ブログ

学校の様子

体験型経済教育施設「Elem(エリム)」ファイナンスパークでの体験学習(2年 総合的な学習の時間)

 いわき市の中学2年生は、体験型経済教育施設「Elem」3階のファイナンスパークにおいて、体験的に経済を学ぶ学習を行っています。本校の2年生は、9月20日(水)に1・2・3組、21日(木)に4・5組の生徒が施設へ出向き体験学習を実施しました。

 2年生の生徒たちの経済観念は、現時点では自分が各家庭でもらう「お小遣い」が中心であり、家庭生活には、毎月どれくらいの支出があり、決まった収入の中でどうやりくりしているのかということに、ほとんど関心をもっては来なかったものと思います。

 しかし、生活設計をするには、ある項目にお金をかければ、必ず諦めねばならない項目が出てきます。生活の中で何かを選ぶときには、選択肢を十分に吟味し、意思決定をすることが大切であり、その意思決定に伴う結果にも責任を持たなければなりません。人生は意思決定の積み重ねで成り立っているとも言えます。今回の体験学習が、生徒たちの今後の自立した人生設計に役立つことを期待しています。

 20日(水)の1・2・3組の体験学習においては、10名の保護者ボランティア 及び 2名の企業ボランティアの皆様が、生徒たちへアドバイスいただくなど、ご協力をいただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。

いわき市中学校新人体育大会 水泳競技大会

 9月2日(土)、いわき市民プールにて いわき市中学校新人体育大会 水泳競技大会が開催されました。入賞は次のとおりです。おめでとうございます。

男子 50m背泳ぎ1位  100m背泳ぎ2位

女子100m背泳ぎ5位

いわき市中学校新人体育大会 陸上競技大会

 いわき市中学校体育大会 陸上競技大会が、9月16日(土)17日(日)の2日間にわたって いわき市陸上競技場で開催されました。植田中学校の陸上競技部選手団は、多数の種目で活躍しました。入賞は次のとおりです。おめでとうございます。

男女総合3位  男子総合5位  女子総合2位

女子共通4×100mR5位  男子共通3000m 1位  

男子2年砲丸投 1位(大会新記録)  女子共通 棒高跳 1位  女子1年砲丸投 1位

男子1年100mH 2位(大会新記録) 女子1年 走幅跳 2位 女子2年砲丸投2位

女子共通 混成競技 3位  男子共通 棒高跳 3位 4位 5位  女子1年100mH 4位

女子2年100mH 4位  女子2年 走幅跳 4位  男子2年 砲丸投 5位

女子2年 100m 6位  男子2年 1500m6位  男子1年1500m7位

女子1年1500m 7位  男子1年 砲丸投 7位  女子共通 走高跳 7位

男子共通 800m 8位  男子2年 1500m 8位  女子共通 走高跳 8位

 

 

 

 

 

 

令和5年度いわき中学生バレーボール連盟 秋季強化リーグ

 9月16日(土)、17日(日)の2日間にわたり、秋季強化リーグが行われました。

 本校バレーボール部は、3部リーグ(8校)において2位入賞を果たしました。目標としていた1位には届きませんでしたが、練習成果が発揮でき、成長の感じられる試合内容でした。

日々の授業から(1年道徳 正義について考える「あなたならどうしますか?」)

 9月15日(金)5校時、1学年の各学級では道徳の授業が行われました。

 1年4組の教室では、「正義について考える」という主題の下、「あなたならどうしますか」という資料を使って授業を行いました。教師の発問に対して、グループやペアで意見を交流し、考えを深めました。

 

日々の授業から(3年 公民)~効率と公正~

 3学年の社会科 公民分野の学習で、現在、単元「現代社会と私たち」の学習を行っています。15日(金)2校時、3年1組では現代の社会生活において皆が納得できる判断のよりどころとなる考え方(効率と公正)についての学習を行いました。

 「効率」とは、より少ない資源で大きな成果を得るために必要な考え方です。

 「公正」とは、一人一人を尊重し、不当に扱わないために必要な考え方です。

 具体的な事例について、小集団で意見を交流しすることを通して、理解を深めました。

総合的な学習の時間(3学年)~福祉を学ぶ~

 植田中学校の3年生は、総合的な学習の時間に「福祉」をテーマとした学習に取り組んでいます。

 9月14日(木)午後、いわき市役所地域包括ケア推進課 及び 勿来・田人地域包括支援センターより講師の先生をお招きし、「認知症サポーター養成講座 ~認知症を学び、地域で支えよう~」を実施しました。

 認知症の人が不安を感じながら生活していることを十分に理解して接することや、できることを生かしながらさりげなく手助けをすることの大切さについて学びました。

 今後、3年生の皆さんには、福祉についての学習を通して、人としての幅を広げてくれることを期待しています。

  講座の最後に、講師の先生方に対して、生徒代表A・Tさんがお礼の言葉を述べてくれました。その内容を紹介します。

【生徒代表 お礼の言葉】

 本日は、私たち植田中生のために、講話を行ってくださり、ありがとうございました。私たち中学生も、将来、身近なところで認知症の方と触れ合う機会はあると思われるため、今日の講話は、私たちにとって大変有意義で、ためになるものでした。

 今日の講話の中で、特に印象に残っているのは、認知症は身近に起こり得る病気だということです。また、認知症の症状などをよく理解して、患者さんに対応することがとても大切だということも、将来役に立つ知識だと感じ、大いに参考になりました。

 今日の講話を聞いて、認知症の方に対して、間違いを指摘したり、子ども扱いしたり、ましてや叱りつけるような態度は絶対にしてはいけないものだと学びました。認知症の方やその家族に寄り添い、支えようとする気持ちが、とても大切なのだと思います。私の母も介護の仕事をしており、家族から感謝の言葉をもらえたり、自分のした仕事が利用者様に喜ばれたりするときが、一番うれしいと言っていました。本人も家族も現在の生活を継続し、希望と尊厳をもって暮らすことができるように、認知症の性質を理解し、支援していくことがとても大切なのだと思います。

 これから私たちは、将来に向けて職業の選択を迫られるときがやってきます。そのときの選択肢の一つとして、介護の仕事も考えていきたいと感じました。また、仕事としてではなく、もしも家族が認知症になってしまった場合でも、今日学んだことは、即時実践できる大切なことばかりで、これからの生活に必ず役立つと思います。

 大切なことを教えてくださり、大変ありがとうございました。今日学んだことを生かし、思いやりと優しさをもった生活を心がけていきます。本日は本当にありがとうございました。    生徒代表 A・T

大雨による被害のお見舞い

 台風13号の影響により記録的な大雨により、植田中学校の学区域内においても大きな被害を受けております。

 被災された関係者の皆様に、心よりお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

                               令和5年9月10日 植田中学校長

PTA花一輪運動

 12日(火)の清掃時、PTA花一輪運動が行われました。

 月1回、PTA役員さんが一斉清掃の時間に学校を訪れ、各教室に飾る花を届ける活動です。各教室に配られた花々が教室環境を明るく彩ってくれています。

NHK全国学校音楽コンクール福島県大会

いわき市の中学校を代表して

第77回福島県下小・中学校音楽祭【第1部 合唱】

第90回NHK全国学校音楽コンクール福島県大会

に出場し、奨励賞を受賞しました。

合唱部のみなさん、おつかれさまでした。

男子第69回 女子39回 いわき市中学校駅伝競走大会

 9月8日(金)、21世紀の森グリーンスタジアム周辺コースにおいて、市中体連駅伝競走大会が開催されました。

 午前9時45分、女子の部スタート。晴れ、気温29℃、湿度62%、東の風 風速3.6m。

女子 1区(3.06㎞)

女子2区(2.0㎞)

女子3区(2.0㎞)

女子4区(2.0㎞)

女子5区(3.0㎞)

 本年2月の新人駅伝大会時より大きく順位を上げ、31チーム中12位でゴールしました。積み上げてきた練習の成果を大いに発揮しました。

 

 午前11時15分、男子の部スタート。曇り、気温30℃、湿度60%、東の風 風速3.6メートル。

男子1区(3.06㎞) ※区間賞 受賞 9分47秒。

2区(3.0㎞)

3区(3.0㎞)

4区(3.0㎞)

5区(3.0㎞)

6区(3.0㎞)

1時間2分58秒のタイムで、34校中  見事3位でゴールしました。

祝!3位入賞  おめでとう!

 これまで積み上げてきた練習の成果を存分に発揮することができました。特に、夏の猛暑の中でのトレーニングは、本当にきつかったことと思います。チームの皆で支え合って来たこれまでの歩みに心から拍手を贈ります。

 

第2回PTAあいさつ運動

 9月5日(火)、午前7時30分から15分間で、第2回PTAあいさつ運動を実施しました。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

第77回 福島県合唱コンクール

 8月27日(日)、第77回福島県合唱コンクール(福島県合唱連盟主催)が、ふくしん夢の音楽堂で開催されました。

 植中合唱部は、東北大会への出場は叶わなかったものの、美しいハーモニーで渾身の演奏を披露しました。

第3回校長講話 テーマ「あいさつ」

 9月1日(金)、「第3回校長講話」を実施しました。

 「校長講話」は、月一回を目安に、校長室と各教室をオンラインでつなぎ、早朝8時00分から10分間で実施してきたものです。今回のテーマは、「あいさつ」です。

 以下、講話の概要をお伝えします。

あいさつは、人と人をつなぐ架け橋となるものです。

1学期末の保護者対象のWebアンケート 自由記述欄に、こんなことを書いてくださった方がいました。

6月の学校訪問では、訪問者からこんな感想をいただきました。

すばらしい あいさつのできる生徒が多いものの、あいさつのできない生徒もいます。

そもそも、あいさつは、周りの人のためにするものであると同時に、「自分のため」にするものです。最後は自分に返ってくるものです。

タレントの萩本欽一さんにまつわる あるエピソードを紹介します。

植中の校舎壁面には、こんな標語が掲げられています。植中の先輩の作品です。

あいさつは、人と人をつなぐ架け橋となるもの。自分から相手を見て元気にあいさつのできる生徒が、一層増えてくれることを期待します。

おでかけアリオスコンサート

2年生において、須川 展也さん(サクソフォン)と小柳 美奈子さん(ピアノ)をお招きしてコンサートを行いました。

須川さん、小柳さん、そしてアリオスのみなさん、

楽しい時間をありがとうございました。

「いわき市中学校英語弁論大会」植中生2名、健闘!

 8月29日(火)、いわき市文化センター大ホールにて、「いわき市中学校英語弁論大会」が開催されました。本校からは、創作の部に1名、暗唱の部に1名、計2名の生徒が出場し、入賞こそできなかったものの、力強く抑揚豊かで立派な発表を披露しました。

創作の部「Engilish for me」

暗唱の部「Limelight」

第77回 県下小中学校音楽祭(第1部 合唱)いわき地区大会 ~金賞(県大会へ)~

 8月24日(木)、「第77回県下小中学校音楽祭(第1部合唱)いわき地区大会」が、いわき芸術文化交流館アリオスにて開催され、植中合唱部が参加しました。

 見事に全員の歌声が溶け合い、繊細な美しいハーモニーを奏で、渾身の演奏を披露しました。

 結果は、見事 金賞を受賞し、併せて県大会出場権も獲得することができました。おめでとうございます。

「なこそ鮫川 花火大会」での見守り活動(PTA見守り委員会)

 8月19日(土)夕刻、「なこそ夏まつり2023 なこそ鮫川花火大会」が盛大に開催されました。会場の鮫川河川敷公園や こども元気センターわきの 後宿公園は、たくさんの人が訪れにぎわいました。

 当日、植田中学校PTA見守り委員会の保護者と教員で、見守り活動を行いました。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

第46回 東北中学校柔道大会 ~個人戦女子44㎏級 第3位~

 8月7日(月)から3日間にわたって、第46回東北中学校柔道大会が秋田県立武道家にて開催されました。

 植中柔道部からは、個人戦女子44㎏級に選手1名が出場しました。1・2回戦を勝ち上がり、ベスト4入りを果たしました。準決勝でも検討しましたが、力及ばず惜敗しました。

 個人戦 女子44㎏級 第3位入賞  おめでとう!

東北中学校バスケットボール大会

8月9・10日にあづま総合体育館において、東北中学校バスケットボール大会が開催されました。

予選リーグで、前沢中(岩手県)と横手南中(秋田県)と対戦し、決勝トーナメントには進めませんで

したが、熱い戦いを繰り広げました。

 

第69回全日本中学校通信陸上競技福島大会

 7月26日(水)から3日間にわたって、福島市の「とうほう・みんなのスタジアム」において、「第69回全日本中学校通信陸上競技福島大会 兼 第78回国民体育大会予選会」が猛暑の中で行われました。

 植中陸上競技部の選手団の入賞は次の通りです。

 男子円盤投 5位

 男子砲丸投 5位

 男子棒高跳 8位

 女子砲丸投 7位

 女子混成競技 8位

 おめでとう!

第66回 福島県中学校体育大会 柔道競技 ~女子44㎏級 準優勝 東北大会へ~

 中体連県大会柔道競技は、二本松市城山体育館にて7月22日(土)から3日間にわたって行われました。植中柔道部からは、女子団体戦 及び 個人戦へ8名が出場しました。

 女子団体戦は、1回戦で飯坂スポーツ少年団と対戦し勝利し、2回戦で二本松一中と対戦しました。試合は代表戦までもつれ込みましたが、あと一歩のところで惜敗しました。

 個人戦では、女子44㎏級で準優勝。東北大会への出場権を獲得しました。

個人戦 女子44㎏級 準優勝。東北大会への出場権を獲得!おめでとう!

 

第66回福島県中学校体育大会 バスケットボール競技 ~男子準優勝 女子ベスト8~

 7月22日(土)から3日間に渡り、中体連県大会のバスケットボール競技がいわき市総合体育館 及び いわき市南部アリーナを会場に行われ、植中バスケットボール部(男女)が出場しました。

 男子バスケットボール部は、玉川中学校との合同チームで出場し、準優勝の快挙を成し遂げ、東北大会への出場権を獲得しました。3日間に及ぶ熱戦の戦績は次の通りです。

1回戦(対 中村一中)94対38 勝

2回戦(対 信陵中)78対56 勝

準決勝(対 坂下中)65対62 勝

決勝(対 郡山三中)80対38 負

県 準優勝  東北大会への出場権を獲得! おめでとう!

 

 女子チームも最後まで諦めることなく、立派に検討しました。

1回戦(対 北会津中)61対23 勝

2回戦 準々決勝(対 福島一中)28対71 負

 

令和5年度 第34回福島県ユース(U-15)サッカー選手権いわき地区予選大会 ~第3位 県大会へ~

 第34回福島県ユース(U-15)サッカー選手権いわき地区予選大会の3位決定戦が、7月17日(月)に いわきグリーンフィールド多目的広場で行われました。

 植中サッカー部は、県大会出場権をかけ、泉中学校と対戦しました。気温32度の猛暑の中、試合は2対2で延長戦に入りました。体力消耗の著しい厳しい気象条件の下、延長戦前半に植中が1点を決め、試合終了となりました。

 最後まで気迫で闘い抜いた選手諸君に敬意を表します。

 ここまでの戦績は次の通りです。

1回戦(対 平二中)0対0 PK3対2 

2回戦(対 小名浜二中)2対1 勝

3回戦(対 アズーレいわき)0対3 負

3位決定戦(対 泉中)2対2 延長1対0 勝

3位入賞 県大会出場権獲得 おめでとう!

体験入学事前指導

3年生は、夏休み中に行われる、高等学校体験入学の事前指導を行いました。

積極的に参加し、自分の進路選択の参考にしてください。

第1学期終了式

第1学期終業式を行いました。

終業式後には、数々の表彰やいわき南地区中学生弁論大会で優秀賞を受賞した生徒の発表、合唱部の壮行会を行いました。

<第1学期 終業式>

各学年代表の発表

<表彰>

<いわき南地区中学生弁論大会 優秀賞 発表>

いわき南地区中学生弁論大会の発表は大会でも優秀賞を受賞しており、とても素晴らしいものでした。

<合唱部 発表>

合唱部のみなさん、本番のコンクールでも素晴らしい歌声を期待しています。がんばってきてください。

令和5年度 第41回 福島県吹奏楽コンクールいわき支会大会 ~ 金賞 受賞 ~

 第41回福島県吹奏楽コンクールいわき支会大会が、7月15日(土)に いわき芸術文化交流館アリオスで開催され、本校吹奏楽部が小編成の部で出場しました。植中吹奏楽部は、強弱のメリハリのある迫力に満ちた立派な演奏を披露しました。

金賞 受賞! (県大会へ) おめでとうございます。

本日の給食

 本日の給食は、ジャージャー麺に牛乳、ほんれん草入り餃子2個、キラキラカクテルです。

 皆、笑顔いっぱいで感謝の気持ちでいただきました。

情報モラル教室

浜通り少年サポートセンターより、講師の先生をお招きし、

ネットトラブルに巻き込まれた際の対処方法等の情報モラル教室を行いました。

薬物乱用防止教室

聖マリアンナ医科大学 非常勤講師の先生を講師としてをお招きし、

薬物乱用防止教室「STOP  the  薬物!~断る勇気が未来をつくる~」を行いました。

生徒会行事「第1回 地域清掃ボランティア」

 7月10日(月)放課後、生徒会執行部地域貢献部の計画による「第1回 地域清掃ボランティア」を実施しました。

 生徒会執行部 及び 呼びかけに応じた有志、計45名が参加し、鮫川河川敷公園、中岡第1公園、中岡第2公園などのボランティア清掃を行いました。

第49回いわき南地区中学生弁論大会 ~「優秀賞」受賞~

 第49回いわき南地区中学生弁論大会(主催:いわき南地区保護司会)が、7月8日(土)に泉公民館で開催され、いわき南地区の各中学校代表生徒18名が出場しました。

 植田中学校代表生徒は、少年犯罪の防止をテーマに、堂々とした弁論を行い、見事 第2位相当の「優秀賞」を受賞しました。

 祝! 「優秀賞」受賞 おめでとうございます。

 

 

 

第66回福島県中学校体育大会陸上競技大会

 白河市総合運動公園陸上競技場にて、7月4日(火)から3日間に渡り、第66回福島県中学校体育大会陸上競技大会が開催され、植中陸上競技部から18名の選手が出場しました。

★入賞は次のとおりです。

 女子1・2年 4×100mリレー 5位

 男子共通 棒高跳 8位

 猛暑の中の大会となりましたが、選手たちは体調管理を上手に行い、体調不良者はなく、元気に競技・応援に力を尽くしました。大会最終日の最後に行われた4×100mリレー決勝においては、いわきの選手団が一体となって、声を合わせ、いわきのチームを応援しました。コロナ禍前の活気あふれる陸上大会が4年ぶりに復活しました。

 

 

市役所出前講座

本日、3年生において、市役所出前講座を行いました。

男女共同・多文化共生センターから講師の先生をお招きし、

『「ユニバーサルデザイン」ってなに?』のテーマでお話をしていただきました。

3学年 放課後学習会がスタートしました。

 本日(7月4日(火))より、「3学年放課後学習会」が始まりました。

 市教育委員会学校教育課で主催する「学びの習慣づくり推進事業」に学校として参加を希望し、学習会場運営委員の配置を受け、実施できる運びとなったものです。

 本日から来年2月まで、火曜と木曜の放課後を基本として計35回実施することとなります。各自の計画に沿って受験勉強を進め、来春には第一希望合格を勝ち取ってほしいと思います。

本日の給食(七夕献立)

 七夕には少し早いのですが、本日の給食は「七夕献立」です。天の川に見立てたひやむぎや星形のニンジンの入った七夕汁、星形のコロッケなど、趣のある献立です。

 感謝の気持ちで、おいしくいただきました。

 

PTAあいさつ運動

 本日早朝、今年度の第1回PTAあいさつ運動を実施しました。

 本校のPTAあいさつ運動は、年間7回、PTA役員の皆様が生徒会学年運営委員会の生徒たちや本校職員とともに、早朝7時30分から15分間、実施するものです。

 あいさつ運動の後、時間のとれる方々には、校長が校舎内を案内し、全校生徒の朝の生活の様子を参観いただきました。

 

 

県中体連壮行会並びに吹奏楽部激励会

7月4~6日(火~木)に行われる県中体連陸上大会と7月22~24日(土~月)に行われる県中体連総合大会に出場する選手の壮行会と7月15日(土)に吹奏楽部が出場する吹奏楽コンクールの激励会を行いました。

学校訪問

学校訪問があり、いわき市教育委員会、いわき市総合教育センター、いわき教育事務所の先生方に授業をみていただきました。

植田中生が真面目に授業に取り組んでいる姿をほめていただきました。

いわき市教育委員会、いわき市総合教育センター、いわき教育事務所の先生方、

ありがとうございました。

目標達成に向けチャレンジ!(校長講話)

 6月27日(火)の朝、今年度2回目の朝の校長講話を行いました。

 校長室と各教室を遠隔会議システム(MicrosoftTeams)でつなぎ、昨年度から月1回を目安に実施してきたものです。

 今回の講話は「目標の達成に向けてチャレンジ!」と題し、自分なりの目標を持つことの大切さや目標を達成のための方法について考えさせることをねらいとしました。

 アメリカで活躍する大谷翔平選手が、高校1年生のとき、野球部の監督さんの勧めでマンダラチャートという目標設定シートを使い、目標達成に向けた具体的な行動計画を描き、それを愚直に実行に移してきたことを紹介しました。

 本日、全校生徒に空欄の目標設定シートを配付しました。植中の生徒の中から、自分の将来のキャリアを思い描き、一歩ずつ歩き出す生徒が現れることを期待しています。

第55回いわき市スポーツ大会

 6月24日(土)及び25日(日)の2日間にわたって「第55回いわき市スポーツ大会」がいわき陸上競技場で開催され、本校陸上競技部の生徒が出場しました。

 入賞者3名は、県大会への出場権を獲得しました。

女子少年B 100mH 第3位

男子少年B 走幅跳 第2位

男子少年B 円盤投 第4位  おめでとうございます!

性に関して学ぶ授業

 6月23日(金)の5・6校時、2・3年生を対象に、福島県庁生活環境部男女共生課から講師の先生をお招きし、性に関して学ぶ授業を実施しました。「人権」や「多様性」という観点から、性に関して学ばせることをねらいとした授業でした。

 講師の先生から贈られた「あなたは決して一人ではありません。周りを見渡し、皆で違いを認め合い、充実した中学校生活を送りましょう。一人一人が輝く世界のために・・・」というメッセージを、生徒たちには忘れないでいてほしいと思います。

 

日々の授業から(6月21日(水)4時間目)

 6月21日(水)4時間目の授業の様子を写真で紹介します。

1年1組 国語「スピーチの練習」

1年3組 保健体育「章のまとめ」

1年4組 英語「Unit3までの復習」

1年2組 美術「鉛筆デッサン」

2年3組 理科「化学変化と原子・分子」

2年4組 国語「思考のレッスン1」

2年5組 数学「連立方程式」

2年1組 保健体育「バレーボール」

2年2組 音楽「リズム音楽を楽しもう」

3年4組 英語「Unit2  Haiku in English」

3年3組 理科「イオン 細胞分裂」

3年2組 社会「第二次世界大戦と日本」

3年1組 数学「平方根」

わかぎ 社会「アジア州」

 

新たな教育実習生(美術)

 本日より、また新たに教育実習(3週間 美術)が始まりました。

 お昼の給食の時間に、全校生徒へのご挨拶をいただきました。

 本校の生徒たちには、実習生の人柄や生き方に触れることで、自らの糧となる何かを学んでほしいものです。

教育実習研究授業

教育実習生による研究授業を行いました。

<学級活動>

音楽>

<学級活動>

教育実習も残りわずかですが、よろしくお願いします。

市中体連総合大会⑨

<剣道競技>

 女子団体戦は一回戦で接戦の末、惜敗しました。

 個人戦は、男女各1名が2回戦まで勝ち進みました。

いわき市中体連総合大会

本日より、いわき市中体連総合大会が始まりました。

各地で行われている熱戦の様子をお伝えします。

<ソフトテニス部>

<バレーボール部>

<男子卓球部>

<女子卓球部>

◎各競技の結果については、のちほどお伝えします。

いわき市中体連陸上競技大会 結果

6月1・2日に行われた、いわき市中体連陸上競技大会の結果(入賞)をお知らせします。

・1年女子100m 第5位

・2年女子100m 第8位

・共通女子砲丸投げ 第3位

・共通男子棒高跳び 第1位

・共通男子800m 第5位

・共通女子200m 第4位

・2、3年女子1500m 第8位

・共通男子3000m 第6位

・共通女子4種競技 第3位

・共通男子4種競技 第7位

・共通男子砲丸投げ 第2位

・共通男子走幅跳び 第1位

・1、2年 女子リレー 第2位

・1、2年 男子リレー 第7位

・共通女子リレー 第2位

〇女子総合 4位  〇男女総合6位

  陸上競技部のみなさんおつかれさまでした。また、応援ありがとうございました。

   

第1回学校評議員会

第1回学校評議員会を行いました。

学校評議員の皆様には貴重なご意見をいただきました。

今後ともよろしくお願いいたします。

市中体連壮行会

市中体連壮行会を行いました。

すべての部活動が自信に満ちたすばらしい発表でした。

野球部

ソフトボール部

バスケットボール男子

バスケットボール女子

バレーボール部

サッカー部

卓球男子

卓球部女子

ソフトテニス部男子

ソフトテニス部女子

陸上競技部

剣道部

柔道部

水泳部

応援もとても立派でした。

応援団集合!

すばらしい壮行会でした。

植中生の中体連での健闘を期待しています。

日々の授業から(音読)

 本日1校時の授業の様子を、「音読」という視点で紹介します。音読は、文字を目で見て、口で発生し、自分の声を耳で聞く活動です。音読は脳に刺激を与え、学習効果を高めます。

 【国語(2年)】

 「枕草子」原文に慣れるため、小グループで確認し合ったり、デジタル教科書の音源に合わせて音読したりしました。

 【英語(2年)】

 英文に慣れるため、教科書の音読にペアで取り組みました。

ICTを活用した学習活動

 子どもたちの豊かな学びを実現するため、ICTの活用を推進しています。

 ICTの活用の視点から、本日1校時の授業の様子を紹介します。

 【美術(1年)】

 体育館シューズのデッサンを行う前に、教師自作の動画を視聴し、描き方のポイントについて理解しました。

 【英語(2年)】

 電子黒板に提示された資料によって、文法事項についてしっかりと理解しました。

 【英語(1年)】

 デジタル教科書をフル活用し、学習活動を進めました。

 【理科(1年)】

 デジタル教科書の画像と分かりやすい板書で実物をイメージして学習しました。

 【社会(2年)】

 地理的分野の学習で、「NHK for SCHOOL」の動画を視聴し、造山帯についてイメージ豊かに学習できました。

 【数学(3年)】

 タブレット端末に搭載された「ミライシード」の1機能「ドリルパーク」を活用し、計算問題の復習に取り組みました。

 

 

体育祭種目説明会

5月19日(金)に行われる体育祭に向けて、種目説明会を行いました。

係生徒のみなさん、体育祭のスムーズな進行のため、よろしくお願いします。

係ごとにわかれて最終確認。

練習風景を少し・・・

体育祭まであと2日!

体育祭(5/19)に向けて

今日は、体育祭に向けて全体練習を行いました。

〇ラジオ体操

〇国旗・市旗・校旗掲揚

〇実行委員長あいさつ

〇選手宣誓

〇長縄の練習

全体練習の最後に、長縄跳びで勝負しました。

結果は、2年5組,3年2組が優勝しました。

本番まで1週間あります。結果がどうなるのか楽しみですね。

プール改修工事終了!

昨年度からプールの改修工事を行っていましたが、無事に終了しました。

とてもきれいになりました。

今、水をいれているところです。

使用までもうしばらくお待ちください。

第1回校長講話「睡眠の話」

 今年度も、月1回のペースでオンラインで校長講話を実施します。

 毎回、全校生徒が充実した中学校生活を送るためには「これだけは譲れない」ことをテーマとして、生徒に伝えていきたいと考えています。

 今朝のテーマは「睡眠」です。子どもたちの頭と心、体がバランスよく健全に成長するためには、毎日の「睡眠」を大切にしなければなりません。睡眠は、子どもたちの成長に深く関わる重要な要素です。

 「夜中のゲーム」や「夜中のスマホ」は、体内時計を狂わせ、質の良い睡眠を阻害し健全な成長を蝕むことを話しました。体内時計のずれは、将来にわたってさまざまな問題行動につながります。睡眠は、脳と体を守る大切な営みです。

 明日からは5連休です。生活のリズムを崩すことなく、目標を意識して生活し、5月8日には皆元気に登校することを期待します。

第14回 いわき民報カップ いわき市中学校春季サッカー大会(準優勝)

 4月30日(日)、いわきグリーンフィールド多目的広場において、令和5年度 第14回 いわき民報カップ いわき市中学校春季サッカー大会の準決勝 及び 決勝が行われました。

 植田中学校サッカー部は、準決勝で小名浜第一中学校と対戦しました。手に汗握る試合展開の中、本校チームが試合終了間際のアディッショナルタイムにロングシュートを決め、それが決勝点となって1対0で勝利し、決勝戦に駒を進めました。

 決勝戦は昌平中学校と対戦。0対3で惜敗し、準優勝となりました。

 今大会を振り返り、選手たちの試合の様子について、監督は次のように語っていました。

「最後まで諦めない姿勢を貫くとともに、フェアプレイに徹し、どんな場面でも冷静に勝利を目指した植中の選手たちを誇りに思う。」

 選手たちの大いなる成長の感じられる機会だったと思います。

祝!準優勝。おめでとう。

修学旅行⑰(4月28日 早朝)

 修学旅行3日目、4月28日(金)の朝を迎えました。

 本日も天候に恵まれました。

 早朝5時20分。「からすま 京都ホテル」の外の空気はひんやりとしています。