植田東中学校 Ueda Higashi J.H.S.
本日、1年生において「こころの授業」がそれぞれのクラスで行われました。心理士の先生の講話をもとに感情のコントロールについてみんなで話し合いました。友だちのお願いに対して、相手を傷つけず、自分も嫌な気持ちにならないように断る方法などについて学びました。
朝に寒さが日に日に厳しくなってきていますが、東中では「ハートフルあいさつ運動」がテスト明けからスタートしました。今回の様子は生徒会サミットで発表するため、動画撮影をしています!
今日の午後は卒業アルバム個人写真、委員会写真、全体写真の撮影を行いました。学校の様々な場所を利用して見ごたえのあるアルバムができそうです。
↓ 個人写真は技術室前の廊下で!
↑委員会の写真はそれぞれの活動場所で!
全体写真はベランダでドローンを使って!
2年生は受験への準備ということで新しい教材を購入しました。今日は、学習方法の説明がありました。
1年生の総合学習では職業についてインターネットを使って調べています。これから調べたことをPCを使ってまとめていきます。
5日間続いた三者懇談も今日が最終日です。3年生は今回の懇談で進学先の決定と言うことで緊迫感が漂っていました。
明日からのテストに備え、先週から昼休みはスタディータイムです。集中してますね!
2年生の技術ではエネルギーに関する技術の学習をしています。その実習として「ダイナモウッディラジオ」製作がスタートしました。まずは、木材部分の製作を行いました。生徒はどんなラジオができるのか、今からワクワクです!
今年度わが校の2年生はいわき市の「いわきっ子生活習慣病予防検診」の指定を受けています。1学期には自身の健康診断の結果を受けて生活習慣病に関する講演を聴きました。今回は将来が心配な「東太朗君の1日の生活」見て、課題と解決策を考え、そして自身の生活を振り返るという授業を行いました。1学期の講義の知識を活かし、それぞれ積極的に意見を出し合い、健康な生活について考えていました。
〒974-8213
いわき市石塚町国分175番地の2
TEL 0246-62-8300
FAX 0246-62-8301
uedahigashi-j@fcs.ed.jp
uedahigashi-jh@city.iwaki.lg.jp