出来事

修学旅行12 班別スタート①

班別自主研修がスタートしました。午後4時30分まで仲間と協力しながら班で決めたコースを回ります。

気をつけて行ってらっしゃい!!

修学旅行7 お台場②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お台場で自由散策に出発する場面です。スタート!!! 

 

 

修学旅行隊1 無事に出発!!

今朝は早くからお子さんを送っていただきましてありがとうございました。修学旅行隊は、出発式を済ませて予定通り出発しました。

三日間の修学旅行のようすを本校ホームページでご紹介していきますのでご覧ください。

卒業式

3月13日(水) 第72回の卒業証書授与式を行いました。

卒業生148名の前途を祝すように、天候にも恵まれ、在校生・職員、いわき市長様をはじめ多くの来賓・保護者の皆様に見守られて感動的な卒業式を行うことが出来ました。

保護者の皆様、お子さまのご卒業誠におめでとうございます。

また、今日まで本校にお寄せいただきました心温まるご支援・ご協力に深く感謝申し上げます。

「卒業生一人一人の前途が、光り輝くものとなることを祈念します。」

 

 

あいさつ運動

3月1日(金) いよいよ今年度の締めくくりの月となりました。

朝の元気なあいさつで1日をはじめましょう。

 

同窓会入会式

2月25日(月) 卒業式の練習後に同窓会入会式を行いました。

本校同窓会長 石井正 氏をはじめ5名の役員の方々に見守られての入会式となりました。

理事の委嘱、在学中に生徒会役員として学校に貢献した生徒や部活動で全国大会等に出場した生徒へ贈られる功労者賞と、3年間無欠席生徒の勤勉さを讃える皆勤賞の表彰が行われました。

同窓会の皆様ありがとうございました。

 

体育・文化後援会功労賞表彰式

2月21日(木)  木村 体育文化後援会会長から「体育・文化後援会功労賞」の盾を20名の生徒へ手渡されました。いずれも1~3年の間で、中体連大会等で東北大会、全国大会へ出場した生徒を讃えるものです。今年度の受賞者は昨年度より3名多く、本校の活躍が年々増していることがわかります。受賞生徒の皆さんおめでとうございます。

 

内郷地区立志式

1月10日(木)第42回 内郷地区立志式が盛大に行われました。

参加した2年生はとても立派な態度で臨むことができ、心身ともにたくましく成長したことが実感できました。

 

立志式の準備

1月9日(水)2年生は、立志式の会場準備を行いました。

一人ひとりが手際よく一生懸命活動して、立派な式場をつくってくれました。

2年生の皆さんありがとう。

立志式のお知らせ

2年生は、1月10日に行われる「内郷地区立志式」(本校体育館14:00~15:15)へ参加します。

この行事は、14歳という意義、昔だと元服、子どもから大人へなるという時期に自分の将来をしっかりと考え、立派に成長することを地域の方と一緒に願い、祝うという内郷地区独自(いわき市内では)の行事です。

姿勢を正しく、大きな声で返事や歌を歌うなど立派な態度で臨みたいと思います。

なお、保護者の方は13:50まで来場願います。

 

3学期始業式・書き初め

「あけましておめでとうございます。」

学年を締めくくる3学期がはじまりました。1・2年生にとっては51日間、3年生は45日間と短いので、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

 始業式後は、恒例の全校生による書き初めをおこないました。

「不言実行・新たな目標・無限の可能性」

 

2学期終業式 2

学年代表生徒から意見発表がありました。

1年生は中学生としての成長、2年生からは学校のリーダーとしての意気込みが伝わってきました。3年生は最上級生としての自覚と受験に向けての心強い決意を感じることができました。

また、担当教員から「冬休み中の心得」がありました。健康で有意義な冬休みとなることを期待しています。

 

2学期終業式 1

校長式辞から一部抜粋

はじめに、ある学級だよりの一部を紹介します。「プリントを配布するとき、「ありがとうございます」と言ってくれる生徒がいます。その「ありがとう」の一言に心がほっとする瞬間があります。たった一言ですが、私自身も心が優しくなれたように感じます。自然に「ありがとう」って言えるって素敵ですね。」

勉強ができる、運動が得意、何でも上手にできる、とても素晴らしいことです。でも、困っている人がいたら優しい言葉かけや行動ができる人、ありがとうございますと自然に言える人、誰に対しても元気なあいさつができる人はさらに人間として素敵なことだと思います。

さて、今日は担任の先生から通知票がわたされます。通知票は、教科の成績ばかりではなく、所見欄をよく読んで、今後の生活改善に生かしてください。先生方は、みなさんの努力の様子をよく見てくださっています。
 始業式に、明るい笑顔で会えることを期待しています。くれぐれも、健康と安全、火災と交通事故には十分気をつけながら、充実した楽しい冬休みにしてください。

 

ジュブナイル ウオッチャーズ

12月17日(月)「ジュブナイル ウオッチャーズ」とは少年の非行防止と健全育成のための活動です。今年度、内郷一中2年生4名がいわき中央警察署から任命され定期的に活動をしています。今回は、高坂小児童クラブを訪問してのクイズやカルタを使った防犯教室と絵本の読み聞かせを行いました。

小学生から好評だったようです。ご苦労様でした。

 

環境整備について

現在の校舎は、新築後およそ45年が経過していますが、生徒による毎日の清掃や定期的なPTA奉仕作業、地域の方のボランティア活動、市教委の修繕等により維持しています。

先月、事務室前に環境整備の状況が見える掲示をしました。ご来校の際にご覧ください。

吹奏楽演奏披露

12月4日(火)吹奏楽演奏披露を行いました。日頃の練習の成果をお聞き頂きありがとうございます。

高坂九区の皆さんとの活動~草花植え~

11月30日(金)昼休み、花園委員は高坂九区の皆さんに手伝っていただいて花壇に草花を植えました。これまでも九区の皆さんには花壇の除草や草花の手入れ等を行っていただいていましたが、今日は花園委員も参加しての活動となりました。

税についての作文表彰

11月28日(水)「税について」の作文で、”いわき地方振興局長賞”を受賞した生徒への賞状伝達式がありました。担当者の方からは、「税の種類をインターネットで詳しく調べた内容やその役割等について書かれていて大変素晴らしい作文でした。」とおほめの言葉をいただきました。

 

全校集会

11月26日(月) 全校集会時に部活動(新人戦県大会等)・内郷地区健全育成標語・英語検定合格の表彰を行いました。

また、全国的にもSNSに関係した犯罪被害や生徒間のトラブルが増えていることから、今回は、生徒指導主事が全校生徒へインターネット利用上の注意やSNSを通じた犯罪被害の危険等について説明・注意を行いました。

 「吹奏楽演奏披露」のお知らせ

 12月4日(火)14:25から、本校体育館でアンサンブルコンテストいわき支部大会に向けて吹奏楽部への激励を込めて、「吹奏楽演奏披露」を行います。日頃の練習の成果をご覧頂き、ご声援を頂ければ幸いです。

 

立野祭

11月12日(月)午後、生徒会企画による「立野祭」を行いました。全校生徒による「栄光」の人文字づくりと全校生徒による学級対抗(1年から3年までの縦割り)リレーを行いました。全校生徒の協力のもとに大成功で終えることができました。

 

高坂祭~1~

10月31日(水) 内郷一中文化祭「高坂祭」をいわき芸術文化交流館 アリオスで行いました。

今年のテーマは「ザ グローリー オブ 内郷一中」 また、スローガンは高坂祭を象徴するように「青春のメロディーを響かせよう」でした。

生徒が主体的に企画や運営を行い実りの秋にふさわしい文化祭でした。

     1年生

 

学年発表

群読 

PTA奉仕作業

10月27日(土)第2回PTA奉仕作業を実施しました。早朝から雨の中お集まりいただいた保護者の皆さんありがとうございました。今回は窓ふきを行い、普段子どもたちの清掃では手が届かないところでもり、とてもきれいになりました。また、ボランティア生徒の皆さんもありがとう。

授業への取組

高坂祭へ向けて合唱の練習や実行委員会・各学年発表の準備等、生徒は忙しい中にも充実した活動をしています。

もちろん授業へもしっかり取り組んでいます。

合唱練習(昼休)

 

後期生徒会総会

10月9日(火)後期生徒会総会を行いました。

生徒会本部の目標が「NEW GENERATION ~加速する生徒会~」です。

やる気と本気を感じます。

 

地域合同防災訓練

10月6日(土) 午前9時から、本校近隣の行政区の合同防災訓練に生徒会役員や吹奏楽部員、ボランティア生徒が、避難所開設及び搬送訓練・救命講習・消火訓練を行いました。また、訓練終了後に炊き出しをごちそうになりました。

 

高等学校説明会

10月5日(金)  高等学校の概要について、15校の高等学校の先生方から説明していただきました。三年生にとっては進路選択・決定の時期となるので参考にしてほしいと思います。

なお、高校入試に関する説明会は11月5日(月)を予定しています。

 

食に関する指導

10月1日(月) 1年生を対象に「成長期の食生活」について学習しました。

保健体育科担当と常磐学校給食共同調理場の管理栄養士の先生から、中学時代の食生活の重要性と栄養バランスの良い食事について説明があり、食生活をよりよくするために自分でできることを学習しました。

体験活動実施

9月13日(木) 1年生は「アクアマリン」で働く人の講話や体験活動、2年生は修学旅行の事前学習を兼ねて会津若松市内の班別活動へ出発しました。

また、3年生は、昨日から市内の事業所の方々の協力をいただき「職場体験活動」を行っています。

 

内郷方部連P球技大会

8月26日(日) 方部連P球技大会が行われ、バレーボールが優勝、ソフトボールが第3位と大変素晴らしい成績を収めました。

暑い中でしたが参加した選手の皆さんご苦労様でした。

 

四季庵まつりへの参加

8月24日(金)  生徒会本部とJRC委員会の有志が、老人介護施設の「四季庵まつり」に参加しました。

 

授業参観

7月11日(水)5校時 授業参観

暑い中多くの保護者の方々に来校いただきありがとうございます。

1年生の授業

2年生の授業(総合的な学習の時間)

3年生の授業