日誌

2020年12月の記事一覧

12/3キッズサッカー②

ボールを蹴りながらコーンのまわりをまわります。

けっこう難しいのですが、よくがんばってましたね喜ぶ・デレ

 

ゴールに向かって「シュート!」

「はいったよハート」「ふぅ~、やっと入った~ハート

ゴールを狙って、シュート!

1このボールでゲーム開始星

「がんばれー!」ばら組さんたちを応援するもも組さん達喜ぶ・デレ

負けてしまったチームさん、拍手で相手を称えていました。

 

ばら組さんたちも応援星「もも組さん、がんばれ~!!」

「相手がいるからこそ、ゲームができるから最後ちゃんと挨拶するんだよ。」

「ありがとうございました星

負けて悔しい思いをしたお友達もいました。

なかなかボールに追いつけず、大変だったお友達もいました。

次回は2月17日です。

遊びの中でお友達とサッカーごっこを楽しんでみたいですね喜ぶ・デレ

 

ご家庭でもお天気の良い日にボールを蹴ったり、キャッチボールをしたり

ボール遊びをお子さんと一緒に楽しんでみてはいかがですか?

キッズサッカー後のもも組さん、お弁当中ハート

「苦手だけど、ブロッコリー食べられたよ!星

嬉しそうに教えてくれたお友達がいました喜ぶ・デレ

 

サッカーのコーチ曰く

「ご飯をしっかり食べると体が元気になるよ。

おやつよりもお母さんの作ってくれたご飯が大事ですキラキラ

バランスよくもりもり食べられるといいですね。

そして元気にたくさん遊べますように喜ぶ・デレ

 

生活発表会の余韻ハート音楽劇「てぶくろ」

 

 

 

12/2第3回みゅう広場

受付係星

寒い廊下でしたが、張り切って係のお仕事をしていたばら組さん。

ありがとうハート

今日は寒かったので、遊戯室で遊びました。

すべり台楽しいハート

ミニカーやブロック、ウレタン積み木も楽しんでいたお友達がいました喜ぶ・デレ

もも組さんがダンスを披露喜ぶ・デレ

 

たんぽぽさんが、ダンスをすると・・・喜ぶ・デレ

小さいお友達も一緒にノリノリハート

小さなお友達も「なるこ」を鳴らして楽しみました。

今日は寒い一日でしたが、少しでも楽しいひと時を過ごし、

小さなお友達の笑顔を見ることができて良かったです喜ぶ・デレ

今日は最後のみゅう広場となりましたが、これからますます寒くなります。

 

今日園に来てくださった薬剤師さんのお話では、

口の中が乾燥すると、ウィルスが気管や肺に入りやすくなるので、うがいはもちろん、

お茶を飲んで「口やのどを湿らせる」「部屋の湿度を保つ」というのが、とても大事だそうです。

引き続き手洗いうがい、消毒など衛生面に気を付けながら、

食事&運動で免疫力を高め、元気でいてくださいねハート

 

本日は、ありがとうございましたほくそ笑む・ニヤリ

 

 

 

12/1の四倉第一幼稚園

おとといは、生活発表会でした喜ぶ・デレ

今日は、その余韻を楽しむ時間を作りました。

たんぽぽ組さんのダンスハート

たんぽぽさんが先生になって前で踊ってくれました笑う

ももくみさんのダンス星

ぼくも私も”はなかっぱ”ハート

ばら組さんのダンスキラキラ

「なるこ」を持ってかっこよく!気分はばら組さん星

リクエストの多かったばら組さんの劇もやってみました喜ぶ・デレ

 

鬼たちも登場!

 

ばら組さんでは生活発表会のプレゼント「すごろく」を楽しんでいました。

みなさんももう遊びましたか?

プレゼントはクラスごとに違いますが、家族みんなでふれあい、大いに楽しんでくださいねハート