日誌

出来事

クリスマスに向けて

 クリスマスに向けて、どのクラスでもサンタさんの折り紙や、お絵かき、絵本を使ってのクリスマスツリー作りなどを行っています。
 年少クラスでは、トナカイさんのぬりえを紙に張ってサンタさんの靴を作りました。
 年中クラスでは、先生の説明をよく聞きながら、トナカイやサンタさんの折り紙を作りました。
 年長クラスでは、クリスマスツリーの絵に、お飾りのシールをはり、素敵なツリー作りをしました。サンタさんの靴も上手にできていました。














餅つき会

 今日は、みんなでお餅つきを行いました。
 お父さんやお母さんのお手伝いをいただきながら、楽しく力を合わせて餅つきをしました。お母さん方は、あんこ餅と黄な粉餅、雑煮を作ってくださいました。お父さん方は、うすと杵でお餅をついてくれました。お父さん方がついたお餅を、仕上げにみんなで杵を使ってつきました。
 みんなで食べるお餅はおいしくて、何個もお代わりをする子どもたちがたくさんいました。楽しい一日でした。


  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

読み聞かせ会

 今日は、町内の読み聞かせ会の方々による絵本の読み聞かせがありました。
 クリスマスにまつわる話など、大型の絵本で読み聞かせをしていただき、園児も夢中にお話の世界に入っていました。
 クリスマスのプレゼントは、ゲームやおもちゃではなく、絵本も素敵ですね。









生活発表会

 今日は、生活発表会が行われました。
 前園長先生をはじめとするご来賓の方々、保護者並びのその後家族の方約130名をお迎えし、元気いっぱいにうたやダンス、音楽劇の発表をしました。いつになく緊張気味で、始まる前はみんなそわそわしていましたが、本場にはいつも通りの発表ができ、たくさんの拍手をいただきました。
<もも組>はじめのことば・サンタにお手紙書いちゃった・世界中の子どもたちが
 

<たんぽぽ組>ちびっこカウボーイ        


<ばら組>GO FOR IT!


<たんぽぽ組>しっぽのきもち                   


<もも組>グリーンマントのピーマンマン


<ばら組>ョッシャ来い!                        


<たんぽぽ組>アイアイ、いぬのおまわりさん


<ばら組>うらしまたろう
 

<もも組>ヘビー ローテーション                 


EXCITE!
 

<ばら組>崖の上のポニョ、かえつのうた、きらきらぼし、「ね」!、おわりのことば
 

 

生活発表会に向けて

12月3日に行われる生活発表会に向けての練習も盛んに行われています。
みんな発表に向けて張り切って練習しています。