こんなことがありました。

2023年10月の記事一覧

10月11日 クリーン作戦

文化祭に向けて、環境整備をおこないました。

1年生は、体育館の内外の清掃をしました。写真はクモの巣とりをしています。

2年生は、敷地外の補導をきれいにしました。写真は用務員さんと一緒に作業をしています。

3年生男子は、渡り廊下近くの花壇の除草をしていました。

3年女子は、校舎前花壇の花植えを行いました。

10月3日 1年生 食に関する指導

「朝食の大切さと、中学生の栄養を知ろう」という内容で、栄養技師の先生と担任の先生が一緒になり、授業を行いました。

朝食を食べないとどうなるか、朝食の役割は何なのか、成長期に必要な栄養をしっかりとるためには等を考えながら、朝食の大切さを学びました。

10月2日 1年生 大正琴の練習

1年生の文化祭の学年発表で、12名の生徒が大正琴で演奏します。

湯本二小出身の生徒は、昨年と同じ講師の先生ですので、さらにレベアップして欲しいと思います。

長倉小出身の4名の生徒は、初めての挑戦です。頑張って演奏して欲しいと思います。

どんな曲をやるかは、文化祭当日のお楽しみです。