2022年5月の記事一覧
3年生 学年集会
5月19日の5校時目に、3年生は学年集会を行いました。
今日の学年集会の進行は、各クラスの委員長と副委員長さんです。数日前から役割分担をして企画してくれました。
学年委員の皆さんです!
9月まで様々な場面で活躍してくれると思います。
【学年主任のお話】
昨日の体育祭での活躍を讃えました!!
整列や行進、競技一つ一つ全力で取り組む姿は「さすが3年生!」本当に素晴らしかったです。
【学年委員長さんの話】
次はいよいよ中体連!!
仲間とともに最高のプレーをしてきましょう。
【学習面の今後の課題】
学習面では、生活リズムを早く取り戻しましょう!疲れていても授業中の居眠りは厳禁です。
【各クラス、体育祭の反省】
練習ではあんまり飛べなかった長縄も、本番では最高回数飛べたクラスも!練習の成果ですね。
一人一人が全力で、取り組んだからこそいい思い出になりました!
【体育祭実行委員委員長さんからの話】
みんなでつくりあげた体育祭。係のみなさんの協力があってこそです。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!
【生活面の課題】
5月26日に卒業アルバムの個人写真撮影があります。頭髪(前髪、もみあげ、襟足)もう一度鏡を見て確認してください。
最高の1枚が撮れますように、準備はしっかりお願いします!!
2年生 経済教育始まりました!
本日5校時、2年生の総合の時間は経済教育のオリエンテーション。先週の総合学習オリエンテーションの内容を受けて、本日からは経済教育の学習が本格的に始まりました。担当の先生がPC室から配信を行い、生徒達は各教室でお話を聞きました。10月のファイナンスパークでの活動に向けて、事前の学習からも多くのことを学んでいきましょう。
人権教室
人権について
知っていることを出し合いました。
続いて
「インターネットと人権」という
教材DVDを視聴しました。
インターネット被害にあった場合は、
出来るだけ早く周りの大人や
専門機関に相談することの
大切さを学びました。
本日、人権擁護委員の方々から
たくさんのことを学びました。
身近なインターネットで
人権侵害をしたり、されたりしないよう
気をつけていきましょう。
1学年 体育祭 2日目③
いよいよ閉会式です。
学級委員長、
体育教科員を中心に
運営してきた体育祭はとても
素晴らしい思い出となりました。
優勝した4組さんおめでとう!
他のクラスの皆さんも
よく頑張りました
1学年 体育祭 2日目②
続いて最後の競技
男子の選抜リレー。
男女共に3組の圧勝でした!
〒973-8408
いわき市内郷高坂町立野129番地の1
TEL 0246-26-3726
FAX 0246-26-3728