こんなことがありました

2021年9月の記事一覧

今日の出来事(2021.9.14)

 昨日、子ども達が降園後、職員で園庭に運動会用のトラックを作成しました。基準点にマーカーを打ち込んでから巻き尺で正確に距離を測りラインを引きました。

 工事の成果で水はけもよくなりました。これからは晴れた日には鉄レーキを引いて、更に走りやすい状態にしていきたいと思います。

 子ども達は元気です。練習の合間の自由時間も競技の自主トレに励む姿が見られました。 

 幼稚園の頃の子ども達は疲れ知らずです。大人の方でオーバーワークにならないように気をつけて看ていきます。

 一方で、教育実習生と楽しそうに話をしている園児もいました。

 教員をめざす学生にとって、教育実習は更にその思いを強くする経験になります。磐崎幼稚園の園児は皆かわいくて可能性に満ちています。子ども達との出会いを将来につなげてくれるよう期待しています。

 

      

今日の出来事(2021.9.13)

 本日より10月5日(火)まで、教育実習生が入ります。

 

 子ども達は早速「〇〇先生!」と親しく声をかけていました。ちょうど運動会が行われる時期の教育実習ですので、子ども達と一緒に体を動かして、その中からいろいろなことを学んでほしいと思います。

 運動会が近づき、子ども達は練習に益々意欲的になってきています。

 子ども達は、入場行進にも競技にも元気よく取り組んでいます。わかば組さんはそれ加えて、係の仕事や準備・片付けの手伝いも頑張っています。「一番かっこいい姿を家の人に見てもらいたい」という思いが、子ども達のパワーの源になっています。

 

今日の出来事(2021.9.10)

 今日は第4回避難訓練でした。子ども達が園庭で遊んでいるとき、園の近隣で火災が発生し、風向きのため第一避難場所から第二避難場所に移動するという流れで実施しました。

 第一避難場所(園庭)に集合

 第二避難場所(畑)へ移動

 

 最後に、園長と教務主任から話をしました。

 園長から 「慣れずに、毎回初めてのときの気持ちで訓練に臨もう。」

 教務主任から 「命を守るために、避難訓練はいつも100点満点を取ろう。」

 

 さすが、わかば組さん。

 紅白リレーの走る順番を、意見を出し合いながら、自分たちで考えています。

 避難訓練後、時間がなかったので、わかば組さんがひよこ組さん、うめ組さんが使った遊具も一遍に片付けてくれました。

 

 「今日の雲はこの前の雲とは違った形をしている!」わかば組さんは雲に関する本を読んだので、この頃空を見上げて雲を観察する姿が見られます。

 

 

今日の出来事(2021.9.9)

 【今日のわかば組さん】

 わかば組では、『ともだちや』シリーズの絵本を担任に読んでもらっています。「ともだちってなんだろう?」と考えさせられる絵本です。

 最近紙コップ積みが流行っています。集中力、注意力を養うのに適した遊びです。

 【今日のうめ組さん】 

 室内でミニサーキットをしました。自分たちでコースや障害物を考えたり、ゴルフのパターコーナーを加えたりと様々な工夫が見られました。

 【今日のひよこ組さん】

 

 ブロック遊びをしたり

 「トンボのめがね」を歌った後、めがねづくりの手遊びをしたりしました。

 (今日感心したこと)

 自分たちで使う物は自分たちで準備する、使った物は片付けるが、年齢に応じてできるようになってきています。自分たちでできることを少しずつ増やしていくことは大切です。園でもいろいろな場面を通して、子どもたちが、自分たち、自分一人でできることを増やしていけるよう応援していきます。

今日の出来事(2021.9.8)

 10月2日(土)の運動会に向けて、子ども達の練習にも熱が入ってきています。 

 今日は初めて入場行進の練習をしました。

 わかば組の子ども達は、いろいろな役を受け持ちそれぞれ頑張っています。

 走りもスピードが増してきています。バトンの受け渡しも上手になってきました。

 けがをしないように気をつけながら、本番でベストの力を発揮できるよう、練習を積み重ねていきます。

 

 

今日の出来事(2021.9.7)

 1週間ぶりに青空が帰ってきました。

 

 飛行機雲も見えました。

 リレーの練習をしたり

 サーキットトレーニングをしたり

ふうせんかずらの種採りをしたり

 畑で虫を捕まえたり

 みんなで晴れの一日を楽しみました。

今日の出来事(2021.9.6)

 9月に入り雨が続いています。青空が恋しいです。

 わかば組さん、室内でバルーンや玉入れと、運動会の練習をしました。

 うめ組さんからは、「か~ごめ、かごめ」の歌声が聞こえてきました。

 ひよこ組さんでは、「手裏剣シュシュ!」と元気よく忍者ダンスを踊っていました。

 明日は晴れますように。

今日の出来事(2021.9.3)

 新型コロナ感染症拡大予防策として、2学期から昼食時にひよこ組とうめ組でパーテーションを使用しています。 

 丸くなってみんなでワイワイおしゃべりをしながらの食事は「楽しい」+「おいしい」のですが、今は現況に応じて「安全」重視で、しばらくの間は黙食の励行とパーテーションの使用を継続したいと思います。

 なお、わかば組については、小学校入学後のことを考慮し、敢えてパーテーションは使用せずに黙食の励行のみで安全確保を進めています。(磐崎小学校さんにお尋ねしたところ、小学校ではパーテーションは使用していないとのことでした。これは磐崎小学校さんに限らず、市内の小中学校では同様のようです。)

 

 

今日の出来事(2021.9.2)

 今日も雨模様の一日でした。気温も急に下がってきました。皆さん、風邪をひかないようお気をつけください。

 本日は、子ども達の雨天時の室内での体力作りを紹介します。

 【ひよこ組】

 

 「フルーツ・バスケット!」

 ケンケン、パ!

 マット、ごろごろ!

 【うめ組】

 走れ!

 カニ歩き・・・

 ミニ・リレー

 【わかば組】

 紅白対抗、超高速足裏新聞紙引っ張り競争

 紅白対抗、お手玉ヘッドリレー

 年齢に応じて、動きも少しずつ複雑になり、頭も使うようになります。

 作戦会議中。運動は体だけでなく、脳も心も育てます。

 

今日の出来事(2021.9.1)

 9月の始まりは雨模様の一日でした。

 雨の合間を縫って、運動会に向けてリレーの練習をしました。

 わかば組さんは、全員が「たとえ転んでもチームのため諦めずに最後まで精一杯走る」を胸に頑張っていました。

 ひよこ組さんにはリレーは初めての体験です。先生はもちろん、わかば組のみんなも応援してくれていました。

 室内では、

 ひよこ組さんは、工作で昆虫を作りました。自分で作った昆虫を坂道や木に登らせて楽しく遊んでいました。

 うめ組さんは、自分たちで魚釣りゲームを作って遊んだり、音楽を流して太鼓を叩いたりして遊びました。

 わかば組さんは、みずたまシートを使ってストローで息を吹きかけ水を散らしたり一つに集めたりしました。子ども達は遊びながら水の性質に気づいたようでした。