出来事

高坂祭へ向けて

今日の昼休みに1年生の教室から合唱の歌声が聞こえてきました。来る118()にアリオスで行われる高坂祭の合唱の練習をしていました。

また、実行委員会や美術部による準備、高坂祭恒例の3年生による「ソーラン節」の代表生徒練習が毎日放課後行われています。

後期生徒会総会

10月10日(火) 後期生徒会総会が行われました。
生徒会本部や各委員会の後期活動計画についての説明がありました。また、多くの質問があり各委員長から具体的な回答がありました。

防犯教室

106()6校時、不審者対応の防犯教室を行いました。学校内外での事件に巻き込まれない、また、万が一そういう状況にあったときに適確な行動ができるように、毎年行っています。

避難訓練の後は、いわき中央警察署員の方から、自撮りデータを送信しての被害やワンクリックでの多額請求被害等のSNSでのトラブルについて注意がありました。また、簡単な護身術を教えてもらいました。


 

県中学校駅伝大会

105()県中学校駅伝大会が福島市あづま運動公園内周回コースで開催されました。

レベルの高い大会ではありましたが、選手は練習の成果を発揮し健闘しました。

  
  


生徒会活動

10月4日(水)放課後、地区の区長さんと生徒会本部役員が10月14日(土)9:00から行われる地区の防災訓練について打ち合わせを行いました。
今年は、人数は少ないですが、生徒会役員を中心に地区の活動のお手伝いをしますので、多くの方が参加できることを期待します。