出来事

最後の学校生活

最後の学年集会が行われました。

卒業後の中学校への来校の仕方

合格発表の日の注意事項

もう、体育館は紅白幕がはってあり気持ちは卒業式モードです。

最後に、3学年の先生方から3年生に向けての話がありました。

先生方の「想い」がみんなに伝わってくれたらうれしいです!

 

3年生が帰ったあと、1,2年生が校舎内外や式場を作成してくれました。たくさんの人が、卒業生を支えてくれています。

その想いを魂のこもった返事で返してください。

149名の卒業生のみなさん!

3月13日はみんなが主役です!!

来週の予定

来週の行事予定を掲載します。

13日(月)は、卒業証書授与式となります。

14日(火)からは、通常日程となります。

3年生 愛校作業の様子

卒業を目前に控え、本日1,2校時は3年生の愛校作業が行われました。普段は手の届かない隅々まで、心を込めて一生懸命きれいにしてくれました。表情のすがすがしさも印象的でした。3年生の皆さん、本当にありがとうございます。

 

卒業式の予行練習と同窓会入会式

卒業式の予行練習が行われました。

今日は2年生も入って盛大な拍手の中入場します。

なんだか本番当日みたいですね…

今日は、学年主任の先生から一人一人卒業証書(練習用)を手渡されました。

「卒業おめでとう」

「ありがとうございます」

そういって卒業証書を受け取る場面もありました。

答辞も、この日のために作成された内容で後輩へ向けたメッセージが詰まっていました。

式歌の様子

式歌で伴奏を弾いてくれます。

 

予行練習が終わったあと

後輩たちからサプライズの演出がありました。

各クラスからのビデオメッセージです

「ありがとうございました」

「高校でも頑張ってください!」

 

式の練習中にずっと立ったまま、卒業生の様子を配信してくれていた後輩達や係の先生がいます。

卒業生を全力で応援してくれる人たちがいることに感謝ですね。

その感謝の思いを…魂のこもった素敵な卒業式にしてください!

卒業まで…あと5日

第5回 卒業式全体練習

卒業式全体練習が行われました。

入場から退場まで通しの練習です!

間隔も同じ間隔で歩けるようになってきました。

姿勢も立派です!

卒業式まで、あと5日!登校日は3日となりました。

式歌や校歌もみんなで歌える…こんな当たり前のことが出来なくなって3年。

でも今年は当たり前のことが当たり前に出来るようになってきています!

次は卒業式予行。