こんなことがありました。

2020年9月の記事一覧

修学旅行隊

恒例のお菓子争奪クイズ大会、

今回も白熱しています…

もちろん回答は声でなく指&カードで!

 

さて、校長先生はお菓子はGETできるでしょうか。

修学旅行隊

阿武隈パーキングで休憩

 

外は小雨が…

でも、みんな元気です!

 

休憩中はバスの窓を開け換気を、そして検温&消毒の関門を抜けバスに戻ります。

 

外の空気に触れスッキリ!

これからお菓子争奪クイズ大会第二弾が始まります。

修学旅行隊

ただいま矢吹町を通過中

バスのフロントガラスには雨粒が…

みんなの元気で雲を吹き飛ばせるでしょうか。

修学旅行隊

修学旅行最終日。

本日は日帰りで那須ハイランドパークです。

バスの中ではゲームをしたり、睡眠をとったり…と思い思いに過ごしています。

 

今日も安全に楽しく!

充実した1日になりますように。

修学旅行3日目出発しました

 修学旅行も3日目となりました。本日は「那須ハイランドパーク」へ向かいます。出発式を終え、検温、消毒し、那須ハイランドパークに向けて出発しました。

 「行って参ります!!」と元気よくあいさつ

 今日は1・2年生のお見送り付きでした。

1・2年生は技能教科を楽しく学習しました

 3年生の修学旅行も2日目となりましたが、1・2年生は本日実技教科を頑張りました。

 1年生は音楽で、歌の練習をがんばりました。

 2年生は彫刻刀を使って、レリーフを作りました。

 真剣、すなわちそれだけ楽しいということですね。

修学旅行隊

 本日最後の体験の武田の笹かまぼこ焼きでの一コマです。この笹かまは、焼いてません!

修学旅行隊

 今回の松島の遊覧船は、貸し切りでした。そのため、みんなのびのびと過ごしました。他の遊覧船に乗っている中学生と海の上で手を振り合う交流もありました。また、遊覧船の周りにはカモメが近づいてきます。「可愛い!」と生徒達から、歓声が上がっていました。

修学旅行隊

出発前のお部屋チェックにて

ここでも、こども達の素敵な気持ちを見つけました。

清掃バッチリ!

水滴1つない洗面所

感謝の気持ちを込めて…

 

そして出発

ホテルの皆さん、本当にありがとうございました。

修学旅行隊

昨晩の夕食時、みんなの大満足の表情はもちろんですが、実はもう一つの注目ポイントがありました。

最高~!それはこちら…

すごい量!!ではなく…

実はこの片付け、生徒が進んで行ってくれたものです。こちらが指示をする前に、自分たちでテーブル上の掃除と食器の整理まで済ませてくれていました。

美味しく楽しい夕食の時間を過ごさせていただいた感謝の気持ちを込めて…。

 

湯本三中生の頼もしさが垣間見れた瞬間でした。

修学旅行隊

予定通りホテルを出発しました。

生徒は、食事や部屋の広さなどに大満足のようです。

今日も暑くなりそうですが、熱中症対策をしながら活動したいと思います。

ホテルのみなさんありがとうございました。

修学旅行隊

おはようございます。

修学旅行2日目の朝です。朝食は女子から始まりました。寝不足気味の生徒もいますがしっかり食事をとっています。

1・2年生の生活の様子です

 来月に控えた生徒会役員選挙に向けて、選挙運動が始まっています!早朝から、「お願いしま〜す」の声が響いていました。

 委員会活動も、1・2年生がしっかりと支えています。

 3日間はお弁当の日。元気に食べていました!

修学旅行隊

予定よりはやく宿舎に到着しました。

ホテルの方へ挨拶をし各部屋へ移動しました。間も無く男子から夕食となります。

えさし藤原の郷で藤原氏の歴史に触れました

 えさし藤原の郷では、奥州藤原氏の歴史的資料が展示されていたり、歴史的建造物が再現されていたりします。ここでは、班別に歴史に触れながら、楽しむことができました。

 施設の方が見送ってくださいました。ありがとうございました。