Ojiroi Times

2021年5月の記事一覧

汗・焦る 充実した1日 ALT、クリーン作戦

5月最後の朝は、少し肌寒さを感じる12℃でスタート。日中は太陽が照りつけ22℃まで上昇しました。

今日は、今年度初のALTの先生が来校。楽しく英語を学びました。

「Ilike(don't like)・・・,because~」の練習です。好きな料理と嫌いな料理について英語で話しました。

6校時はクリーン作戦。草刈り後の処理を行いました。動きやすい天候でしたが、さすがに汗をたくさんかきました。

率先して草を運びます。

草集めも先生方と協力して行いました。実施後の感想では、「きれいになってよかった」とのことでした。学校の教育目標である「お・じ・ろ・い」の「ろ」は、「勤労を大切にする」の意が込められています。まさに体現した時間となりました。

放課後は部活動。大会まで2週間を切り、もう一度原点に戻り、基礎的なことを見直す時間としました。今日は、フットワークとラケットワークの確認です。動画を見て、自分のフォームを修正しました。

明日も熱中症に気を付けながら頑張ります!

にっこり 将来の自分は・・・

久しぶりに1日を通して晴れの天気となり、気温も21℃と矢大臣山の新緑がさらに深みを増してきました。

今日は、学級活動の時間に「キャリア・パスポート」を使って、将来の自分や今年1年の自分について考えました。目標→実行→成果 と自分自身の成長が感じられる1年にできるよう真剣に自分自身と向き合う時間となりました。

「僕の将来の夢は・・・もちろん!」

「わたしの将来の夢は・・・やっぱり!」

中学校での学習や体験を通して、日々成長できるように頑張ろうと、誓いを新たにしていました。

ニヒヒ 収穫の季節が待ち遠しい

今日の昼休み、サツマイモの苗植を行いました。生徒は4年連続ということで、慣れた手つきで次々と苗を植えていきます。

先生方もお手伝い。初めて経験する先生もいて、とても新鮮に苗植えを楽しみました。秋の収穫が今からとても待ち遠しく感じます。

早めに終わった苗植えのあとは、図書室で至福の時間。お気に入りの本に没頭します。

おすすめのシリーズ本が全巻そろっています。

体育の時間は、卓球。先生方との対戦です。昨年よりも上達しています。

外では昨日に引き続き、用務員さんが校庭の草刈りをしてくださいました。雨の季節になり、先週から一気に草が成長し、全部を刈り終えるのには、まだまだ時間がかかりそうです。

雨 今週最終日は、雨。でも、元気に活動です!

今日はあいにくの雨。しかもどしゃ降り。カエルの鳴き声が響き渡る1日となった今日の様子をお伝えします。

中2英語の時間。「IF~」を使った文の学習です。基本的な問題を解き、応用問題にチャレンジし、見事クリアです。

中1国語の時間。ワークを活用して、話しのあらすじなどを要点整理しました。

合同体育の時間。頭を使ったあとは、体を使ってバスケットボール。と思ったら、頭を使ったパスの練習。

どうやったら上手にバスができるのか、ボールにどのような回転をかけるとシュートが入りやすいのか、左右にパスを出したり、左右からパスを受け取るときにはどうやったらスムーズにできるのか・・・。多くの課題を一つ一つクリアしながらの練習となりました。

パスを受け取ったあと、回転してからパスをする練習にも挑戦しました。機会があれば、ゲームを通して成果を発揮させたいと思います。

お知らせ すくすく育っています

爽やかな朝となった今朝の気温は、14℃。植物たちも雨と気温のおかげですくすく育っています。

おや? ツツジの花の向こうに見えるのは、一体何?(昨年度GW頃のHPをご覧いただけると答えが分かります。)

ハウスで育てている技術科のトマトも、順調に育っています。

小白井菜園にも、先月植えたジャガイモがたくさん。

こちらは植物に負けじとすくすく育っている、生徒達です。今日は、国語(漢字)の基礎学力UPテスト。満点は採れたかな。

中2理科の時間。マグネシウムを加熱し、酸化マグネシウムに変化する実験です。器具を使う手つきもスムーズです。さすが、2年生。

中1英語の時間。Unit 2に入りました。疑問詞についての学習です。「Who is this?」

中2数学の時間。連立方程式の問題演習。これまでの知識を生かして、応用問題にチャレンジ中。先生のヒントを元に解決策を見い出すことができたようです。

伸び盛りの中学生。これからもさまざまな経験を通して、どんどん成長してくれることでしょう!

曇り ようやく初夏の陽気・・・と思ったら、もうすぐ梅雨入り?!

今週は、曇り空でのスタート。朝から気温・湿度ともに高く、梅雨の季節を感じる日となりました。矢大臣山もあいにくの曇り模様。じめじめした日となりましたが、今日も元気な生徒の声が、校舎内に響きます。

中1数学の時間。正負の数の「乗法」を学びました。ポイントを学び演習問題へ。

見事、すべて正解!!

中1,2年合同音楽の時間。授業スタートは、音符や音階読みなどを豆テスト形式でどんどん知識を増やします。

こちらも合同美術の時間。風景画のデッサンです。見慣れた景色から、どのアングルを選択したのでしょうか。

たくさん学習したあとは、しっかり清掃です。さまざまな清掃用具を活用し、人数不足を補います。当然先生方も強~い味方です。

隅々まで丁寧に清掃。気持ちがいいですね。

じめじめとした季節がやってきますが、気持ちは毎日爽やかに過ごしたいですね。そのためにもまずは、元気なあいさつ。そして、感謝のことばを大切にしていきましょう。

昼 先生方を活用して SST

今日は朝から気温が高く、日中は20℃を越す陽気となりました。花々には多くの虫たちの姿も見られます。

さて、生徒の様子に目を向けると・・・何やら先生方とやりとりしている様子が・・・。実は、6月1日の給食デザートが、リザーブメニューということで先生方の希望を聞いて回っています。

これもコミュニケーション能力を高めるための一つです。選択肢は「チョコプリン」または「いちごプリン」の二つ。先生方、そして生徒達はどちらを選択したのでしょうか。

では、今週最後の日の授業の様子を見てみましょう。中1数学の時間。「正負の数」の加法と減法について問題演習をしました。

中2国語の時間。「多様な方法で情報を集めよう」の単元で、職業ガイドの作成をしています。パソコンを活用して、興味のある職業について調べながらまとめます。日に日に文字を打つのにも慣れてきました。完成が楽しみです。

もうすぐ梅雨の季節となりますが、体調管理及びコロナ対策をしっかりと行い、来週も学校生活を充実させていきましょう。

音楽 校歌の歌詞にふさわしい季節到来

とても過ごしやすい日々が続いています。それは、植物たちも同じでしょう。技術の時間に栽培している「パプリカ」と「トマト」が芽を出し始めました。よりよく育つためにの知識の学習と栽培するための技能の学習をおこなっていきます。

私たち人間も同じです。よりよく成長するためにさまざまな栄養(知識や技能、体験など)が必要ですね。

5月の集会の様子。校長先生から、1ヶ月が経ち生活にも慣れてきました。より一層、学習と部活動に目標をもって取り組むよう激励のことばがありました。

最後に、生徒の指揮のもとで先生方とともに「校歌」を歌いました。1番「若草萌える 矢大臣」や2番「緑したたる 和田山の」の歌詞にふさわしい季節となっています。1番、2番ともに入る歌詞「笑顔明るく 励もうよ」を心がけ、笑顔を大切に、日々目標に向かって頑張っていきましょう!

昼 GW明け ようやく新緑の季節となりました

GW前には、遅霜が降りていた小白井にもようやく新緑の季節がやってきました。周囲は見渡す限りの「緑」。朝の気温も2桁の10℃となり、日中は22℃まで上昇しました。

連休中に少しなまっていた身体を呼び起こすべく、体育の授業ではマットを使って柔軟性を高めました。体育館の中は蒸し風呂のような熱気でしたが、一生懸命に取り組みました。

放課後は部活動。今の時期は暑さに身体が慣れていないため、熱中症などにも気をつけ水分をこまめにとりながら活動しました。