こんなことがありました

2023年9月の記事一覧

第3学年見学学習「かまぼこ工房・暮らしの伝承郷」

本日は、晴天なり。

いざ、見学学習へ!

 

バスに揺られて、まずは泉町「かまぼこ工房」さんへ

頭にネットをかぶり、衛生対策はばっちり。さらに、エアーで対策します。

工場の方と同じように、衛生面には気をつけて、いざ、工場見学。

エアーできれい

かまぼこが美味しくなる秘密発見!?

案内の方の話を真剣に聞く姿。見学学習ならではですね。

続いて、ちくわ作り。美味しくなるように、心を込めて作ります。

最後に、自分の手でかまぼこではなく、ちくわ作り。

真剣です。

真剣にちくわ作り。

続いて、いざ、「暮らしの伝承郷」へ

まずは、手作りのちくわで腹ごしらえ。

作ったちくわとお弁当で美味しく腹ごしらえ。

いつも美味しいお弁当ありがとうございます。

ただいま、充電中(食事中)

そして、昔の道具や暮らしを見学

囲炉裏を囲んで、昔の道具や暮らしについてお話を聞きます。

いろりを囲んで、、

からぶき屋根を見学

実際に、昔の家の工夫を見学。大きい木が柿の木です。そこにも秘密が、、、

 

大雨の翌日、じめじめする暑い日。無事に、見学することができました。

かまぼこ工房や暮らしの伝承郷では、きっと、雨水等の処理やおもてなしのため

ご配慮いただき、大変だったことと思います。

 

関係者の皆様、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

また、保護者の皆様、お弁当や体操着の洗濯等ご配慮いただきありがとうございました。

3年生一同、この経験を学習に役立てて参ります。