出来事

本日の授業の様子

本日の授業の様子を一部お届けします。

こちら、3年生の音楽の授業をのぞいてみると、各班からの演奏をバックに他の生徒が歌う姿が…。卒業コンサートのような温かな空気が広がっていました。教科担当の先生からは、授業はこれで終わりだけど、中学校最後の音楽は卒業式の式歌です、というお話もありました。感動の卒業式まで、いよいよ1週間を切りました。

3年 学年全体体育

学年体育が行われました。

男女分かれて卓球、バドミントンを行いました。

試験が終わった子たちは思いっきり身体を動かしていました

みんなで笑い合って

「やったー」と喜んでいました。

先生も混ざって楽しんでいました!

 

卒業式まで…あと1週間

卓球部 大会

3月4日(土)県強化リーグ選手権が喜多方市で開催され、猪狩君と和田さんが出場しました。

また、常陸大宮でも「常陸大宮近郊交流卓球大会」が行われました。

 

【交流大会の様子】

開会式

団体戦

みんなで応援!!

「ナイスボール」「いいよ!集中。集中!!」

ダブルスは2人で出すサーブなど話し合いながら試合を進めていきます。

先輩、後輩関係なく1点をとるために最善を尽くします。

自分たちで作戦を練っています

顧問や部長がいない中での大会でしたが「大会はやっぱり楽しいな」「絶対勝ちたい」そんな思いが伝わった試合でした。

コロナ禍で今までできなかったハイタッチ…

コロナ禍が徐々に緩和されハイタッチができるようになってきました。

「ナイス!」そういって先輩が後輩の手をタッチ!

喜びを分かち合える仲間がいるって素敵ですね!

試合の後はみんなで鬼ごっこタイム!

「俺ら小学生みたいじゃない?」なんていいながら思いっきりはしゃいでいました。

卓球部がまた一段と頼もしく見えました

 「小河原先生、手術頑張れ〜!!」

 

〜保護者のみなさま〜

朝早くから送迎やお昼の準備などお世話になりました。顧問不在でご迷惑をおかけしています。

来週は小中高交流大会。

再来週は練習試合が予定されいます。

何かとご協力いただくことも多いと思いますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。 

受験生 頑張れ!

3月3日(金)福島県立高等学校前期選抜試験の試験日になりました。

昨日は、たくさんの先生方と仲間から

「頑張ってこい!いってらっしゃい」

と声をかけてもらっていました。

今朝、入試会場で

「応援してくれる人がいるって思いだけ力が湧いた!みんなにありがとう。頑張ってくるよ!と思った」そう話して受験会場に向かっていった子がいました。

職員室の掲示板にも

「戦え!3年生!!」の文字

みんなが受験生を全力で応援しています。