日誌
保健室より
年度始めの提出物について(保健室)
新しい1年生を迎えて平成28年度がスタートしました。保健室の茂木です。
今年度も、子どもたちの健やかな心身の発達と健康の保持増進を願い、保護者の皆さんと共に活動していきたいと思っています。保健活動について、忌憚のないご意見やご感想をお待ちしています。よろしくお願いします。
4・5月は保健行事が盛りだくさんです。事前にプリントを配付しますので、提出期日のご協力をお願いします。
○保健調査票:健康診断を円滑に実施するために必要です。必要事項を記入して、表紙に保護者印を押印します。
1年生は4月8日までに 2・3年生は4月7日までに提出です。
○修学旅行保健調査票(3年生):修学旅行を健康・安全に過ごすために、緊急時に連絡を行うために必要です。特に緊急時連絡先については確実に連絡が取れる連絡先をお願いします。4月7日までに提出です。
○スポーツ振興センター同意書:学校の管理下における負傷について掛け金を支払うことで給付が受けられます。いわき市内では子ども医療費助成制度により医療費は無料ですが、スポーツ振興センターに加入すれば、見舞金として1割支給されます。全員加入しています。4月8日までに提出です。
入学式の保健室前の掲示です。
「元気で楽しい」学校生活が送れるよう支援していきます。
今年度も、子どもたちの健やかな心身の発達と健康の保持増進を願い、保護者の皆さんと共に活動していきたいと思っています。保健活動について、忌憚のないご意見やご感想をお待ちしています。よろしくお願いします。
4・5月は保健行事が盛りだくさんです。事前にプリントを配付しますので、提出期日のご協力をお願いします。
○保健調査票:健康診断を円滑に実施するために必要です。必要事項を記入して、表紙に保護者印を押印します。
1年生は4月8日までに 2・3年生は4月7日までに提出です。
○修学旅行保健調査票(3年生):修学旅行を健康・安全に過ごすために、緊急時に連絡を行うために必要です。特に緊急時連絡先については確実に連絡が取れる連絡先をお願いします。4月7日までに提出です。
○スポーツ振興センター同意書:学校の管理下における負傷について掛け金を支払うことで給付が受けられます。いわき市内では子ども医療費助成制度により医療費は無料ですが、スポーツ振興センターに加入すれば、見舞金として1割支給されます。全員加入しています。4月8日までに提出です。
入学式の保健室前の掲示です。
「元気で楽しい」学校生活が送れるよう支援していきます。
平成27年度 保健室白書
平成27年度も修了式をもって無事におわりました。1年間保健活動にご支援・ご協力をいただきましてありがとうございました。
本日までの保健室来室者と保健室で把握している欠席者について1年間をまとめましたのでご覧ください。けがについては前年度に比べて減少傾向です。病気については、生活のリズムが乱れて、特に睡眠不足による体調不良者が多かったです。来年度も、望ましい生活習慣についてご家庭と協力しながら指導できればと思います。
明日から春休みに入りますが、お子さんがインフルエンザなどの感染症に、り患した場合は、お手数ですが学校までご連絡くださいますようよろしくお願いします。
けがなく事故なくそして、進級に向けての目標を立て有意義な春休みになることを期待しています。
平成27年度保健室白書.pdf
卒業に向けての掲示(保健室)
いよいよ明日は卒業式です。
義務教育9年間で身長 平均44.1cm 体重 平均35.9kg成長しました。
一番身長が伸びた生徒は、59.9cmでした。
生徒の個人の成長の記録は、本日持ち帰りましたので、ご家庭でゆっくりご覧ください。
義務教育卒業という一つの節目に当たり、この日まで、慈しみ、大切に育てていただいた家族の方をはじめ地域の方々にも改めて、感謝の気持ちを持ってほしいと思っています。卒業はゴールではありません。新たなスタートの始まりです。
225人の卒業生が、これからもずっとずっと幸せであることを願っています。
義務教育9年間で身長 平均44.1cm 体重 平均35.9kg成長しました。
一番身長が伸びた生徒は、59.9cmでした。
生徒の個人の成長の記録は、本日持ち帰りましたので、ご家庭でゆっくりご覧ください。
義務教育卒業という一つの節目に当たり、この日まで、慈しみ、大切に育てていただいた家族の方をはじめ地域の方々にも改めて、感謝の気持ちを持ってほしいと思っています。卒業はゴールではありません。新たなスタートの始まりです。
225人の卒業生が、これからもずっとずっと幸せであることを願っています。
3月号mogi mannma通信を配付しました(保健室)
3月の保健目標は「健康生活を振り返ろう」です。
いよいよ平成27年度も残りわずかとなりました。1年間の保健室データ(4月から2月)をまとめたところ、3年生の来室者が」多かったです。
病気の原因は、寝不足等生活のリズムが乱れて起こる頭痛・腹痛・気分不快が多かったです。
けがは、擦り傷・打撲・突き指の順に多かったです。けがの件数は平成26年度に比べると減少しましたが、まだまだ防止できるけがもありますので、一人ひとりが意識をして防止に努めたいものです。
欠席は、10月と2月に多かったです。欠席理由は、体調不良・発熱・風邪の順でした。
出席停止は、インフルエンザ54人(3月に入りインフルエンザA、Bがまた発生していますので、注意が必要です)・感染性胃腸炎27人でした。
遅刻者は、夏休み明け9月と2月に多かったです。曜日では、木曜日に多く、その理由は、寝坊・体調不良・通院の順でした。
1年間のまとめをしてみますと本校の健康課題がみえてきます。来年度も生活のリズムを整える(早寝・早起き、朝ごはん)こと、心の健康について考え実践することを中心に健康で安全な学校生活が送れるよう努めてまいります。
1年間ありがとうござました。
ほけんだより「mogi mannma通信」についてご意見・ご感想をお待ちしています。
mogi mannma通信3月.pdf
平一中生の真実3月.pdf
いよいよ平成27年度も残りわずかとなりました。1年間の保健室データ(4月から2月)をまとめたところ、3年生の来室者が」多かったです。
病気の原因は、寝不足等生活のリズムが乱れて起こる頭痛・腹痛・気分不快が多かったです。
けがは、擦り傷・打撲・突き指の順に多かったです。けがの件数は平成26年度に比べると減少しましたが、まだまだ防止できるけがもありますので、一人ひとりが意識をして防止に努めたいものです。
欠席は、10月と2月に多かったです。欠席理由は、体調不良・発熱・風邪の順でした。
出席停止は、インフルエンザ54人(3月に入りインフルエンザA、Bがまた発生していますので、注意が必要です)・感染性胃腸炎27人でした。
遅刻者は、夏休み明け9月と2月に多かったです。曜日では、木曜日に多く、その理由は、寝坊・体調不良・通院の順でした。
1年間のまとめをしてみますと本校の健康課題がみえてきます。来年度も生活のリズムを整える(早寝・早起き、朝ごはん)こと、心の健康について考え実践することを中心に健康で安全な学校生活が送れるよう努めてまいります。
1年間ありがとうござました。
ほけんだより「mogi mannma通信」についてご意見・ご感想をお待ちしています。
mogi mannma通信3月.pdf
平一中生の真実3月.pdf
3月保健掲示
3月の保健目標は「健康生活を振り返ろう」です。1年間の健康生活を振り返り、反省をするとともに、3月3日の「耳の日」にちなんで、普段当たり前に聞こえている「耳」についての健康についても考える機会になればと思います。
「耳のしくみ」については2年生理科で学習しました。
※いわき市内ではインフルエンザに罹患して、出席停止をしている児童生徒が、現在500人以上います。今年度はインフルエンザAの流行が遅かったので、この時期に流行するインフルエンザBと並行して同時進行しています。学級閉鎖をしている小・中学校もあるので、インフルエンザAに罹患したからと安心せず、しっかりと予防に心がけたいものです。
特に、3年生はⅡ期受験を控えていますので、自己管理をお願いします。
「耳のしくみ」については2年生理科で学習しました。
※いわき市内ではインフルエンザに罹患して、出席停止をしている児童生徒が、現在500人以上います。今年度はインフルエンザAの流行が遅かったので、この時期に流行するインフルエンザBと並行して同時進行しています。学級閉鎖をしている小・中学校もあるので、インフルエンザAに罹患したからと安心せず、しっかりと予防に心がけたいものです。
特に、3年生はⅡ期受験を控えていますので、自己管理をお願いします。
学校の連絡先
いわき市平字揚土1番地
TEL 0246-23-1744
FAX 0246-21-4361
QRコード
アクセスカウンター
2
2
7
4
3
1
2