四倉第一幼稚園 よつくらだいいちようちえん
日誌
2018年12月の記事一覧
2学期終業式
2学期の終業式がありました。
81日間の幼稚園生活を終え、明日からは冬休みです。
園長先生から、それぞれの成長の姿のお話と、冬休みのお願いのお話がありました。
1 お手伝いをする
2 あいさつをすること
3 早寝、早起きをすること
楽しい冬休みであるように祈っています。
終業式の後、今日で別の幼稚園に転園する友達のお別れをしました。
英語に親しむ
今日は、2名のALTの先生が幼稚園に来てくださいました。
英語のお勉強をします。
はじめにみんなでお遊戯室に集まり、先生方のご紹介をしました。ALTの先生方の国は、カナダだそうです。
その後、各教室に分かれて、色の名前や数の数え方について、ゲームをしながら楽しく学びました。
保育参観
13日に、保育参観が行われました。
クリスマスが近いので、どのクラスでもサンタさんのブーツ作りをお家の人といっしょに行ないました。
折り紙を切ったり、糊で張ったりして、綺麗なブーツを作ります。たんぽぽ組さんも、お母さんと一緒に上手に折り紙を張っていました。
もちつき大会 その3
いよいよ会食です。あんこ餅、黄な粉餅、しょうゆ餅元、雑煮餅の4種類が出来上がりました。自分で食べられる分だけだべます。どのお餅もとてもおいしく、年長さん達はたくさんお代わりをしていました。
もちつき大会 その2
吹き上がったもち米を、はじめに園児のおじいさんと園長の二人である程度のお餅にした後、子どもたちがみんなで餅つきをしました。あまりの粘りの強さに、杵を持ち上げるのも大変なようでした。とっても上手にお餅ができました。
お母さん方の準備も着々と進んでいます。出来上がったお持ちに餡をくるめるなどの作業で終わりです。
動画
一幼チャンネル
幼稚園の連絡先
いわき市四倉町西4丁目3-3
TEL 0246-32-6620
FAX 0246-32-6621
アクセスカウンター
2
1
7
5
8
7
QRコード