出来事
人権教室 4年生
4年生が人権教室を行いました。
全ての人には,人権がありそれを大切にしなくてはいけないということ,
特にいじめは絶対に行ってはいけないことをお話ししていただきました。
子どもたちは,真剣に話に聞き入っていました。
食に関する指導 1年生
1年生が給食調理場栄養技師の方を講師に迎え,食に関する指導を行いました。
食べ物の栄養には,3つの仲間があり,バランス良く栄養をとらなくてはいけないこと,
子どもたちは,栄養の大事さを理解し,好き嫌いなく食べようと理解することができました。
メディア講習会
メディア指導員の方をお招きして,5・6年生,保護者の方を対象にメディア講習会を行いました。
ゲーム依存症の恐ろしさ,フィルタリングの重要性についてお話ししていただきました。
子どもたちは,自分のいままでの様々なメディアとの付き合い方を振り返り,
家庭でルールを決めて行っていこうと決意することができました。
緊急時引き渡し訓練(避難訓練)を行いました。
学習発表会が終わり,午後には,緊急時引き渡し訓練(避難訓練)を行いました。
地震が起こり,学校に津波がやってくることを想定して,
学校から避難し,洋向台公園に移動し,保護者の皆様に迎えに来てもらう,というものです。
予定時間には,全ての保護者の皆様にお迎えに来ていただき,避難完了することができました。
洋向台クリニック様のご厚意により,駐車場をお借りすることができました。
また,PTA本部役員の皆様には,交通整理を行っていただきました。
皆様のご協力で実施する事ができました。ありがとうございました。
学習発表会を行いました。6年生
6年生は,劇「エルコスの祈り」を発表しました。
個性の大事さを考えさせる内容で,難しく長いセリフを堂々と演技することができました。
学習発表会を行いました。5年生
5年生は,表現「GO 5 GO」を発表しました。
ダンスや組み体操,音楽に合わせたマット運動など,上手に演技し発表することができました。
学習発表会を行いました。4年生
4年生は,音楽「わたしはエンターティナー『ジブリメドレー』」を発表しました。
説明の楽しい寸劇と合奏「ジブリメドレー」をていねいな演奏で発表しました。
学習発表会を行いました。3年生
3年生は,落語劇「寿限無」を発表しました。
長いセリフをしっかり覚え,しっかり言えることができました。
最後に,リコーダーの演奏も行いました。
学習発表会を行いました。2年生
2年生は,劇「ミリーのすてきなぼうし」を発表しました。
セリフと歌を組み合わせた楽しい作品を,元気に発表することができました。
学習発表会を行いました。1年生
1年生は,劇「令和版くじらぐも」を発表しました。
はじめての学習発表会を,セリフや身ぶりを大きくはっきり行うことができました。
校内学習発表会
校内学習発表会を行いました。
10月14日(土)の学習発表会に向けて,一度目の本番をいっしょうけんめい演じることができました。
土曜日を楽しみにしてお待ちください。
校内学習発表会その2
修学旅行に行ってきました(6年)
6年生が修学旅行に行ってきました。
午前中は,国会議事堂の見学です。
外観や中の議事室の様子,説明もしっかり見たり聞いたりすることができました。
午後は,浅草の仲見世見学と遊園地「花やしき」です。
「花やしき」では,楽しい時間を過ごすことができました。
ニュースや写真では見たことがあることがあるものを,実際に目の当たりをする
ことができとても感激していました。
理科作品展の表彰をしました
福島県小学校児童理科作品展いわき地区展で、優秀な作品として表彰を受けた子達の伝達式を行いました。
それぞれ,身近な生活の中で見つけた疑問を出発点に、実験や観察を通して解決しようとした素晴らしい作品でした。
見学学習に行ってきました。(5年)
青空のもと,5年生が見学学習に行ってきました。
日産いわき工場では,車のエンジンを作る工程を見せていただきました。
小名浜港湾建設事務所では,特別にマリンブリッジをバスで通行し,
第三ふ頭で石炭にさわらせていただきました。
普段は,許可のない人は入れない場所だそうです。
普段見ることができないところを見せていただき,子どもたちも感激していました。
見学学習に行ってきました(1・2・3・4年)
気持ちのよい天気の中,1・2・3・4年生が見学学習に行ってきました。
1年生は,小名浜給食調理場で給食を作る様子を見学してきました。その後,21世紀の森公園でお弁当を食べ,楽しい遊具でいっぱい遊んできました。
2年生は,アクアマリンふくしまでたくさんの魚たちを観察してきました。その後,いわき総合図書館(ラトブの図書館)に向かい,市立図書館での本の借り方を説明していただき,たくさんの本を読んできました。
3年生は,くらしの伝承郷でむかしの人(100年ほど前)達の暮らしや家の様子を見学してきました。その後,いわき公園でお弁当を食べ,楽しい遊具でいっぱい遊んできました。
4年生は,南部清掃センターでもやせるゴミの焼却の様子やごみのリサイクルについてのお話をしていただきました。四時ダムでお弁当を食べ,ダムや自然の様子を観察してきました。午後は,クリンピーの家で缶・びん・ペットボトル等のリサイクルの様子を見学しお話をしていただきました。
それぞれの学年が,楽しく興味を持って,見学したり,お話をきいたり,遊んだりと有意義な見学学習を行うことができました。
2学期
2学期始業式を行いました。
校長からは,2学期がんばってほしいことの話がありました。
みんな,久しぶりの学校でしたが姿勢を正してお話を聞くことができました。
七夕集会を行いました
令和5年7月7日(金)
体育館で七夕集会を行いました。各学級の代表児童がステージ前に整列し、代表委員の児童がマイクを持ち、「お名前は?」「願い事は何ですか?」と形で発表が行われました。その後図書委員の児童が「七夕のお話し」をステージで行い、みんなで「七夕の歌」を歌いました。心温まる発表ばかりで、体育館にはその都度大きな拍手が起こりました。
歯科指導の授業がありました
令和5年7月6日(木)
学校歯科医の髙野先生をお招きし、3・4年生を対象に歯科指導の授業を実施しました。内容は①正しい食事、②よい姿勢、③鼻呼吸、④全身運動というものでした。項目だけを見ると健康のお話しのようですが、①は虫歯予防について、②と③は歯列(歯並び)について、④は心身の健康と歯の健康との関連についてというお話しでした。一生つきあう歯が健康であるためには姿勢や呼吸も含めた健康な生活を送ることがとても大切であることを教えていただきました。
ご協力ありがとうございます
本年度も、永崎女性の会の皆様、読書ボランティアの方々のご協力を得て本の読み聞かせを行っています。児童が読書に親しむこと、読書が好きになるようにと読み手の方々も工夫を凝らしてくださっています。
おかげさまで児童の読書活動の推進が図られ、地域の方々との交流も促進するなど大変意義深い活動になっています。児童も毎月の読み聞かせをとても楽しみにしています。
永崎女性の会の皆様、読書ボランティアの方々、これからもどうぞよろしくお願いいたします。