日誌

出来事

幼稚園での最後の砂遊び

年長さんは、今日で幼稚園での活動は終わりです。明日はいよいよ修了式。

暖かな日差しの下で、最後の砂遊びをしました。協力し合ってトンネルを掘ったり、砂のお菓子を作ったりと楽しく遊びました。担任の先生方もこれが最後かと思うと、複雑な表情で一緒に遊んでいました。

明日の修了式。立派にできることを祈っています。

最後の終了式の練習

 金曜日の終了式に備え、最後の練習が行われました。13名の(2名欠席)卒園児も今日は心なしか緊張気味でした。

 担任の先生も、いよいよという感がこみ上げ、思わず涙ぐむ場面もありました。

 立派な終了式になるように願っています。

  

  

  

  

  

みんなで楽しくお弁当

年長さんのお弁当の日も残り少なくなりました。

今日はたくさん遊んだので、大人の人の量くらいもあるお弁当を皆完食しました。お弁当が終わると「ああ、おなかいっぱい。」という声も聞かれました。モリモリ食べて、元気いっぱいになった園児もいました。

おひなまつり

 今日はみんなでおひな祭りをしました。
 園長先生のお話の後、ペープサートでひなかざりの由来についてのお話を、先生方にしていただきました。
 次は、サプライズゲストの登場です。猪狩先生のだんな様が、マジックショーを見せてくれました。
 赤と白のハンカチしか入っていないはずの袋から、ハンカチ以外のもの(パン、くつした、3mくらいにまで伸びたステッキ等)が、次々と取り出すたびに出てきて、みんなを驚かせました。そのあとも不思議なマジックが披露され、みんなびっくりしていました。
 お昼には、みんなでちらし寿司を食べて、ひな祭りを締めくくりました。






















今年度最後の誕生会

 今日は2月生れの誕生会がありました。3月生まれのお子さんがいないので、今年度最後です。最後を飾って、先生方が「桃太郎」のお芝居を見せてくれました。先生方は今日のためにたくさん練習してきました。
 その後、各教室でおやつをいただきました。今日は、ホットケーキです。先生方が子ども達のホットケーキを、一枚一枚心をこめて焼き上げてくれました。