こんなことがありました。

2022年10月の記事一覧

未来の書家が生まれるかも…?

今週から全学年とも、国語の授業で『書道』の授業が始まりました。今日は3年生の授業を参観させていただきました。6つの見本から自分で1つを選んで書き上げ、展覧会に出品する予定です。シーンと静まりかえった教室で、みんな集中して練習している姿がとても印象的でした。書道が心を落ち着かせるのに良いという理由がよくわかります。3年生のみなさんは、受験勉強で疲れた時などに、リフレッシュや心を一度切り替えるために書道をしてみるのも良い方法かも知れませんね。

これが6つの見本です。ここから1つの見本を選び、練習を重ねて、出品する作品を書き上げます。

みんな一言もしゃべらず、集中して練習に取り組んでいました。

 

 

イメージアート、制作中!

今年度の楠木祭では、『イメージアート』という1枚の大きな絵を全校生徒で制作します。全校生徒から提出された原画の中から、1つの代表作品を選びます。次にそれを拡大し、一人一人の担当できるくらいの大きさの絵に分けていきます。それに指定された色づけをしていき、最後に全ての絵を組み合わせて1枚の絵が完成となります。細かい箇所も多く、生徒たちは四苦八苦しながら、何とか頑張って色づけしていました。本番では、どのような絵になるのか、ぜひ楽しみにしていてください!

 

先生方も協力します。

パレットに絵の具をもらいに、廊下に集まります。

完成したらどんな絵になるのかと考えるとワクワクしますし、みんなで活動するのは、やっぱり楽しいですね!

これぞ学校行事の醍醐味です。これからも内郷三中、一丸となって頑張ります!

 

歌のテストがありました。

4校時目に、楠木祭に向けて練習している『絆』の歌唱テストがありました。3~4人ずつのグループに分かれて、各パート混合で歌いました。みんな練習の成果をうまく出すことはできたでしょうか?楠木祭までにはまだ時間があります。もっと練習して、保護者の皆様に感動していただけるような歌が歌えるようになることを期待しています!

テストの日程

①グループ

②グループ

③グループ

④グループ

⑤グループ

⑥グループ

音楽室に掲示してあった合唱の歌い方の図です。かなり年季が入っている図ですが、大切なことです。この図を参考にして、みんなで協力し合いながら、今後も楠木祭での発表に向けて頑張りましょう!

 

 

ALTとの授業を楽しんでいます!

今週、ALTのJames先生が来校されています。イギリス出身のとても優しい先生で、まさにイギリス紳士といった感じがします。生徒たちもたくさん英語を話せる機会がもてて、とても良い経験となっています。

1年生はJames先生に自分のお気に入りの人物やキャラクターを紹介するための作文を考えていました。

3年生は特定の場面を想定し、ペアでどのような会話が行われるかを想像して、その会話の内容を考え、英語を使って演技するという活動(スキット)を行っていました。

演技終了後に、James先生から講評をいただきました。You did a very good job!

歌声が響く朝♫

本日の朝より、楠木祭に向けての合唱練習が始まりました。3パート制になっていて、パートごとに教室を分けて練習します。今までになかった試みですが、みんな一生懸命歌っています。本番に向けて、どこまで仕上がるかが楽しみです。楠木祭では、保護者の皆様に心のこもった合唱を届けられるように頑張ります♪

 

今はCDラジカセではなく、You Tubeで練習する時代なのです! 時代の変化にビックリです!

楠木祭までの日数も着実に減ってきています。みんなで協力して頑張りましょう!

放課後の楠木祭準備活動スタート!

昨日の放課後から、楠木祭に向けての準備活動が始まりました。これから21日まで、毎日それぞれの係ごとに分かれて準備を行います。楠木祭まで、日数があるようであまりありません。みんなで協力して、万全な状態で楠木祭を迎えられるようにしたいと思います。

今月の予定

文芸部員による今月の予定が廊下に掲示されました。今月も趣向を凝らした作品となっています。

文芸部員のみなさん、いつもすばらしい掲示をありがとうございます!

今月は『楠木祭のテーマソングをイメージした作品』となっているそうです。

カウントダウン開始!

階段の踊り場に、いつの間にか楠木祭までのカウントダウンが掲示されていました。まだまだと思っていましたが、いざ数字を見ると、それほど日数がないことに気付かされました。

全校生徒、全職員一丸となって、今年度の楠木祭の成功を目指して頑張ります!

なお、本日お子様を通じて、今年度の楠木祭実施についてのお便りを配付する予定です。詳細につきましては、後日プログラムが配付されることになります。参観範囲につきましては、「本校生徒と同居している家族のみの参観」となります。新型コロナウイルス感染予防の観点からの対応となりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。