ブログ

2022年11月の記事一覧

令和4年度 福島県中学校新人柔道大会 ~女子団体戦 準優勝!~

 新人戦柔道競技の県大会が、11月12日(土)及び13日(日)の2日間に渡り、石川町「クリスタルパーク・石川」で開催されました。

 植中柔道部からは、男女団体戦 及び 男女個人戦に計7名の選手が出場し、全力で戦いました。入賞は次のとおりです。

女子団体 2位

女子個人戦 44㎏級2位 52㎏級2位 44㎏級3位

おめでとう!

PTA朝のあいさつ運動

 コロナ禍で長らく休止していた「PTA朝のあいさつ運動」が復活しました。

 今週1週間、PTA役員さん方が、毎朝10名ほど、7時30分からの15分間、校門近くで登校する生徒たちとあいさつを交わします。

 本日はその1日目。あいさつ力は、社会で通用するために必要な資質です。相手をしっかりと見て、自分から元気に「おはようございます」と言える生徒であってほしいものです。

研修ウィーク(9日目)

 校内で教職員が相互に授業を参観し、学び合うことをねらいとした「校内研修ウィーク」は、11月11日(金)に最終日を迎えました。

 3年生の保健体育科の授業では、現代的リズムダンスの発表会を行いました。

 2年生の社会科(歴史的分野)の授業では、江戸時代の元禄文化について調べ、プレゼンシートにまとめました。

研修ウイーク(8日目)

 今日から1年生の保健体育ではバドミントンの授業が始まりました。初めにラケットの握り方やシャトルの打ち方についての説明があり、全員で練習をしました。その後のミニゲームでは、大いに盛り上がりました。

福島民報旗争奪 第35回福島県中学生サッカー新人大会

 サッカー新人戦の県大会は、11月5日(土)に十六沼公園の人工芝グラウンドで開催されました。

 植中サッカーチームは、1回戦で県南地区2位の石川中・矢祭中・石川義塾中合同チームと対戦しました。

 試合は手に汗握る攻防戦となりました。本校チームが先取点を取ったものの、その後2点を取られました。その後、試合終了間際のアディッショナルタイムに1点を返し、2対2の同点。PK戦で惜しくも敗れました。

 本校チームは、最後まで勝利を信じ、全力で戦い抜きました。今回の悔しさを忘れることなく、今後大いに頑張ってくれることを期待しています。