こんなことがありました。

2019年11月の記事一覧

鉛筆 学力テスト&来週から私立高入試モード!

 本日29日(金)、3年生にとって今年最後の学力テスト!12月は受験生にとって学力テストはありませんので今日の実力テストが今年最後の力試しになります。(会場テスト等を受ける生徒はいると思いますが)

 来年は冬季休業中の1月6日(月)に学力テストが実施予定となっています。今年、受験した学力テストや定期テストそして会場テスト等の問題を12月から冬季休業中に見直しをしてみることをお薦めします。また、県立高校の前期選抜まではあと3ヶ月余りありますが、私立高校は12月と1月に、福島高専は1月と2月に実施されます。

 県立高校の入試問題とは出題形式が異なります(例えばマークシート形式など)ので、いわゆる過去問で出題傾向を分析することが大切です。時間を守って問題を解く訓練をしてほしいと思います。

※なお、1・2年生12月18日(水)に学力テストが控えていますので、今まで習ったことをしっかりと復習して臨んでほしいと思います。

【今日の実力テストに緊張感を持って臨む3年生】 

 

 早いもので今週で11月も終わり、来週から12月(師走)です。3年生にとって大切な受験シーズンがいよいよ始まります。本校では12月4日(水)に先陣を切って入試が開始され、12月だけで8名の生徒が単願受験や併願受験に挑みます。

 12月に受験する生徒は全員が面接試験を課されていますので、3年生の先生を中心に面接練習が行われます。面接練習では、最後に校長面接を本番さながらに実施します。練習ではあえて厳しめに練習をする予定です。理由は「練習では答えに詰まってしまったけど、本番は練習の成果が出て気分的に楽だった。」と生徒が思えるようにした方が生徒のためになると今までの進路指導の経験から思うからです。

 来年度の入試の最初に12月に受験する生徒の皆さん、ぜひ頑張って栄冠を勝ち取ってほしいと思います。そして1月に続く私立高校の入試で3年生全員に順風がふくことを期待しています。

※ 3年生が受験予定の主な私立高校等(11月29日現在)

・明秀日立 ・昌平 ・磐城緑蔭 ・磐城一 ・いわき秀英 ・茨城キリスト教 ・学法石川 ・水城 ・日立工業専修 等