こんなことがありました。

出来事

昨日の藤中ハイライト(JRC部の活動中に見つけたある物)

花壇の除草作業をしていた時のことです。

結構、蒸し暑かったので、水分をとりながら作業をしていました。

「あ~、今日はこの辺にしようかな~」と考えながら、花壇のブロックを覆っていた草を抜いたら・・・

これが姿を現したんです。

う~む・・・コメントは控えさせてください。。。

今日の藤間中ハイライト:決定的瞬間と何気ない瞬間

まずは決定的瞬間を

 ソフトボール部です。ノックの瞬間を捉えました。

 こちらはテニス部。サーブの瞬間です。ちょっと画像が小さいですが、

ラケットにボールが貼り付いているように見えます。

次に何気ない瞬間

 練習の合間ですね。こういう時に率先して動ける1年生! 伸びしろがあるぞ!

 こちらも野球部の練習の合間。

さて、ボールはいくつあるでしょうか? 5秒で考えてください。

答え・・・たくさん。・・・すみません。

そして、こちらも何気ない日常

花壇の手入れをするJRC部です。雑草を抜くのって結構たいへんなんですよ。

おかげできれいな花壇が保たれています。ありがとう!

でも「雑草」と呼ばれている草もかわいそうですよね←個人の感想ですが

今日の藤間中ハイライト(と言っても台風直撃(予想)のため、生徒は誰もいないのですが)

そのような予報が出ていたので、昨日の段階で「部活動は中止」としてありました。

台風の接近によって、天候がどのように変わるか興味があったので

1時間おきに定点観察をしてみました。

8:30

 曇っています。海は全く見えません。

9:30

 濃霧?霧雨? 建物もかすんで見えます。

10:30

風はちょっとありますが、上空はきれいに晴れています。

海もきれいに見えてきました。

そして11:30

よく見ると海に白い波頭がたくさん見えます。やはり風が強いのですね。

そして、この貴重な晴れ間を見逃さずに

用務員さんが玄関前の記念碑周辺を除草中です。

きれいな仕上がりです。ありがとうございます。

そして12:30

いかにも台風による「渦巻き状の雲」の一部っぽい雲が見えてきました。

みなさん、用心してください。

13:30

空は一面雲に覆われてきました。

ここから悪化するのか? 回復するのか?

14:30

どうやら悪化しているようです。雨が降ってきました。

用心しましょう。

中学生のみなさん、不要・不急の外出は避けましょう。

以上、定点観察を終わります。

秘密の特訓は運動部ばかりとは限りません。

本校でも、こんな特訓が進んでいます。

何の特訓なのか?それは・・・

秘密です。大会は8月27日に開催されます。

追伸

今日はJRC部の活動を紹介する予定でしたが、諸般の事情によって延期といたします。

暑い日々が続いておりますが…

夏休みに入り、暑い日々が続いております。生徒の皆さんは、計画的に課題を進めていることと思います。さて、この暑さで校庭も水を欲しがっています。

そんな中、体育館ではバレー部が東北大会へ向けて、練習試合を行っていました。まず、怪我には十分注意して、力を発揮してほしいですね。応援よろしくお願いいたします。