こんなことがありました

2021年6月の記事一覧

今日の出来事(2021.6.30)

 今日は6月の誕生会でした。6月生まれは、わかば組さん1名、うめ組さん2名、ひよこ組さん2名の5名です。

 自己紹介もしっかりできました。「好きな色は?」「好きな食べ物は?」「好きな乗り物は?」という友達からのインタビューにもはっきり答えていました。

 

 友達の代表が一人ひとりに誕生日のプレゼントを渡しました。白土は「ヘビくんどうなったとおもう?」の絵本を読みました。教務主任は「見えるかな?不思議シアター」を行いました。

 子ども達はどの子も日々成長しています。いろいろなことにチャレンジし、あきらめずに頑張り、夢をかなえていってほしいと思います。

 

今日の出来事(2021.6.29)

 今日は本年度第1回目の保育参観でした。

 朝の会(ひよこ組・うめ組)

 朝の会(わかば組)

 七夕飾り作り(うめ組)

 七夕飾り作り(ひよこ組)

 七夕飾り作り(わかば組)

 クラス懇談会(ひよこ組) 

 クラス懇談会(うめ組)

 クラス懇談会(わかば組)

 子ども達は保護者の方が参観に来てくださっていつも以上に張り切っていました。お忙しい中、ありがとうございました。

今日の出来事(2021.6.28)

 顔を水にどのくらいつけていられるかな?

 ビート板の練習が始まりました。

 バタ足、がんばれ!

 みんなで「流れるプール」づくりです。

 ミッション「宝さがし」。

 ミッション、達成!

 天候にも恵まれ、プール遊び3日目となりました。わかば組さんのプール遊びは、水への顔つけ、ビート板の使用など、少しずつ本格的になってきています。

 

今日の出来事(2021.6.25)

 プール遊び2日目です。ひよこ組さん、うめ組さんはフラフープくぐりなどで楽しく遊んでいました。子ども達の歓声の中、プールのフェンスに一輪だけですが朝顔の花が咲いていて、夏が来たなあと感じました。

 わかば組さんは夏祭りに向けてみんなで話し合いをしました。感心したのは、なぜそのアイディアがいいのかという理由をしっかり説明して意見を出したり、全員が納得して取り組めるよう一人ひとりの考えを確認したりすることが、担任に頼らず子どもたち自身でできている点です。夏祭り当日のわかば組さんの出し物にご期待ください。

今日の出来事(2021.6.24)

 園周辺の除草作業第3班の保護者の方5名が朝早くから来てくださいました。草刈機を持参された保護者の方がいらっしゃったので、園庭のフェンスの外側の除草をお願いしました。草が伸びていると蛇が出るということなので、大変助かりました。また、園庭内の細かい草も取っていただいたので、子ども達は気持ちよく遊ぶことができます。

 今の時期は刈っても刈っても草が生える季節なので、班に分かれてこまめに園周辺の除草をしていただいていること、感謝申し上げます。