こんなことがありました

2019年1月の記事一覧

期待・ワクワク 一日入園がありました。

1月17日、来年度幼稚園に入園するお友達が来園。在園児と交流しました。

 

集会では、来年度年長組になる、年中うめ組が、歌や手遊びを披露しました。

 

最後に、『パッチンがえる』のプレゼントをしました。遊び方を教える姿が見られましたハート

4月からたくさん遊ぼうね!

米研ぎをしました。

明日は餅つき会が行われます。

今日は事前準備として年長・年中組がもち米研ぎを体験しました。

お米を流さないように、そーっとかき混ぜます。

『昨日、お母さんにお米の研ぎ方教えてもらったからできたよ!』

『水がつめた~い!』と、それぞれが思いを述べる姿が見られました。

明日、このお米がお餅に大変身します!お楽しみに✨

 

本日、お手伝いをしてくださった役員、評議委員のお母さん方、ありがとうございました❕

 

 

コスモスの会⑤

1月11日に今年度最後の絵本の読み聞かせ会がありました。

だるまさんを笑わせるために、にらめっこ対決!

『笑うと負けよ、あっぷっぷ!』

それぞれに変顔をして、笑い合う姿が見られました!

最後に、毎回楽しいお話を読んでくださったコスモスの会の方に、感謝の気持ちを込めて『肩たたき』をしました‼

 

コスモスの会の皆様、今年度もたくさんの読み聞かせをありがとうございました。

来年度もよろしくお願い致します。

 

第三学期始業式

冬休みが明け、今日から第三学期がスタート❗

「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と、新年の挨拶をしました。

園長先生のお話では、『新しい目標をつくること』『良いことをたくさんすること』『最後まで諦めないこと』の3つを頑張ろうと約束しました。

最後に、祖父母似顔絵展に出展した作品で『最優秀賞』と『佳作』に選ばれたお友だちの表彰式を行いました✨

わかば組の女児2名が選ばれました。おめでとう