出来事

授業

1年生の英語の授業です。
 
2年生の英語の授業です。
 

生徒の活躍

2学期も一ヶ月が過ぎ、授業や行事、部活動へと生徒は一生懸命に取り組んでいます。

今週の木曜日(10月5日)には、中学校駅伝大会が福島市あづま運動公園内周回コースで開催されます。選手のこれまでの努力の成果を期待しています。

また、多くの部では各会場で市新人大会へ臨んでいますので、応援をお願いします。さて、生徒が校外でも活躍をしているので一部を紹介します。
9月30日(土)吹奏楽部が御厩小で演奏を披露しました。
10月1日(日)3年生の有志が、職場体験活動で訪れた高坂幼稚園の運動会に協力しました。

さらに、先月、部活動帰りの生徒が体調を悪くした方を介抱し救急搬送の協力をしたと感謝のことばをいただきました。

 

生徒会委員会

9月25日(月)6校時 後期第1回生徒会委員会
2学期がはじまり1ヶ月がとなりました。この間、後期生徒会役員改選があり、今日は後期各委員会活動の組織と計画を立てました。
生徒会活動は、自主的自発的な活動を行う場であるとともに経験を通して自分の成長を図る場でもあります。何よりも、将来一人の社会人として責任を持って行動する基礎となるものです。
     生徒会本部           広報委員会
 

Jアラートによるミサイル発射情報への対応

9月15日(金) 本日午前7:00にJアラートによるミサイル発射情報がありました。
午前7:07ミサイル通過の情報がありました。
先日、対応についてお知らせのとおり、通常登校による通常の授業となります。

2年生遠足からの帰着について

2年生は遠足先の会津から学校へ向かっていますが、到着予定16:45から遅れています。
16:30現在、内郷一中到着予定は17:15頃です。その後、解散式を行い解散となります。