2020年11月の記事一覧
月曜日の準備を…
月曜日みんなが楽しみにしている収穫祭です。「小白井ファーム」で育ったおいしい野菜を調理して食べます。今日はその下準備で、中学生が落ち葉拾いをしました。ドラム缶を使って焼き芋をする際、たき付けにするものです。
また、今日は移動図書館も来校しました。中学3年生は受験勉強で忙しいと思いますが、読書でリラックスするのもいいですね。ぜひ、読書の秋を楽しんでほしいです。
今日の小白井は気温が21℃まで上がり、風もなく穏やかな一日でした。矢大臣山が秋の空に大きくそびえ、子どもたちを見守っています。
今日の授業風景
3時間目の授業の様子です。
まずは6年生、社会の授業です。
授業の初めに、前の時間に学習したことの復習をしていました。担当の先生から、「前の授業の内容をきちんと覚えていてすごい!」と褒められてとても嬉しそうでした。
次は中学1年生、国語の授業です。
文章の中から作者の考えの根拠を探すという活動場面でしたが、担任の先生と楽しくやりとりしながら授業が進められていました。
最後に中学3年生、英語の授業です。
電話での会話の場面を学習していました。外国の方々と電話でやりとりをする場面が数年後にはあるかも?しれません。とても実用的な内容だなと感じ、一緒に発音の練習にも参加してしまいました。
どの学年も一生懸命に楽しく学んでいました。朝の様子とはうって変わり日差しが温かく感じる小白井となりました。
初霜・初氷 小白井はいわき No.1!
今日6時45分の小白井です。気温はマイナス3℃、今シーズン一番の寒さとなりました。昇降口の水槽には氷が張り、校庭には一面霜が降りています。今シーズン一番の寒さとなりました。子ども達は寒さに負けず、元気に登校し学校生活をスタートさせました。
昨日は、社会科(中3)の研究授業が行われました。内容は「国会・内閣・裁判所→三権分立」についてです。これまで学習してきたことをもとに、「なぜ、三権分立の制度がとられているのか」について考え、発表しました。川前方部の先生方にも参観いただき、さまざまなご意見をいただきました。
寒さに負けずに頑張る子どもたち!
今日は風が強くとても寒い一日でしたが、子どもたちはみんな元気に学校生活を送っていました。
中学1年生の教室では国語の授業が行われていました。中学校の説明文は文章も長く、内容も難しいものですが、担任の先生と内容について丁寧に読み取っていました。
「クニマスは人々にとってどんな存在だった?」
中学3年生は理科の授業でした。前時の斜面を下る台車の運動の実験結果から、斜面の傾きが大きくなると物体の速さは一定の割合で増加することなど、真剣に学んでいました。
「実験の結果からどんなことがいえるかな」
給食の前には、寒風吹きすさぶ中、体育の学習で持久走に取り組む中学生たちの姿が見られました。職員室にいる先生たちも思わず外に出て、「頑張れ!」「腕を振って!」とエールを送っていました。
持久走大会の本番は18日(水)です。また、小学生は13日(金)に桶売小学校で開催される川前地区3校合同の持久走記録会にも参加します。ご家庭でもぜひ励ましのお声がけをお願いします!
寒さに負けずに頑張れ!小白井小中学生!
朝食は大切です!
本日、桶売小学校より栄養教諭の佐藤先生が来校してくださり、給食後に「朝食」をテーマにお話をしてくださりました。どうして朝食が大切なのか、効率よく栄養を摂る方法などについてわかりやすく教えていただきました。
20代の人も3人に1人は朝食を食べていません。
ちょっとした工夫で充実した朝食が摂れますよ。
朝食を摂ることで体温が上がり体が目覚めることや、噛むことが脳が目覚め学習に集中できるようになることなどが分かりました。中学生、高校生と年齢があがるほど朝食を食べる人の割合が低くなるというお話もありました。今から、朝食を食べる習慣をしっかり身に付けて、中学生や高校生になっても充実した学校生活を遅れるようにしてほしいものです。
佐藤先生、いつもたくさん資料を準備して分かりやすくお話をしてくださりありがとうございます。
小白井動画チャンネル(学校生活の様子から)
〒979-3204
いわき市川前町小白井
字将監小屋94番地の1
TEL 小:0246-84-2301
中:0246-84-2451
FAX 小:0246-84-2310
中:0246-84-2453
小:ojiroi-e@city.iwaki.lg.jp
中:ojiroi-jh@city.iwaki.lg.jp