こんなことがありました。

出来事

今日の藤間中ハイライト

1年生の給食の準備が・・・

だんだんと早くなってきました。

「いただきます」まで後1分! その調子だ、1年生!

その頃、校舎内ではGIGAスクール構想関連の作業が行われています。

業者の皆さん、ありがとうございます。

そしてお待ちかねの昼休みです。

さて下の写真で、ボールはいくつあるでしょうか?

3秒で探してください。

3(今回は、ちょっと見づらかったかな)

実は、さらに2つあるんですよ。これも3秒で。

はい、拡大!

ほらね。

みんな楽しそうに昼休みを過ごしています。

そして放課後の部活動。

これは何部?

これはJRC部です。

藤間中の校舎周辺が花できれいなのは、この努力があるからなんですね。

以上、今日の藤間中ハイライトでした。

 

福島県中学校野球大会いわき地区予選会速報

4月10日から野球部の大会が始まりました。10日は上遠野中学校に1対0で勝利し、本日11日は2回戦をむかえました。勿来第一中学校に5対0で見事勝利し、3回戦進出を決めました。さらなる勝利を期待しています。応援よろしくお願いいたします。エースの好投集中した選球眼応援してくれた保護者の皆様に挨拶次の試合へ向けたミーティング

今日はこんな一日でした。(今回も「新年度あるあるシリーズ」です)

1時間目

 1年生は学年集会でした。学年主任、生活指導、学習指導の各先生方から今年度の取り組みについて話がありました。

2時間目

 学級目標作りです。これは多数決の場面かな。

 寝てるの?・・・こちらも同じく多数決のようです。

「他の人のが見えないように、伏せて手をあげて!」←これも中学生あるあるかな。

3時間目は授業だったので省略します。

そして4時間目は

 生徒会の専門委員会の会合です。

委員会ごとに全クラスから集まってきます。

これは環境美化委員会ですね。

 3年生が1年生に、清掃用具入れの中のお掃除方法を教えてくれています。

良い伝統が生まれつつありますね。

そして・・・お待ちかねの

 藤間中に昼がキタ~!←TVの「サラメ〇」風に読んでほしい

「手を合わせてください!いただきます!」←このセリフも中学生あるあるですね。

そして、さらにお待ちかねの・・・

 藤間中に昼休みがキタ~!

実はこの写真で、注目してほしい部分を拡大してみます!

生徒達の真ん中には3年の主任の先生が座っているんです。

ほのぼのしていて良い雰囲気ですよね。

そして5時間目・・・何してんの?準備体操???

その後、これ ↓ です。 

 (分からない方は、お子さんに聞いてください)

6時間目は安全教室です。

 (見ているだけで、痛そうな映像が!)気をつけましょう!

そして、それが終わると・・

 清掃です。みんな一生懸命です。

そして放課後

 中学生のお楽しみ、部活動です。

以上、新年度あるあるシリーズでした。

特別な事は何もない、文字通りの「あるある」なのですが、

それができるって大事な事ですよね。

新学期あるある

日本全国で同じような光景が繰り広げられているのかもしれません(大げさ)

これ ↑ は新入生への「校舎案内」です。(広い校舎で迷子にならないように)

 そして、新年度あるあるとして「身体測定」。これは「聴力検査」ですね。

(最近、高い音が聞き取りにくいんです←一人言)

 これは、給食後の牛乳パックの洗浄作業です。

「あ~、2クラス分が一緒になっちゃいました~!」

 そして! 入学にあたっての決意表明(作文)です。

「さて、作文の時間ですよ」

「え~、作文ですかあ?(渋々)」

「何かご不満でも?(ピキ)」

「いえ、作文、うれしいなあ!(棒読み)」(セリフは全て「イメージ」です)

以上、新学期あるあるでした。

新学期の滑り出し、順調です!

今日の藤中ハイライト2(主に1年生編)

まずは日本の中学校の伝統行事である「朝の短学活」です。

 健康状態の確認や、連絡事項を伝え、それが終わると・・・

 こちらも伝統行事?の一つである「朝の読書」

そして今日は「対面式」が行われました。

これも伝統行事ですよね。

これをご覧になっている皆さんも「懐かしいなあ」と思ってらっしゃるのでは?

対面式の中では・・ 

これも日本の伝統である「部活動」の紹介もあります。

2・3年生の皆さん、準備大変でしたね。グッジョブです!

それが終わると・・・

これまた伝統である「給食」の時間。

ただ、新1年生は小学校の時とは配膳方法が違うので、

ちょっと戸惑い気味。担任の先生がフォローしています。

 慣れるにはもう少し時間がかかるかな。

頑張れ! 新入生!

「いただきま~す」はすぐそこだ!

今日の藤中ハイライト

実は昨日から「春の全国交通安全運動期間」が始まっています。

本校でも今週から来週にかけて先生方が「朝の登校指導」を行っています。

さて、登校風景です。

徒歩通学の生徒も、自転車通学の生徒も整然と歩道を登校してきます。

その自転車通学の生徒を待ち受けているのが・・・

「vs自転車通のラスボス」とも呼ばれる「坂」!

がんばれ、藤中生! ゴールは近い!

 

さて、問題です。

今朝の生徒の登校時間帯(7:15~7:50)で、何台の車が学校前の道を通過したでしょうか?

5秒で考えてください。

正解は

283台です。結構通りますね。

地域の皆さんも、安全運転でお願いします。

藤中バックヤードツアー(入学式への道)

今日は入学式でした。

入学式そのものは、参加した皆さんの心に刻みこまれているはずなので、

今回は、その裏側を少々ご紹介しましょう。

新1年生の教室を飾り付けてくれたのは2年生です。

さらに教室だけでなく

廊下や

 

水まわりもきれいにしてくれました。うれしいですね。

(途中省略)

新入生が登校してきました。

まずは担任の先生との初顔合わせです。

お互いにドキドキの瞬間

(途中省略)

入学式が始まりました。

 これ ↑ は「新入生呼名」ですね。

みんな立派な「ハイ」でした!

(途中省略)

1組退場

2組退場

 そして・・・

 「立派な入学式でした!明日も元気に登校しようね!」

「ハイ!」(このへんの台詞は「イメージ」です)

以上、今日の藤中バックヤードツアーでした。

 

令和2年度 離任式

本日、転退職する6名の教職員の離任式を行いました。

6名の教職員は保護者の皆様、地域の皆様に支えられながら、職務を遂行することができました。大変お世話になりました。

 

藤間中での経験を糧に、4月からの新たな環境での生活に向けて、頑張ってもらいたいと思います。

次年度も藤間中学校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

東京2020オリンピックパラリンピック 聖火ランナー本校生徒が走りました!

本日、121日間に渡る聖火リレーが福島県のJヴィレッジからスタートしました。

本校の1年生の生徒が聖火ランナーとして参加しました。

本人コメント

「始まるまでは緊張していましたが、走ってみると思っていたより楽しかったです!」

とお話をしてくれました。

彼にとっては一生の思い出となり、宝物になると思います。

東京オリンピックが無事に開幕することを心から祈願しています。

令和2年度 修了式を行いました

 本日、令和2年度修了式を行いました。

1,2年生の代表生徒各1名に修了証書を授与しました。

授与される姿勢は、大変立派でした。

 

 今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、様々な制約がありながらの学校生活になってしまいました。しか

し、生徒はいつも前向きに、何事にも真剣に取り組んでいました。来年度は1つ学年が上がり藤間中学校の先輩とな

ります。良い伝統を引き継ぎ、これからも更によりよい学校を築いてほしいと思います。

 

 さて、生徒指導主事より、春休みの過ごし方の確認をさせました。また、コロナ禍において、生徒のみなさんが、

前向きに、ひたむきに生活し、「賢く 優しく たくましく」大きく成長したことを褒めてもらいました。

 明日から、学年末・学年始の休業に入ります。充実した春休みを過ごし、新たな目標と希望を持って、新年度を迎

えてほしいと思います。

 

 また、3月27日(土)から29日(月)まで、北九州市で開催される

「JOCジュニアオリンピックカップ都道府県対抗全日本中学女子ソフトボール大会」

に本校ソフトボール部員2名が福島県代表として出場します。精一杯頑張ってきてもらいたいと思います。

 

 最後に、この1年間、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。まだまだ新型コロ

ナウイルス感染症の収束が見えませんが、令和3年度も藤間中の子どもたちのために教職員一同,、精一杯尽力して参

ります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

本校生徒が、「東京オリンピック聖火ランナー」を務めます!!

本校、1年生男子生徒が東京オリンピックの聖火ランナーを務めることになりました。

3月25日(木)にトヨタレンタカーいわき駅前店かられんが通り南交差点までを走ります。

このような経験は一生に一度かもしれません。男子生徒もとても楽しみにしていました。

街中で見かけた際にはご声援をよろしくお願いします。

卒業証書授与式 ~PART2~

卒業式終了から2日が経ちました。

3年生の教室には、もちろん誰もいませんでした…

卒業式当日の写真をご覧ください。

 

令和2年度 第72回卒業証書授与式

本日は、無事に第72回卒業証書授与式を挙行することができました。

3年生の皆さんご卒業おめでとうございます。

それぞれの夢に向かって大きく羽ばたいてください。

 

 

東日本大震災から10年 哀悼の意を捧げました

 本日3月11日「東日本大震災」発生から10年が経ちました。

 藤間中学校では、半旗を掲揚し、地震発生の「14時46分」には、犠牲となられた方々に哀悼の意を表し、1分間の「黙祷」を捧げました。

 先月起きた地震など、昨今また地震が多数発生しています。災害がいつ起きてもおかしくない世の中ですので、備えはしっかりしたいものです。

 さて、明日はいよいよ第72回卒業証書授与式を挙行します。開始時刻は、9時30分です。

 保護者、在校生、教職員、力を合わせて、卒業生の門出を盛大に祝福したいと思います。

卒業生へメッセージ ~旅立ちの時~

在校生から卒業する3年生にメッセージを書きました。

卒業式の練習を何度も何度も重ねていますが、3年生の堂々とした姿に毎回胸が打たれます。

 

在校生からも「3年生いなくなるのかぁ~」など、寂しげな声が、あちらこちらから聞こえてきます。

そうです。3年生はあと2日後にそれぞれの道へ旅立つのです。

在校生には、最後の最後まで3年生と学校生活を送れる喜びや楽しさを感じてもらいたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日は「3・11」 東日本大震災から10年を迎えます。 

藤間中学校では半旗を掲揚するとともに、14:46に黙祷を捧げ、犠牲となられた方々に哀悼の意を表します。

3年生は自宅にてお願いします。

 

 

卒業式予行を行いました

3/9(火)5.6校時に卒業式の予行を行いました。

本番さながらの緊張感の中、予行練習を行いました。

3/12(金)まであと3日となりました。1日1日過ぎるのが早いです…

全校集会を行いました

3/8(月)6校時目に全校集会を行いました。

3年生の18名の生徒の皆勤賞の表彰、各種スポーツや文化面の表彰、卒業式の式歌の練習を行いました。

卒業証書授与式は今週の金曜日に迫ってきました。

3年生と過ごせる日も、もうわずかです…

ひとつひとつ・・・授業が終わっていきます。なんだか、寂しいです。

 

第3回学力テスト(1.2年生)

 本日、1,2年生は第3回学力テストを行いました。

 3年生がほとんどの生徒が県立高等学校前期入学者選抜に臨む中で、1.2年生はそれぞれ1.2年後の入試を目

指してどの生徒も問題に真剣に取り組む姿勢が見られました。

 1.2年生はもうすぐ学年が1つあがります、2年生は最上級生に、1年生は中堅学年となる準備をしてもらいた

いと思います。

 

1年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生

福島県立高等学校前期入学者選抜が始まりました!

本日から3日間、福島県立高等学校前期入学者選抜が行われます。

3年生は今までの勉強の成果を十分に発揮してもらいたいと思います。がんばれ3年生!!

 

本日は学力検査及び面接が行われます。

9時から国語の試験が始まり、15時10分に社会の試験が終わります。

長丁場になりますが頑張ってもらいたいと思います。

 

3.11 あの時を忘れない…

2011年3月11日2時46分に起きた東日本大震災から10年が経とうとしています。

中学生の皆さんは震災時はまだ幼少期でした。

あのとき、巨大地震による大津波、

     福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故 

あの時を忘れないために、1年生の教室前掲示板に震災と防災特集を掲示しました。

「備えあれば憂いなし」とういうことわざの通り、普段から防災グッズなどを点検し、いざというときに慌てずに行

動できるような準備をしたいと思います。

 

 

 

3年生入試頑張れ!!~応援メッセージ~&卒業式までのカウントダウン

1・2年生、教職員で3年生へ福島県立高等学校前期入学者選抜に向けての応援メッセージを作成しました。

生徒会役員が中心となり、一つ一つのメッセージをつなげて、大きな応援メッセージをつくりました。

福島県立高等学校前期入学者選抜は、3/3.4.5に行われます。

今までの努力の成果を十分に発揮してきてもらいたいと思います。

また、・・・卒業式まではあと9日となりました。寂しいですね…

残り少ない中学校生活を元気に過ごしてもらいたいと思います。

卒業式全体練習を行いました(2.3年)

本日、5.6校時に卒業式全体練習を行いました。

令和2年度第72回卒業証書授与式を3月12日(金)に挙行いたします。

3年間の中学校生活、最後の晴れ舞台となるように在校生、教職員一同でしっかりと準備をしたいと思います。

同窓会入会式(3年)

 卒業式練習の後、令和2年度同窓会入会式が開催されました。本校は昨年度までに6808名が卒業し、同窓会に入会しています。多くの諸先輩方とともに、これからの藤閒中学校の伝統を支え、地域のために活躍してほしいと思います。

同窓会長のお話の様子

誓いのことばを読み上げました。

 

同窓会より卒業記念品が授与されました。

総合学力調査を行いました(1.2年)

 本日、1~5校時目に1.2年生を対象に総合学力調査を行いました。先日、第4回定期テストが終わったところですが、今週に引き続き、来週も学力テストを控えています。3週にわたりテストが続きますが、それぞれの結果を学習に対しての取り組み方などを見直す良い機会としてとらえ、学力向上の糧としてほしいと思います。

 

県立高等学校前期入学者選抜の事前指導を行いました(3年)

 本日、放課後、県立高等学校前期入学者選抜を受験する生徒に対して、当日集合時間や持ち物、注意事項の確認などの事前指導を行いました。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、受験日ごとに「健康状態チェックリスト」を各高等学校に提出するなど、より一層緊張感を持って受験に臨むことになります。

 受験日初日は3月3日(水)。本日はちょうど1週間前となります。今までの努力の成果をしっかりと発揮し、全員が合格できることを祈りたいと思います。

 

道徳の授業の様子です

本日5校時目は「道徳」の授業を行っています。

どのクラスも、「考え、議論する」道徳の授業が行われていました。

道徳の目標は「よりよく生きるための基盤となる道徳性を養う」です。

この先何十年も生きていく上で道徳性は必要不可欠なものとなってくるはずです。

中学生のこの時期から自分の意見をたくさん持ち、たくさん友達や先生と議論してもらいたいと思います。

 

 

 

後期 生徒会専門委員会を行いました

 本日6校時に、後期生徒会専門委員会を行いました。後期の活動の反省、次年度への申し送り事項などの話合いを各専門委員会ごとに行いました。

 藤間中学校の生徒会活動は、生徒会本部を含め、8つの委員会があります。生徒の皆さんが毎日の活動を責任を持って行うことで、充実した生活を送ることができています。

 これまで3年生がリーダーとなり活動をしていましたが、今日の専門委員会では、活動の中心を3年生から2年生へ引き継ぐ話し合いも行われていました。これまでの3年生の功績に敬意を表したいと思います。ご苦労様でした。

 今後は2年生を中心に生徒会活動を更によりよいものにできるよう頑張ってもらいたいと思います。

 

第4回定期テストを実施しました(1.2年生)

本日、明日と第4回定期テストを実施しています。

本日は「数学、美術、社会、保健体育、国語」、明日は「技術家庭、理科、音楽、英語」のテストを実施します。

1.2年生は、朝の活動の時間と昼休みに、真剣なまなざしで勉強に取り組んでいます。

今回は令和2年度最後の定期テストとなります。勉強の成果を発揮できるように頑張ってもらいたいと思います。

 

 

学年全員で会津の郷土玩具「赤べこ」を作成しました。(2年)

 令和2年4月23日(木)、2学年は会津で班別自主研修を行う予定でした。しかし、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために臨時休業となり、実施することできませんでした。あれから約10ヶ月が経過しようとしていますが、新型コロナウイルス感染症を追い払うため、2学年生徒全員で力を合わせ、ペーパークラフトを使用し、近くに置いておくと病気や災難から逃れられるなどと言い伝えられている「赤べこ」を作成しました。

 赤べこが生活する牧場や柵などは、2学年の代表生徒が一生懸命に工夫を凝らして作成してくれました。とても上手に丁寧に作られておりますので、ご覧ください。

 来年度は修学旅行を予定しています。新型コロナウイルス感染症が一刻も早く収束し、無事に実施できるよう願っています。