こんなことがありました。

2021年6月の記事一覧

野球部 練習試合

 野球部は、昨日グラウンドの応対が悪くできなかった練習試合を本日行いました。相手は錦中学校です。中体連前とあって、どちらのチームもとてもいい緊張感にあふれていました。中体連本番では緊張に押しつぶされないよう、頑張ってほしいと思います。

 湯本三中は、湯本一中との合同チームで中体連に臨みます。今日の先発は、湯本一中のエースピッチャー。

 錦中学校の選手の皆さん、ありがとうございました。そして、湯本一中の選手の皆さん、一緒に中体連を頑張りましょう!

バレーボール部 練習試合

 バレーボール部は、平第三中学校と戦いました。バレーボールも同様、どちらのチームも一つ一つプレーを確認しながら、真剣に戦いました。本場に向けての課題も明確になったことでしょう。

 平三中の選手の皆さん、ありがとうございました。

バドミントン部 練習試合

 市中体連総合大会も、来週に迫りました。バドミントン部は本校で練習試合を行いました。お互い、本番に向けて真剣勝負。来校してくれた内郷第三中学校の皆さん、ありがとうございました。

ベビーリーフ、途中経過を評価し合いましょう

 2年生の技術科では、生物育成の一環として「ベビーリーフ」を育てています。今日は、他のグループのベイーリーフを一つ一つ詳しく見て、アドバイスシートを作成しました。

 アドバイスシートを基に、来週1週間の栽培の計画を見直します。

時間を大切に・・・。というメッセージ

 学校司書さんから、素敵はメッセージが届きました。今年度の中体連総合大会が始まる6月10日は、「時の記念日」です。特に3年生は、一つ一つが中学校最後の・・・となります。そんな、駆け抜けるように過ぎていく時間を、大切にしてほしい。というメッセージです。

 様々な工夫を凝らした装飾が、多くの生徒の目を引き、多くの生徒にメッセージを届けます。

 長いようで短い人生、時間を大切にして、いいのもにしてほしいですね。