Event

School life

数学授業研究

市内の数学の先生方をお招きして授業研究会を行いました。多くの先生方に囲まれ、緊張している様子も見られましたが、データ分析の方法について意欲的に学習に取り組んでいました。

  

  

  

学級活動授業研究

「合唱コンクールの取り組みを振り返り、今後の学校生活にいかそう」をテーマに、学級活動の授業研究を行いました。合唱コンクールの成果と課題について話し合い、それをもとに一人一人が学級のためにできることを考えました。これまでよりも、もっと良い学級にしていこうという意欲が高まったようです。

  

  

  

市教育委員会による学校訪問

本日、いわき市教育委員会による学校訪問がありました。すべての教員の授業、施設設備を見ていただき、アドバイスをいただきました。今後の学力向上、教育活動の充実に生かしていきたいと思います。

  

  

 

花立祭(合唱コンクール) その5

閉会式の様子です。

【結果発表】

【表彰】

  

【立葵賞(最優秀賞)の合唱披露】

  

【合唱コンクールの結果】

第1学年

金賞:3組、5組

銀賞:4組、8組

指揮者賞:4組

伴奏者賞:5組

第2学年

金賞:5組、8組

銀賞:1組、9組

指揮者賞:9組

伴奏者賞:1組

第3学年

金賞:4組、5組

銀賞:1組、9組

指揮者賞:4組

伴奏者賞:4組

立葵賞(最優秀賞)

3年4組

花立祭(合唱コンクール) その4

第3学年の合唱コンクールの様子です。

【2組「虹」】

  

【3組「友~旅立ちの時~」】

  

【5組「ヒカリ」】

  

【4組「手紙~拝啓十五の君へ~」】

  

 【9組「モルダウ」】

  

【8組「群青」】

  

【6組「結-ゆい-」】

  

【1組「YELL」】

  

【7組「証」】

  

花立祭(合唱コンクール) その3

第2学年の合唱コンクールの様子です。

【2組「旅立ちの時」】

  

【3組「あなたへ」】

  

【9組「天の川」】

  

【1組「道」】

  

【7組「COSMOS」】

  

【4組「君とみた海」】

  

【8組「時を越えて」】

  

【6組「HEIWAの鐘」】

  

【5組「輝くために」】

  

花立祭(合唱コンクール) その2

第1学年と花立学級の合唱コンクールの様子です。

【2組「ほらね、」】

  

【3組「My Own Road」】

  

【5組「地球星歌」】

  

【8組「明日を信じて」】

  

【7組「この星に生まれて」】

  

【4組「大切なもの」】

  

【1組「怪獣のバラード」】

  

【6組「Believe」】

  

【花立学級「Believe 僕らまた」】

 

花立祭(合唱コンクール) その1

これまでの各学級の合唱練習の成果と団結力を発揮するときがきました。令和5年度の花立祭(合唱コンクール)が始まり、緊張感と期待感が漂っていました。開会式の様子です。

【生徒会長あいさつ】

【校長先生のお話、審査員紹介】

 

【スローガン発表と表彰】

 

【シンボルアート披露】

 

花立祭(合唱コンクール)準備

午後から花立祭の会場作成、最後の合唱練習など、しっかりと準備活動を行いました。体調を整えて、明日の本番を迎えてほしいと思います。

【会場作成の様子】

  

  

 【最後の合唱練習の様子】

  

最後まで会場準備やリハーサルを行っていた実行委員、体育委員、保健委員、放送委員、情報部、音楽教科員、3年9組のみなさん、ありがとうございました。