植田東中学校 Ueda Higashi J.H.S.
市新人大会が、各地で開催されました。結果は以下のとおりです。
【軟式野球】
2回戦:植田東 10-2 遠野・入遠野(5回コールド)
準々決勝:植田東 9-3 植田
【バスケットボール】
1回戦:植田東 67-40 勿来第一
2回戦:植田東 33-79 中央台南
【男子ソフトテニス(個人戦)】
2年生4ペアが出場し、2ペアがベスト16で県大会出場を決めました。
【女子ソフトテニス(個人戦)】
3ペアが出場し、2年生ペアが優勝しました。
本日、2学期の中間テストを実施しました。3年生にとっては、進路実現に向けて大切なテストです。目標点数に到達していることを願っております。
福島県下小・中学校音楽祭(第2部合奏)いわき地区大会が、いわき文化芸術交流館「アリオス」で開催されました。吹奏楽部の「新人戦」ともいえる大会において、見事「金賞」を受賞しました。ご支援いただきました皆様に、心から御礼申し上げます。
本日、3年生は学力テストに臨んでいます。来月には今年度2回目の高校説明会を予定しており、進路実現に向けて本格的に結果を求めていかなければならない時期となってきました。全員が目標点数に到達することを願っております。
教育実習生が、道徳の研究授業を行いました。生徒は、自己の考え方を深めることができていました。
本日で教育実習を終了する先生から、全校生への挨拶がありました。「夢をもつこと」の大切さについて、熱いメッセージをいただきました。3週間お疲れさまでした。
後期の生徒会役員立会演説会を行いました。今回は、定数通りの立候補者ということで選挙は実施しませんでした。校長先生から全校生に対して、「理解」と「協力」についてのお話がありました。「生徒が創る東中」を体現できるよう支援してまいります。
教育実習生が、保健体育(保健分野)の授業を行いました。生徒は、グループでの話し合い活動に一生懸命取り組んでいました。
明日、後期生徒会役員選挙立会演説会を行います。学校をより良くするために、高い志をもって立候補してくれた生徒の皆さんを全校生で支えていきたいと思います。
教育実習生が、保健体育(バレーボール)の研究授業を行いました。生徒とともにプレーする姿が、とても新鮮でした。
急な悪天候により、下校時刻に変更が生じましたが全校生が無事に校外学習を終えることができました。ボランティアとしてご協力いただきました皆様に、心より御礼申し上げます。
【2年生】
1、3年生は、教室にて本日のまとめを行っています。
【1年生】
【3年生】
午後の活動が始まりました。
【2年生】
1,3年生は、午前中のみの校外活動です。昼食をとって、午後からは学校にてまとめの時間となります。
【1年生】
【3年生】
【2年生】昼食タイム
各種見学・体験学習が始まっております。地域の職業人から、多くのことを吸収してきてほしいです。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
本日は、1年生「アクアマリンふくしま」、2年生「ファイナンス・パーク」、3年生「クレハ」「エリエール」へと、校外学習に参加しています。それぞれの学習目標達成のために、頑張ってほしいと思います。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
いわき市新人陸上競技大会が、開催されました。暑い夏の練習で培ってきた粘り強さを発揮し、男子総合で3位入賞を果たしました。これまで、ご支援・応援いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
1位 男子混成競技
2位 男子混成競技、男子400m、男子棒高跳
3位 男子1年100mハードル、女子1年走幅跳
4位 男子1年100mハードル、男子1年1500m、女子1年砲丸投
5位 男子2年110mハードル、女子1年砲丸投
6位 男子1年100mハードル、男子1年走幅跳
7位 男子走高跳
8位 女子1年100mハードル、女子1年砲丸投
いわき市中学生バレーボール連盟秋季強化リーグ戦が、16、17日の2日間で開催されました。新チームは2年生4名だけとなり、玉川中学校、錦中学校との合同チームで臨みました。夏休み中から合同練習で培ったチームワークを発揮し、見事2部リーグから1部リーグへの昇格が決まりました。おめでとうございます!!
植田東・玉川・錦 1-1 湯本第三
植田東・玉川・錦 2-0 草野
植田東・玉川・錦 2-0 江名
植田東・玉川・錦 2-0 勿来第一
植田東・玉川・錦 2-0 磐崎
植田東・玉川・錦 2-0 小名浜第二
勿来地区ソフトテニス大会が開催されました。学年ごとに個人戦が行われ、多くのペアが上位入賞を果たしました。市新人大会に向けて、好調を維持してほしいです。
【男子】
2年生の部・・・優勝、3位
1年生の部・・・2位、3位
【女子】
2年生の部・・・2位
1年生の部・・・優勝
〒974-8213
いわき市石塚町国分175番地の2
TEL 0246-62-8300
FAX 0246-62-8301
uedahigashi-j@fcs.ed.jp
uedahigashi-jh@city.iwaki.lg.jp