2016年11月の記事一覧
みまや祭オープニング演奏
11月12日(土) 御厩小で行われた「みまや祭」のオープニングに本校吹奏楽部が招待され、イベントを盛り上げるにふさわしい演奏を披露しました。
未来をひらく学校図書館
11月11日(金) 「未来をひらく学校図書館」が市文化センターで行われました。
これは、学校司書が学校に配置されその成果を発表するものですが、本校の学芸委員会委員長と副委員長が、本校の図書室の活性状況を発表しました。
ヤングアメリカンズがやって来た
11月9日(水)、10日(木) 内郷一中にヤングアメリカンズがやって来ました。
ヤングアメリカンズの「ミュージックアウトリーチ(出前授業)」のワークショップを通して子どもたちが得るものは大きいです。
ショーの公開は、次の日程で行いますので多くの方の参観をお持ちしています。
〇 場 所 内郷一中体育館(駐車場は校庭)
開 場 16:30
第1幕 17:00~17:45 ヤングアメリカンズによるショー
第2幕 18:00~19:00 3年生とヤングアメリカンズによるショー
ヤングアメリカンズの「ミュージックアウトリーチ(出前授業)」のワークショップを通して子どもたちが得るものは大きいです。
ショーの公開は、次の日程で行いますので多くの方の参観をお持ちしています。
〇 場 所 内郷一中体育館(駐車場は校庭)
開 場 16:30
第1幕 17:00~17:45 ヤングアメリカンズによるショー
第2幕 18:00~19:00 3年生とヤングアメリカンズによるショー
高等学校・入試説明会
11月7日(月) 3年生及び保護者対象に高等学校・入試説明会を行いました。
14校の高等学校の先生方から直接説明をしていただき、今後の進路選択・決定の参考となりました。
14校の高等学校の先生方から直接説明をしていただき、今後の進路選択・決定の参考となりました。
内郷地区防災訓練
11月5日(土) 内郷地区の防災訓練が本校体育館で開催されました。
朝から、いわき市職員の方が準備をしていました。
本校生徒の有志がボランティアで参加し、手伝いをしました。
備をしています
資料配付の準備ができました
避難の方の受付をしています
資料と水を配ります
救命・救護の実演に協力しています
まちづくり事例発表
炊き出しの手伝い後、おいしくいただきました
朝から、いわき市職員の方が準備をしていました。
本校生徒の有志がボランティアで参加し、手伝いをしました。
備をしています
資料配付の準備ができました
避難の方の受付をしています
資料と水を配ります
救命・救護の実演に協力しています
まちづくり事例発表
炊き出しの手伝い後、おいしくいただきました
朝のあいさつ運動
月はじめのあいさつ運動の様子です。
高坂祭が終わりましたが、気持ちを切り替えて次の目標に向かって活動します。
11月5日(土)は、内郷地区防災訓練が8:30から内郷一中体育館を会場として行われます。
ボランティアで運営の補助をする生徒もいますが、家族で避難訓練への参加をしてみてください。
高坂祭
高坂祭が盛大に行われました。
保護者の皆様の応援ありがとうございました。
学年合唱
吹奏楽演奏
保護者の皆様の応援ありがとうございました。
学年合唱
吹奏楽演奏
文化祭がはじまりました
開会セレモニーが終わり、これから一年生の合唱コンクールが始まります。
文化祭がはじまります
11月2日 いよいよこれから高坂祭がはじまります。
生徒が集まり、合唱の練習がはじまりました。
生徒が集まり、合唱の練習がはじまりました。
学校の連絡先
〒973-8408
いわき市内郷高坂町立野129番地の1
TEL 0246-26-3726
FAX 0246-26-3728
QRコード
アクセスカウンター
6
4
4
0
6
4