出来事
2/3 今日の幼稚園♪
1日遅れとなりましたが、豆まき会を行いました!
昨日の節分の日には、おうちで豆まきをしたり恵方巻きを食べたお友だちがたくさんいました!
幼稚園でも豆まきをし、みんなの心の中の鬼を退治しましょう!!
まず、先生から節分についてのお話を聞きました。
各クラス代表のお友だちには、自分の追い出したい鬼について聞きました。
おこりんぼ鬼、ちょっと恥ずかしい鬼、寝坊鬼、忘れん坊鬼、好き嫌い鬼…追い出したい鬼がたくさんです!
さぁ、いよいよ豆まきをしよう!
…と思っていたら、鬼さんが入ってきてしまいました!
怖くて先生の後ろにかくれたり…
怖くても頑張って鬼退治したり…
捕まりそうになったけど戦ったり…
みんなで力を合わせて鬼退治しました!
怖かったね…。
鬼さんが戻ってくる前に豆まきをして…
鬼さんが嫌いな、ひいらぎいわしを飾りました。
これでバッチリですね!
みんなな心の鬼も退治できたかな?!
1/31 今週の幼稚園♪
※まとめてのアップとなり申し訳ありません。
今週の子どもたちの様子です!
どのクラスでも節分へ向けて製作活動に取り組んでいます!
もも組さんでは、少し早めの鬼退治!!
また、1日入園へ向けて、もも組さんとたんぽぽ組さんは力を合わせて準備中です♪
お店屋さんを計画しているようです!
品物を作るだけでなく、どんな声かけが必要か、誰がどの役をやるのか、グループに分かれて話し合いながらリハーサルしていました!
ばら組さんでは、編み物が流行中!
自分の分だけでなく、家族へのプレゼントを作成しているお友だちもいます。
ステキなマフラーが完成しましたね!
もも組さんでは大きなお家が完成し、友だちとごっこ遊びを楽しんでいます!
お風呂も完成し、順番に入っていました。
こんなものも作りました!!
たんぽぽ組さんには忍者が登場!
みんな手裏剣を投げたり、ジャンプしたりと熱心に修行に取り組んでいました!
感染症が流行する時期です。規則正しい生活を心がけ、元気な身体作りをしていきましょうね!
1/30 今日の幼稚園♪
1月生まれのお誕生会をしました!
先月お休みしていたお友だちも一緒にお祝いです♪
もも組さんの司会のお友だち。
よろしくね!!
名前を言ったり、質問に答えたりしました。
大好きなお友だちからプレゼントをもらいました♪
お誕生日おめでとう!!
今日は「子どもの読書環境を豊かにする会」のみなさんが来園し、読み聞かせをしていただきました。
紙芝居や大型絵本、エプロンシアターなど、いろいろなお話をしていただきました。
ぞうさんの絵本では、実際の鼻の長さと同じものを見せてもらいました!
こーんなに長いんだね!
絵本の登場人物と同じ動きをしながら、お話を聞く場面もありました。
お話の世界に入り込み、さまざまな表情をしていた子どもたちです!
3名の方々、楽しい時間をありがとうございました。
1/24 今日の幼稚園♪
今日はばら組さんが小学校見学へ行ってきました!
教頭先生に学校案内など分かりやすく説明していただきました。
話の聞き方、姿勢が素晴らしいですね!と褒めていただきました!嬉しいね!
学校にはいろいろな教室があることが分かりました。
1年生の教室では、少しだけ授業体験をさせていただきました。
1組では算数のお勉強です。
じゃんけん列車も楽しみました。
2組では音楽のお勉強。
ことばのリズムに合わせて打ちました。
どちらのクラスも1年生が優しく声をかけてくれたので、楽しく参加することができました!
いよいよ給食の時間です。
配膳の仕方の説明を聞いて、自分で準備しました!
今日のメニューです。
ラーメンは食べやすい大きさに自分で切って汁の中に入れました。
難しかったけど、みんな上手に入れることができました!
苦手な野菜があり不安だったり子も、食べてみると「おいしい!」と笑顔になり、食べることができました!
今日の経験が小学校生活への憧れや自信につながったことと思います。
四倉小学校のみなさん、1日大変お世話になりました。ありがとうございました!
1/17 今週の幼稚園♪
今週の子どもたちの様子をお知らせします!
ばら組さんではお医者さんごっこが始まりました!
丁寧に診察をしてくれます。
こちらは薬局です。
薬を飲んで早く治してくださいね!
こま回しにも挑戦中!
ひもを巻くのが上手になりました!
上手に回せるお友だちもでてきました。
出来なくても何度も挑戦しているばら組さんです!
もも組さんは、みんなでお家作り。
こんなお家がいいなぁと、いろいろなアイデアを出しながら友だちや先生と一緒に作っていました!
サッカー教室もありました。
今年度最後となります。
蹴る、止めるの動作もずいぶん上手になりました!
風が強くて寒かったけど、コーチの話をよく聞いて最後まで頑張りました!
ありがとうございました!
1/8 今日の幼稚園♪
3学期が始まりました。
保護者の皆様、今年もよろしくお願いいたします。
子どもたちは友だちや先生との再会を喜び、元気いっぱい遊ぶ姿が見られました!
もも組さんとたんぽぽ組さんは、こま作りや凧作りをしました。
出来上がったものでさっそく遊びました!
こまはコツを掴むまでなかなか回りませんでした。繰り返し練習が必要ですね!
がんばれー!!
ばら組さんもこま作り。
ばら組さんのこまはもっと難しいです。
まずはひもの巻き方を覚えないといけませんね!
難しいけど頑張ったら出来た!というような経験を大切にしていきたいと思います。
その後はみんなで諏訪神社へお参りに行きました。
今年もみんなが健康で元気に過ごせますように…。
12/18 今日の幼稚園♪
今日はみんなでお散歩へ出かけました!
ペアになったお友だちといろいろなお話をしていると、あっという間に公園に到着!
暖かい日差しの中、たくさん遊びました♪
2学期も残りわずかです。元気に登園し、たくさん遊びましょうね!
12/11 今日の幼稚園♪
今日は子どもたちが楽しみにしていた日です!!
まずは12月生まれの誕生日会です。
今回からもも組さんが司会に挑戦です!
お誕生日のお友だちに質問がある人いますか?
みんなでバースデーソングを歌って、誕生日カードをプレゼントしました!
お誕生日おめでとう!!
お誕生日会のあとはクリスマス会です♪
「あわてんぼうのサンタクロース」のうたを歌っていると…。
サンタさんが登場〜!
今日はお友だちのツリーくんも来てくれました!
みんな聞きたいことがたーくさん!
特別にみんなからの質問にも答えてくれました!
少し早めのプレゼントももらったよ!
何が入っていたのかな?!
楽しい時間はあっという間…。
次のお友だちのところへ行くサンタさんとお別れです。
今度はぼくたち、わたしたちのお家にも来てくださいね!
美味しいごはんとデザートを食べて、楽しい1日となりました!!
12/4 今日の幼稚園♪
今年度最後のみゅう広場です。
いつも受付をしてくれたばら組さん、ありがとう!
今日はもも組さんもお手伝い!
ばら組のお兄さんが優しく教えてくれたので、しっかりお仕事できました!
室内ではいろいろな遊びのコーナーがありました。
寒くなってきたので、こたつが登場していました!
お片付けの後は、みんなで発表会ごっこ。
小さいお友だちも舞台に上がって楽しんでいました!
次は2月の1日入園に幼稚園へ来てくれるのをお待ちしています!
今年度のみゅう広場にご参加くださったみなさん、ありがとうございました。
11/30 今日の幼稚園♪
本日は生活発表会においでいただき、ありがとうございました。
また、子どもたちへのあたたかい拍手や声援をいただきありがとうございました。
おうちの方に見ていただき、子どもたちは最高の演技をすることができました!
ぜひ、たくさん褒めてあげてくださいね!
たんぽぽ組さん
たんぽぽ・もも組さん
もも組さん
ばら組さん
一幼チャンネル
いわき市四倉町西4丁目3-3
TEL 0246-32-6620
FAX 0246-32-6621