Event

School life

2学年体育祭

しばらく順延になっていた2学年の体育祭を実施しました。競技に臨む態度だけでなく、応援する姿勢やメリハリのある行動など、昨年度よりも成長した2年生の姿が見られました。

  

  

  

  

  

  

  

  

メディア教室(2年生)

24日(月)にいわきメディア指導員の先生を講師にお迎えして、2年生を対象にメディア教室を実施しました。情報を扱う際の危険を回避する方法について学びました。

  

 

クリーン作戦

本日はクリーン作戦で校内、校外の清掃を行う予定でしたが、雨天のため校舎内の清掃活動を通常よりも長い時間にわたり全校生で行いました。美化委員長から「長時間でしたが協力しながら真剣に取り組むことができました」とのふり返りがありました。

  

  

  

一学期期末テスト2日目

本日は一学期期末テストの国語、音楽、数学、美術を実施しています。全校生がテストに集中して取り組み、校舎内が静まりかえっています。

  

  

 

一学期期末テスト1日目

本日から2日間にわたり一学期期末テストを実施しています。本日は、技術・家庭、英語、理科、保健体育、社会のテストです。真剣にテスト問題に取り組んでいます。

  

  

「皆に応援される泉中学校」

校長先生が式辞や集会等で、今年度の目標としてお話している「地域から応援される泉中」「地域から愛される泉中生を目指して、美術部の皆さんが生徒昇降口にきれいにスローガンを作成してくれました。ありがとうございます。一人一人が自覚をもって行動し、全校生で目標達成に向けて努力していきましょう。

道徳授業研究

「赤ちゃんポスト」設置の是非を問う活動を通して、親の子どもに対する深い愛情について考えを深め、家族を敬愛する心情を育てることを目的として道徳の授業研究を行いました。授業の終末では、保護者の皆さんからいただいた、子どもを授かったときの喜びや出産時の苦労などのメッセージを担任が読み上げ、生命の大切さについて真剣に考えることができました。

  

  

  

市中体連水泳大会2日目

お祝い総合準優勝

昨日の中体連水泳大会の結果を報告いたします。
○男子100m自由形8位入賞
○男子200m個人メドレー2位入賞(県大会出場)
○男子400m自由形7位入賞
○女子100m自由形2位入賞(県大会出場)、8位入賞
○女子100m平泳ぎ優勝(県大会出場)、7位入賞
○女子100m背泳ぎ3位入賞、5位入賞(いずれも県大会出場)
○女子100mバタフライ6位入賞(県大会出場)7位入賞
○女子200m個人メドレー8位入賞
○男子4×100mメドレーリレー 5位入賞(県大会出場)
○女子4×100mメドレーリレー 優勝(県大会出場)

男子総合5位 女子総合2位
総合2位

熱い声援ありがとうございました!

  

  

  

 

市中体連剣道大会2日目

お祝い男子個人優勝

昨日、総合体育館で市中体連剣道大会の個人戦が行われました。団体戦に引き続き、個人戦も素晴らしい成績でした。厳しい暑さに負けず、7月の県大会に向けてさらに稽古を積んでいってほしいと思います。

男子個人
優勝(県大会出場)
3位2名(県大会出場)
5位2名(県大会出場)
女子個人
3位(県大会出場)

  

  

  

市中体連卓球大会3日目

お祝い男子団体準優勝

内郷コミュニティーセンターを会場に市中体連卓球競技大会の団体戦決勝リーグが行われました。男子も女子も立派な成績でしたが、それ以上に全力でみんながプレーし、全力で互いに応援し合う姿が素晴らしかったです。

男子団体
6勝1敗 準優勝
女子団体
1勝6敗 第7位

  

  

  

  

 

市中体連剣道大会1日目

お祝い女子団体優勝

お祝い男子団体準優勝

総合体育館で市中体連剣道競技大会が行われました。本日は団体戦と個人戦1回戦が行われました。これまで稽古で培った力を発揮し、女子は団体優勝、男子は団体準優勝という素晴らしい結果を残すことができました。明日は、個人戦2回戦から行われます。引き続きあたたかいご声援をお願いいたします。

  

  

  

  

 

市中体連水泳大会1日目

いわき市民プールで市中体連水泳競技大会が行われました。泉中生徒の主な成績は以下の通りです。大会は明日も続きます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

○男子400m個人メドレー
 5位(県大会出場)
○女子200m自由形
 優勝(県大会出場)
○男子200m自由形
 3位(県大会出場)
 6位(県大会出場)
○女子50m自由形
 2位(県大会出場)
 5位(県大会出場)
 7位
○男子50m自由形
 8位
○女子200m背泳ぎ
 2位(県大会出場)
○男子200m平泳ぎ
 7位
○女子200m平泳ぎ
 7位
○女子400mリレー
 優勝(県大会出場)
○男子400mリレー
 6位(県大会出場)

  

  

   

 本校、水泳部顧問がいわき市中学校体育連盟より功労賞の表彰を受けました。

市中体連バレーボール大会3日目(女子バレーボール部)

6/10(月)女子バレー部いわき市中体連3日目の試合結果をお知らせいたします。

対中央台北中学校
17-25×
25-22○
22-25×
惜敗

対SunShine I VBC
17-25×
22-25×
惜敗

一進一退の展開が続き、生徒達も力一杯のプレーを見せてくれました。
どのチームも実力差が拮抗しており、紙一重の戦いでした。
3年生はこれで引退です。
これまでの頑張りを、今後の学校生活や自分の進路に生かしてほしいと思います。
応援ありがとうございました。

  

  

  

  

  

市中体連卓球大会2日目 団体戦予選

本日、総合体育館で市中体連卓球競技大会の団体戦予選が行われました。結果は以下の通りです。団体戦の決勝リーグは12日(水)に内郷コミュニティーセンターで行われます。引き続きあたたかいご声援をよろしくお願いいたします。

男子団体
4勝0敗
決勝リーグへ進出
1位通過

女子団体
3勝1敗
決勝リーグへ進出
2位通過

   

  

市中体連卓球大会1日目 個人戦

お祝いダブルス優勝・準優勝

6月9日(日)から市中体連卓球競技大会が行われています。9日(日)は個人戦が行われ、泉中の成績は以下の通りです。本日から団体戦がはじまります。県大会出場に向けて、ご支援ご声援をお願いいたします。

男子シングルス
第3位(県大会出場)
ベスト8(県大会出場)

女子シングルス
ベスト8(県大会出場)

男子ダブルス
優勝(県大会出場)
準優勝(県大会出場)

市中体連サッカー大会2日目

お祝い準優勝
6月8日(土)に市中体連サッカー競技大会が行われました。結果は以下の通りです。泉中サッカー部は準優勝を勝ち取り、7月の県大会へコマを進めました。さらに練習に励み、県大会での活躍を期待しています。
準決勝
○泉 3-0 平三・中央台北
決勝
●泉 0-5 昌平

  

  

  

市中体連ハンドボール大会2日目

本日も内郷コミュニティセンターにて市中体連ハンドボール大会が開催されています。

今日は女子の試合がありませんでしたが、審判の補助で女子が来てくれました。控えの男子と一緒に心強い応援をしてくれました。

泉中は中央台北中と対戦し、結果は

泉中 22-19 中央台北中

と、見事勝利をおさめました。
昨日の反省を生かし、ディフェンスを意識してプレーに臨みました。相手チームにシュートを決められそうになっても、しっかりセーブしてリードを守り抜きました。

 

内郷一中との対戦結果は

泉中 19-32 内郷一中

強豪相手に、持てる力を精一杯出した試合でした。

今回の大会を通してチームワークの大切さ、支えてくださる方の存在のありがたさを実感したことと思います。

県大会に向けて普段の練習はもちろん、生活面でも当たり前のことを当たり前に取り組みたいと思います。

この2日間、温かい声援を送ってくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

県大会ではさらにパワーアップした姿で試合に臨みたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします。

市中体連バレーボール大会2日目(男子バレーボール部)

お祝い優勝
本日、勿来体育館を会場に市中体連男子バレーボール競技大会が行われました。優勝決定戦となった藤間中との試合では、第1セットをとったものの、第2セットをとられ、最終第3セットも藤間中に先にマッチポイントを許すという展開でしたが、そこから追い上げ劇的な大逆転勝利をおさめました。いわきのチャンピオンとして7月には県大会に出場します。それまでしっかりと準備をして、今度は県制覇を目指していってほしいと思います。引き続きご協力ご声援をよろしくお願いいたします。

  

  

  

   

市中体連バスケットボール大会3日目(女子バスケットボール)

お祝い準優勝

市中体連体育大会バスケットボール競技大会女子3日目の結果を報告いたします。

準決勝
◯泉 52-44 小名浜一
決勝
●泉 41-45 植田

以上の結果により、準優勝という結果で県大会への切符を手にすることができました。
保護者の皆さまを始め、多くの方々のご協力とご声援をいただき、誠にありがとうございました。
今後も県大会に向けてチーム一丸となって猛進してまいります。変わらぬご声援のほどよろしくお願いいたします。