日誌

2020年7月の記事一覧

保育参観(3日目)を終えて

本日は、13日(月)、14日(火)、16日(水)3日間に分散しての保育参観の最終日でした。

お子さんの様子をご覧になって、いかがだったでしょうか?お家の方がこられて意識してしまい、いつもと違う様子のお子さんもいました。お休みが続いた後久しぶりの登園でいつもの調子が出ないお子さんもいました。お子さんのふだんの様子は、ぜひ担任の先生からお話を聞いていただければと思います。泣きたくなってしまったお子さんの気持ちに寄り添い温かい言葉をお子さんにかけていただければ、お子さんも安心すると思います。どうぞよろしくお願いします。明日も子どもたちがニコニコ笑顔で元気に登園するのを楽しみにしています!

 

7/15の四倉第一幼稚園

今日は7月生まれのお誕生日会王冠

誕生日のお友達は3名でしたが、残念ながらお休みしたお友達は、来月8月にお祝いしたいと思いますハート

先生がエプロンシアター「3びきのこぶた」のおはなしをしてくれました喜ぶ・デレ

おやつは「ゼリー」でしたハート

ももさん準備中!

「あとでお化け屋敷をやるので来てください!」ももさん代表のお兄さんがたんぽぽさんの部屋へお知らせに来ました。

 

 

!!!驚く・ビックリ

!!!驚く・ビックリ

怖いと言っていたたんぽぽさんでしたが、「もう1回行く!」と何度も行きました。

もも組さんみんなでお化け屋敷つくり楽しかったでしょう星

 

今日はお母さんボランティアによる「絵本の読み聞かせ」もありました喜ぶ・デレ

絵本は心の栄養になりますハートお母さん方、どうもありがとうございましたハート

また次回(2学期)も楽しみにしています喜ぶ・デレ

 

 

 

 

ばら組さんみたいに作りたい!

もも組さんたちが、自分たちの「お化け屋敷」を作りました。年長さんの刺激はとても大きく、「自分たちもやってみたい、作ってみたい!」と自分たちで作り始めました、と担任の先生から聞きました。先生は協力者になり、必要な材料を一緒に探したり必要なところを手伝ったりしました。自分たちで考えて作るパワー、素敵です!

7/10の四倉第一幼稚園

本日おばけやしき最終日

あたらしいお化けも仲間入りニヒヒたんぽぽさん、こわくないのかな・・・喜ぶ・デレ

ご来館ありがとうございました!

ばら組さんたちは力を合わせて積み木や段ボールなど最後まで片づけをしていましたキラキラ

来週は保育参観(分散)があります。

園では検温のご協力をいただいたり、「かぜの症状」がある場合には登園を控えていただくようお願いしたりしているところですが、この一週間、熱は出なくても「鼻水」「くしゃみ」「咳」などかぜの症状があって

お休みする子が多かったです。「子どもは元気で幼稚園に行きたい!というのですが、かぜの症状があるのでお友達にうつしてしまうと申し訳ないのでお休みします。」と連絡くださるご家庭もありました。ご配慮ありがとうございます。

お休みのお友達も一日も早く良くなることを願っています。

気候も思わしくなく体調管理も大変かと思われますが、無理をせず栄養や睡眠を十分にとってくださいね。

 

7/9の四倉第一幼稚園

たんぽぽさんがみんなでウレタン積み木を運び始めました。何をするのかな?

よいしょ!ぼくは”フォークリフト星

 

新聞紙をビリビリ、シュー!!

「た~のし~いハート

「せんせい、もっとかみちょうだい星

 

 

〇分後・・・

 

 

もも組チャレンジ星

おへそを見るんだよ星

ケンケンパー

おうちでもやってみよう!喜ぶ・デレ

つのがあるこの虫な~んだ?

 

 

ばら組「おばけやしき」オープン笑う

のぞくと・・・そにいたのは・・・

「青鬼がいる!」

 

 

わたし、こわくないもんハート

ばあ~!

きゃあ~!!!

こわくないと豪語していたたんぽぽさんにも怖いものがあったのですね~喜ぶ・デレ

クラスみんなでおばけやしきを考えて準備していたばら組さん。ありがとう笑う

たんぽぽさんにとってこわかったようですが、ももさんが「またおばけやしきやる?」と

再オープンをとても楽しみにしていましたよ。では、また明日。早寝早起きをして元気に幼稚園に来てくださいね星