こんなことがありました。

2021年1月の記事一覧

3年生学年末テスト

 今日から3年生は、3年間の最後の定期テストである「学年末テスト」が始まりました。このテストに向けて努力してきたことを、発揮することができるでしょうか。がんばれ3年生!

雪の中の登校

 今朝のいわき市は全面的に雪模様でした。街中では交通渋滞なども起きていたようでしたが、生徒たちはいつも通り元気に登校しました。

5校時学級活動

 金曜日の5校時は学級活動の時間です。それぞれの学年でそれぞれの活動を行いました。

 1年生は、感謝の気持ちを表したカードを作成しました。楽しそうに感謝の気持ちを表そうとする態度はとても素晴らしいですね。さあ、このメッセージは誰に送るのでしょう??

 

 2年生は、自分や友達の個性について考える授業を行いました。他人から見た自分の個性と自分が認識している個性との違いを発見し、伸ばしていく点や補っていく点を見つけました。

 3年生は、今週末行われる入試の事前指導、入試に向けての勉強を行いました。勉強には皆真剣に合格を目指して取り組んでいる様子でした。

3年生は面接練習を頑張っています

 1月に入り、私立高校や高等専門学校など、次から次へと入試が始まっています。本校からも多くの生徒が受験します。受験する生徒たちは現在一生懸命面接練習を行っています。

 今日は、校長先生や教頭先生が面接官をやっていました。

 教室では、待っている生徒たちが面接の準備を頑張っていました。

~今日の授業風景~

 いよいよ3学期が本格的にスタートしました。

 雪に見舞われましたが、生徒たちは元気に学校生活を送っています。

【1学年:数学】

【2学年:保健体育】

【3学年:技術】

 授業の内容については、ぜひご家族とお子さまとの話題としてください。

 なお、本日より3学期の給食がスタートしました。

 3学期初めの給食のメニューはこちらです!

 給食の1コマです。今学期も、新型コロナ感染症対策のため、前を向いての給食を継続します。