「大寒」と大変寒かった一日でしたが、暦では今日より春に向かっていきます。3年生は学年末テスト最終日、1・2年生は今年度のまとめをしっかりして来年度よいスタートを切れるよう、学習面・生活面と頑張っています。一方コロナウィルスが猛威を振るっている状態もあり、学校でも可能な限り対策はしていますが、ご家族でも引き続き感染対策をよろしくお願いいたします。

本日の給食

タンタンメン【中華ソフトめん+タンタンスープ】、牛乳、ブロッコリーのガーリックソテー、たまごドーナツ

1年生の授業の様子です

理科の授業ではフックの法則について学習しました。力について、法則の意味について教科担当の丁寧な説明に、皆、真剣に取り組んでいました。

2年生の授業の様子です

総合の時間では、来年度の修学旅行について調べ学習に取り組んでいました。タブレットPCを使ってお互いに声を掛け合い、手際よく作業をしていました。

実行委員二名は、より良い修学旅行になるよう先生と話し合いました。

本日の給食

チキンカレーライス〈麦ごはん〉、牛乳、枝豆とコーンのソテー

1年生の授業の様子です

国語の授業では物語の読み取りに取り組んでいました。時間や人物、場所について整理しながら読み取り、作品の展開に迫りました。メモをしながら朗読を聞いていました。

掲示板の成長の木に沢山の葉が繁ってきました。今年一年の成長がよくわかりますね!

2年生の授業の様子です

数学の授業では平行四辺形の証明について取り組みました。タブレットPC上で答え、それを電子黒板に映して説明します。皆、級友の説明を真剣に聞いていました。

3年生の授業の様子です

英語の授業ではリスニング対策の授業でした。問題に答え、それに対して担当教師からアドバイスを受けていました。いよいよ学年末考査です。進路を見据えつつ頑張ってほしいと思います。

本日の給食

ごはん、牛乳、ホキの竜田揚げ、豆みそ、すいとん汁

1年生の授業の様子です

理科の授業では、力を図で示す学習に取り組んでいました。教科担当の問いかけに答えながら、力そのものの意味について考えていました。しっかり自らの学力として定着させていきましょう。

2年生の授業の様子です

国語の授業では、文章を読み取り、比較して構成や表現の特徴を捉える活動に取り組んでいました。朗読を聞いて、特徴をメモするなど積極的な活動ぶりでした。

3年生の授業の様子です

社会の授業では、受験に向けて取り組んでいました。プリントを使いながらまとめを頑張っていました。中学校最後の学年末テストも木・金に控えています。ラストスパートに向けて突き進んでほしいと思います。

本日の給食

ごはん、納豆、牛乳、切り干し大根の油炒め、ほうれん草のみそ汁

3年生の授業の様子

1校時は社会。練習問題を使い、入試対策とこれまでの復習を行っていました。どの教科も中学校のまとめの時期に入ります。

2年生の授業の様子

1校時は数学。平行四辺形の合同条件を使った証明問題に取り組んでいました。タブレットパソコンを活用して、それぞれの考えをまとめたノートを送り合い、たくさんの考えに触れていました。

1年生の授業の様子

1校時は理科。物体にかかる力について学習していました。摩擦による抵抗力については、下り坂の模型を使ったミニ実験や、テーブル上での筆入れ押し出しマッチなどで実際に目で見て学んでいました。

1年生の授業の様子です

技術では木工に取り組んでいました。各々で作りたいもののサイズを測り、のこぎりで切り、かんなをかけていました。どの工程も慎重に気をつけながら頑張っていました。

2年生の授業の様子です

英語の授業の最初に英単語を使ったビンゴに取り組みました。既習した単語をひとつずつ発音し、自作したビンゴカードが何列作れるか競います。ドキドキしながら英単語の学習に臨んでいました。

3年生の授業の様子です

国語では物語の読み取りに取り組んでいました。辞書などを手元に置きながら教科書の朗読を聞き、登場人物の心情に深く迫ろうとしていました。

3年生の授業の様子

2校時は体育。バスケットボールの単元に入り、2時間目の授業でした。昨年度にも学習しているだけあって、基本技術がよく身についていたため、最後のミニゲームも白熱した内容でした。昨年度一緒に混ざった時より視野が広がり、逆サイドへのパスが増えたため、パスがよくつながっていたかな…。

2年生の授業の様子

2校時は社会。第二次世界大戦の始まりについて学習していました。いくつもの国の名前が登場し、それぞれの国ごとの思惑等が文字や図でまとめられ、生徒達は1つ1つ理解しようと真剣に学んでいました。

1年生の授業の様子

2校時は英語。緊張のスペリングコンテストを実施し、その後は冬休みの思い出について英語で対話を続けることにチャレンジしていました。使用している単語に「cousin(いとこ)」なども聞こえ、語彙力の高まりが感じられました。

本日の給食

ツナごはん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、たまごスープ