a
School life
県下小・中学校音楽祭 第2部合奏(箏曲部)
9月28日(木)に県下小・中学校音楽祭第2部合奏が行われました。
箏曲部は金賞を受賞し、市代表に選出され、県大会に出場できることになりました。
演奏を聴きに来てくださった皆さま、応援してくださった皆さまに感謝申し上げます。
県大会に向けてさらに頑張ってまいります。
応援よろしくお願いいたします。
(ステージ写真はリハーサル時に撮影したものです)
1学年総合的な学習体験活動⑤
様々な活動を通して防災・減災への意識が高まり、 充実した一日となりました。
1学年総合的な学習体験活動④
すべてのクラスが活動を終え、バスで泉に向かっています。
【フィールドワークの様子】
1学年総合的な学習体験活動③
午前中の活動が終了し、これから昼食となります。
3学年実力テスト
3学年は、1校時目から学力テストに臨んでいます。希望進路の実現に向けて、学習の成果を発揮できるよう真剣に取り組んでいます。
1学年総合的な学習体験活動②
東日本大震災を知ることができる資料や、その後の復興過程を知ることができる展示を見学しています。
1学年総合的な学習体験活動
本日、1学年は東日本大震災・原子力災害伝承館で体験活動を行っています。東日本大震災から復興への途を歩んできた福島の記録と記憶の学習を通し、これらを教訓として、これからの生活の中での防災・減災への意識を高めることを目的として毎年実施しています。現在、施設に到着し活動を開始しました。
【語り部による講話】
生徒会専門委員会伝達会
本校は生徒数が多いため、生徒会専門委員会を学級代表者のみで行い、話し合った結果を代表者が各学年の委員に伝達するというシステムをとっています。本日は、専門委員会の伝達会を行いました。伝達会を通して、活動目標や活動内容を各委員がきちんと理解し、役割を果たすことでよりよい泉中を目指して活動しています。
生徒会専門委員会(後期活動)
後期の各委員会の組織編制、活動計画立案等を行いました。前期活動の反省を踏まえて、真剣に話し合いが行われました。
各学級での合唱練習がスタート
10月20日(金)の花立祭(合唱コンクール)を間近に控え、これまで音楽の授業で行ってきた合唱の練習を、本日より各学級ごとに昼休みにも行っています。〔放課後練習は27日(水)より実施します。〕 金賞受賞を目指して、どの学級も練習に熱が入ってきました。
学校の部活動に係る活動方針について
・下記のpdfファイルよりダウンロードできます。
泉中学校の部活動に係る活動方針.pdf R4.7 更新
学校評価結果について
・下記のpdfファイルよりダウンロードできます。
・講師募集中
いわき教育事務所において、講師を募集しています。
下記pdfファイルをクリックしてご覧ください。
・本校教職員の勤務時間について
平日 8:00~16:30 土日祝日 休み
○授業日における各種大会参加の場合の取扱について
1 国体及び国体に準ずる大会(東北総体・県総体及びその予選) への参加については「出席」とする。
2 その他の各種大会については、 校長がある一定の教育的意義を保っていることを認めれば「出席」 とすることができる。
となっています。大会内容・主催者からの依頼・大会時間等様々な状況がありますので、他校と異なる場合(文化祭による振り替えなど)があることを御了承ください。
いわき市泉町玉露字吉野作42
TEL 0246-56-6043
FAX 0246-56-6015
出席停止について
学校保健安全法第19条により、「校長は感染症にかかっており、かかっている疑いがあり又はかかるおそれのある児童生徒等があるときは、政令で定めるところにより、出席を停止させることができる」と定めています。子どもが集団生活をおくる学校、幼稚園、保育所においては、感染症に罹患する機会が多くあるため、十分な感染対策が必要です。どうぞご了承ください。
登校基準は、下記のとおりです。
・インフルエンザ・・・発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過した後
・手足口病・・・症状が回復した後
・腸管出血性大腸菌感染症・・・感染のおそれがないと認められた後
・ノロウイルス感染症・・・下痢、嘔吐が消失した後
・溶連菌感染症・・・適切な抗菌薬による治療開始後24時間以降
・麻しん・・・解熱後3日経過した後
・風しん・・・発疹の消失後
・新型コロナ・・・発症した後5日間を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過した後