こんなことがありました。

2019年5月の記事一覧

試験 体育祭→中間テストに切換え完了!(前回のローマ字テストの解答有】 

 体育祭が終了し中間テストに向けての切り換えスイッチが入り、昨日の23日から昼休みは「STUDY TIME」いわゆる自主学習が開始されました。1年生にとっては初めて実施される定期テストで不安も大きいと思いますが、定期テストは、授業で学習した内容を理解したかどうかを確認するための試験です。ですから4月から今まで学習してきた内容をしっかりと学び直してほしいと思います。

 今の3年生から県立高校の入試制度が大きく変わります。主な変更点は今まで1月末か2月初旬に実施していた「Ⅰ期選抜入試」に代わり、3月上旬に「特色選抜」と「共通選抜」が実施され、全員が学力検査を受けるようになります。

 ですから今の3年生だけでなく1・2年生もしっかりと学力をつける必要があります。そのために日頃の授業や家庭学習そして定期テストに自分なりに積極的に取り組んでほしいと思います。

 

 さて、前回のローマ字テストの2問、今日の1年生の授業の中で出題されたものですができましたか? 解答は・・・ Q1「ラッコ」→ rakko      (つまる音の時は、次に続く文字を重ねます その他の例 natto

                  Q2「はんぺん」→hampen    (hanpenと書いた人はいませんか?)

     b, p, mの前はnではなくmですよね。今も昔も変わりません。大人の皆様も習っているはずです(笑)もちろん2問とも正解ですよね????? 他の例) 天ぷら→ tempura  難波→Namba  

※P.S.先ほど、とある英語専門の中学校長先生から電話があり、「ラッコはローマ字で書くの?英語でラッコってあるんじゃない?」という素晴らしいご指摘がありましたが今回はご了承ください。ちなみにラッコを英語で言うと“sea  otter”です。あまり聞き慣れないですね。

ご指摘いただきました、医療創生大学隣りの校長先生(?)、誠にありがとうございました。 

 

【STUDY TIMEの様子】

【1-1  1年は1クラス32名で多く感じますね。昔は1クラス45名位いたのですが】

 

【1-2 ん?なぜかカメラ目線の生徒達が3名ほど。気が散りましたかね】

 

【2-1 とても立派な姿勢の生徒が多いです。今の時代スマホで前屈みの生徒が多い中、立派です】

 

【2-2 一人ひとり取り組む教科は違いました。苦手教科の克服を目指してください】

 

【2-3 空席の所は、休みではなく花への水やりなど係活動をしています。】

 

【3-1 3年生になると学習内容も難しくなります。先生だけでなく友達にも気軽に聞こう】

 

【3-2 担任の先生が黒板にいくつか「因数分解」のポイントを書いていました】