日誌

出来事

今日のお遊び

 今日も年長さんは、お化け屋敷作りに張り切っていました。マントをつけ、すっかり魔女気分です。
 年中さんはおやつの準備です。係りのお友達が手の消毒薬を吹き付けてくれた後にあいさつをします。
 年少さんは、プラレール遊びとお絵かきに夢中でした。

            

お弁当だーいすき

 今日のお弁当の時間の様子です。
 お家の方に作っていただいた手作りお弁当に、子ども達もうれしそうです。
 お父さん、お母さんにありがとうを言いながらおいしくいただきました。
       

みゅう広場

 みゅう広場が行われ、たくさんの未就園児に来園していただき、パネルシアターなどで楽しいひと時を過ごしてもらいました。
 また、園児は、それぞれのクラスで活動をしておりました。お化け屋敷を作っている年長さんたちは、わくわくしながらホールいっぱいに仕掛けを作っていました。
     

家族参観日

 今日は家族参観日でした。
 四倉小学校の体育館で、お父さん、お母さんと一緒にミニ運動会を行いました。
 開会式に続いて、ラーメン体操で準備運動。その後、かけっこ、親子競技、玉入れ、保護者の方のパン食い競争、親子ダンスと楽しいひと時を過ごしました。最後に、父の日も近いので、園児からそれぞれのお父さんに日ごろの感謝の気持ちをこめて、手作りのプレゼントを送りました。
 本当の運動会は10月です。みんなでよい汗をかきました。
 日頃忙しいお父さんと一緒に運動できたので、子ども達も大喜びでした。
 その後、愛園清掃を行い、園庭の草むしりやベンチのペンキ塗りを保護者の方がしてくださいました。とてもきれいになりました。ありがとうございます。
























おやつの時間 みんな仲良くお行儀よく

 10時になりました。おやつの時間です。年長さんはおせんべいを、年少さんはクッキーを、年中さんはすでにいただき終わりました。
 年少さんにとってクッキーの袋を開けるのは難しいようでしたが、袋の切込みをしっかりもって、中身を落とさないように上手に破りいただくことができました。
 年長さんは、二口くらいで食べ終える子どももいました。元気いっぱいです。