出来事

月曜の朝は「放送朝会」から

今週も放送朝会からスタートです。

<表彰>

 

〇いわき市中学校英語弁論大会 創作の部「4位」

 

〇JOCジュニアオリンピックカップ第55回U16陸上競技大会福島県予選大会 女子100mH「4位」

 

〇福島県中学校水泳選手権大会

 3年女子100mバタフライ「4位」

 3年男子200m個人メドレー「5位」

 3年女子50m自由形「6位」

 2年男子100m自由形「4位」

 1年女子50m自由形「3位」

 1年女子50m平泳ぎ「4位」

 1年男子50m自由形「6位」

 

〇いわき市中学校駅伝競走大会 男子の部「1位(18年ぶり4回目) 」 区間賞「1区、4区」

 

<生徒会役員の話>

<週番の生徒から>

市中体連駅伝大会結果

本日行われた「市中体連駅伝大会」の結果です。

 

 男子 1位【県大会出場権獲得】

    区間賞(1区、4区) 

 女子20位

 男子の優勝は18年ぶり。1区から1度も先頭を譲らす、最後まで駆け抜けました。

 また、2月に行われた市新人駅伝大会に引き続いての優勝となりました。

 女子も最後までしっかりと襷をつなぐことができました。

 応援ありがとうございました!

 

<学校に戻り、あいさつをしている様子です>

明日号砲です!

明日、21世紀の森公園で行われる「市中体連駅伝大会」に向けて、壮行会を行いました。

「選手からは、優勝や上位入賞を目指して頑張ります。」と、心強い決意が述べられました。

男女とも夏休み前から朝練を中心に頑張ってきました。

ベストを尽くして、最高の結果となるように、応援よろしくお願いします!

英語弁論大会に向けて

28日に文化センターで行われる「第73回いわき市中学校英語弁論大会」に向けて、創作部門と暗唱部門に出場する生徒の発表会を行いました。

2人とも夏休み中にも練習を重ねてきました。本番ではその成果を十分に発揮してほしいと思います。

第2学期始業式

オンラインで始業式を行いました。

校長式辞では、校長先生から、「自分に何ができるか。そのために、自分が何をするべきか。」という内容の話がありました。

 

〇学年代表生徒の作文発表の様子

 

〇生徒指導担当の先生の話(夏休みの反省と2学期の生活について)

 

〇養護教諭の先生の話(熱中症、感染症予防、困ったときの相談について)

 

〇今日から内郷一中でお世話になる先生方の紹介(事務室の先生、ALTの先生)

表彰

夏休み中に行われた大会等でたくさんの活躍があり、その表彰を行いました。

 

〇県中体連卓球競技 女子ダブルス「2位」 

 

〇県中体連体操競技 個人総合「3位」 ゆか「3位」 あん馬「3位」 跳馬「3位」(東北大会出場)

 

〇県中体連剣道競技 女子個人「2位」(全国大会・東北大会出場)

 

〇福島県卓球選手権大会兼全日本選手権いわき予選会 

 カデット14歳以下 女子ダブルス「1位」 女子シングルス「2位」

 

〇福島県通信陸上競技大会 女子個人共通四種競技「5位」

 

〇福島県通信陸上競技大会 男子中学共通四種競技「8位」

 

〇県中体連水泳競技 男子200m自由形「7位」

 

〇福島県吹奏楽コンクール「銅賞」

 

〇第69回たなばた展「特選」

 

〇いわき市スポーツ大会水泳競技 中学女子50m平泳ぎ「2位」

中体連全国大会へ向けて

本校同窓会様より、「全国中学校体育大会剣道競技大会」へ出場する剣道部の選手に対して激励金を贈呈していたしました。

全国大会は8月18日から新潟県にて行われます。(本校生徒が出場する女子個人戦は19日に行われます。)

たくさんの方々に支えていただきながら全国大会に臨んでまいります。

同窓会の皆様、ありがとうございます。

 

福島県吹奏楽コンクール

けんしん郡山文化センターで行われた、「第62回福島県吹奏楽コンクール」に吹奏楽部の皆さんが出場しました。

心を一つにして全員で素晴らしい演奏を披露しました。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。

県中体連結果

県中体連の結果です。(入賞のみの掲載になります)

全国大会東北大会出場を決めた部活動もあります。

引き続き応援よろしくお願いします!

 

<剣道部>

 女子個人「2位」(全国大会大会出場・東北大会出場)

 男子個人「5位」(東北大会出場)

 〇 全国大会 8月18~20日(日~火) 新潟市東総合スポーツセンター

 〇 東北大会 8月 8~10日(木~土) 青森県武道館(弘前市)

 

 

<陸上部>

 女子共通四種競技「4位」(東北大会出場)

 男子2、3年1500m「第7位」

 女子共通200m「第8位」 

 〇 東北大会 8月 8~10日(木~土) 弘進ゴムアスリートパーク仙台

 

<特設体操部>

 総合「3位」(鞍馬「3位」、ゆか「3位」、跳馬「3位」)(東北大会出場)

 〇 東北大会 8月 4日(日) カメイアリーナ仙台

 

<卓球部>

 女子ダブルス「2位」(県大会までの種目のため上位大会なし)

 

<水泳部>

 男子200m自由形「7位」

 

 

 

英会話部 研修旅行 ブリティッシュヒルズ②(7/20)

中に入って説明を受けます

 

All English の説明に

どう反応してよいのか戸惑っていましたが

少しずつ反応し始めています

最初のレッスンまでの時間をそれぞれ楽しみます。

 

〈スタンプラリー〉

一年生を中心に盛り上がっています

しっかり読めています

〈ショッピング〉

まもなく最初のレッスンがスタートします!

英会話部 研修旅行 ブリティッシュヒルズ①(7/20)

大会などのない英会話部にとって

培った英語力を試す場として、

今年度は、天栄村にある

ブリティッシュヒルズに行くことにしました。

 

道の駅 ひらた

トイレ休憩です。

 

学年を超えて、仲のいい生徒たちです。

 

いよいよ到着

 

今日は、保護者の方も参加してくださっています。

まだまだ緊張の面持ちですが、

一日の中で、

少しずつ慣れて楽しんで欲しいと思います。

1学期終業式

表彰、終業式を行いました。

 

<表彰>

いわき北地区中学生弁論大会「努力賞」

福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会「金賞」(8/4に行われる県大会への出場権獲得)

<終業式(オンラインで実施)>

校長式辞

学年代表生徒による1学期の反省

生徒指導担当から

生徒会長から高坂祭のスローガンとテーマソングの発表

71日間の1学期が終わり、明日から夏休みとなります。有意義な時間を過ごして2学期を迎えてほしいと思います。

 

ご指導ありがとうございました!

ALTの「ジェシカ先生」と「ジェイムス先生」の内郷一中での勤務が今日で最後となりました。

長い間内郷一中でご指導いただいたお二人には、昼の放送でご挨拶をいただき、代表生徒から花束を贈らせていただきました。

ジェシカ先生は、5年間の日本での勤務を終えられ母国へ戻られます。

ジェイムス先生は、2学期からは市内の別の学校で指導にあたられます。

お二人の今後のご活躍を内郷一中からお祈りしております。

これまでのご指導ありがとうございました!

お帰りになられる時間が清掃の整列の時間と重なってしまいましたが、多くの生徒が別れを惜しみながら手を振ってお送りしていました。

速報!

本日アリオスで行われた、福島県吹奏楽コンクールいわき支部大会にて吹奏楽部の皆さんが金賞を受賞し、県大会出場を決めました。

会場で演奏を聴いた方々からも、「内郷一中の演奏良かったよ」という感想をいただけるような素晴らしい演奏になりました。

会場にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。

高校説明会

市内の県立高校・私立高校・福島高専から先生方にお越しいただいて、高校説明会を実施しました。

今日の説明や夏休み中に行われる各高校の体験入学を参考にしながら志望校を決定していきます。

弁論大会に向けて

3年生の学年集会が5校時にオンラインで行われ、学年集会後に「いわき北地区中学生弁論大会」に出場する生徒が弁論を発表しました。

弁論大会は明日11日(水)に、平三中体育館で行われます。

表彰、放送朝会

県中体連陸上大会等の表彰が行われました。

 

<表彰>

県中体連陸上大会女子共通四種競技「4位」(東北大会出場)

 

県中体連陸上大会男子2・3年1500m「7位」

 

県中体連陸上大会女子共通200m「8位」

 

歯と口の健康週間標語コンクール「佳作」

 

<放送朝会>

生徒会役員の話(土曜日に行われたいわき志塾の話など)

 

週番の生徒の話(今週の目標について)

委員会の活性化のために

午後から、学校・家庭・地域パートナーシップ事業を活用して「企業人に聞く」を実施しました。

「企業人に聞く」は、初めての取り組みになりますが、各委員会の活動に学部から講師をお招きして、指導や講話をいただくことで委員会活動の活性化につなげるとともに、キャリアアップを目指すものです。

それぞれの分野に精通した講師の皆様のアドバイスを明日からの委員会活動に生かしていきます。

 

<生徒会本部 講師:いわき市議会議員 様>

 

<生活委員会 講師:いわき北地区保護司会長 様>

 

<放送委員会 講師:株式会社いわき市民コミュニティ放送(FMいわき)様>

 

<清掃委員会 講師:いわき市資源循環推進課 様>

 

<広報委員会 講師:福島民報社いわき支社次長兼報道部長 様>

 

<学芸委員会 講師:いわき市立総合図書館 様>

 

<給食委員会 講師:管理栄養士 様>

 

<集会施設委員会・JRC委員会 講師:いわき市危機管理課 様>

 

<花園委員会 講師:株式会社アミーゴ店長 様>

月曜の朝は「放送朝会」から

今週も放送朝会でスタートです。

生徒会本部役員が運営していますが、その裏側には放送委員の生徒の活躍があります。

金曜日にカメラ等の機材をセッティングし、放送朝会時には機材の操作等を行って配信しています。

終わった後にはすべての機材を片付けまで丁寧に行っています。

その姿はカメラには映りませんが、こういった委員会の活動が学校を支えています。

 

<放送委員の生徒が配信しています>

<生徒会役員の話(会長)>

<週番の生徒の話>

画面を共有して目標等の発表を行っています。

<週番の先生の話>

出発!

県中体連陸上大会に出場する陸上部の皆さんが元気に出発しました。

大会は「とうほうみんなのスタジアム」で今日から3日間行われます。

応援よろしくお願いします!

スクールコンサート

双子のデュオ「健太康太」さんをお招きして「健太康太学校ライブ大作戦」と名付けられたコンサートを「日本教育公務員弘済会福島支部」主催で実施していただきました。

お二人の登場時から歌声に圧倒されつつ、トークを交えながらの進行に次第に距離感が縮まり、アンコールの際には生徒をステージにあげていただいたり、ステージ前に集めていただいたりしながら最高の時間を過ごさせていただきました。

健太康太さんは震災後、スクールコンサートを通して、命の大切さを子どもたちに伝えているとおっしゃっていました。お礼の言葉で、代表の生徒が、「健太康太さんの歌声でとても勇気と元気が与えられました。これからも各小中学校等で同じように元気を与えて続けてください。」と述べると、健太康太さんから、子どもたちは素晴らしいパワーを持っているので、そのパワーを大切にしていってほしい。」といった言葉をいただきました。

2時間のスクールコンサート。とても充実した時間となりました。

「健太康太」さん、ありがとうございました!

特設駅伝部始動

9月5日(木)に行われる、市中体連駅伝大会に向けて、男子36名、女子12名で特設駅伝部の活動が始まりました。

初日から元気に活動が始まりました。大会当日まで、練習は朝7:10から7:40までの時間に行われます。

激励会

県中体連、吹奏楽コンクールに向けて激励会を行いました。

7月1日~3日に行われる「県中体連陸上大会」、7月13日に行われる「県吹奏楽コンクールいわき支部大会」、7月20日から行われる「県中体連総合大会」に出場する部活動から意気込みの発表や、吹奏楽部の演奏が行われました。

暑さ対策のため、体育館には出場選手と3年生、ISSの生徒のみ入場し、1・2年生は各教室でオンラインで参加しました。

 

 <生徒会本部による進行>

 <生徒代表激励のことば>

<陸上部>

<映像配信の様子>

<水泳部>

<男子ハンドボール部>

<女子ハンドボール部>

<卓球部>

<剣道部>

<特設体操部>

<吹奏楽部>

<応援団>

<選手代表、吹奏楽部代表お礼のことば>

<閉会のことば>

期末テスト1日目

期末テスト1日目が始まりました。

1年生にとって初めての校内テスト。

緊張した雰囲気で最初の国語のテストが行われていました。

放課後学習会

昨日は部活動のない日。

放課後に現職教育の研修を行いました。

担当になった先生方が活用しているソフト等について、3つのグループに分かれて学習会を行いました。

 

2か月が過ぎて・・・

新採用の先生の研究授業(音楽)を行いました。

教壇に立つようになって2か月が過ぎ、少しずつ授業力を高めています。

防災教室

6月16日(日)に内郷公民館にて「防災教室」が行われ、JRC委員会の1,2年生が参加して防災に関する講話や防災グッズの作り方などの体験を行いました。

新体力テスト

1・2校時に2年生、3・4校時に3年生、5・6校時に1年生が新体力テストを実施しました。

校庭では、「ハンドボール投げ」、体育館では、「立ち幅跳び、反復横跳び、握力」、康望館(武道館)では、「上体起こし、長座体前屈」の測定が行われました。

校庭にはテント、体育館には冷風機、康望館(武道館)には扇風機を設置し、熱中症対策をしながらの実施となりました。

 

体育の授業より

金曜日に行われる新体力テストにむけて、晴天のもと、ハンドボール投げの練習をしていました。

 

校舎2階のベランダから撮影していたところ、気づいた生徒がピースをしてくれました。

表彰、放送朝会

市中体連陸上大会の表彰と放送朝会を行いました。

 

男子共通800m「1位」

 

男子2・3年1500m「1位」

 

男子共通3000m「5位」

 

男子共通走高跳「5位」

 

男子共通砲丸投「6位」

 

男子共通走り幅跳「6位」

 

男子共通四種競技「6位」

 

男子共通110mH「7位」

 

女子共通200m「3位」

 

女子共通100mH「3位」

 

女子共通走り高跳「2位」

 

女子共通四種競技「1位」

 

男子1・2年4×100mリレー「3位」

 

女子共通4×100mリレー「3位」

 

男子総合「5位」

 

男女総合「6位」

 6位以上が県大会出場となります。

7月2,3日に行われる県大会に向けて引き続き頑張っていきます。

 

<放送朝会の様子より>

研究授業より

2校時に1年生の理科の授業の研究授業を行いました。

「いろいろな動物をその特徴から分類しよう」という内容で、7つの動物を分類しました。

タブレット上で分類ごとに色分けされたカードに動物の特徴などを入力して提出BOXに送信し、クラス全員の考えを集約して答えを導きました。

班ごとに一つずつ割り当てられた動物についての正解を事前に調べており、それぞれの班の代表者が分類される根拠などを発表しました。

基礎学力向上テスト(国語)

朝の学活の時間に今年度最初の「基礎学力向上テスト(国語)」を実施し、15分間で50問の漢字の問題に取り組みました。

問題に正解するだけではなく、丁寧に字を書くことで読みやすい字になるように一文字一文字丁寧に書いていました。

表彰・放送朝会

月曜日の朝は放送朝会から。

今日は表彰を行いました。

 

<剣道部>

・剣道二段昇段 4名

・いわき市中学生剣道選手権大会 

 3年男子の部「2位」「5位」

 3年女子の部「1位」

・東日本少年剣道錬成大会 中学生男子の部「敢闘賞」

 

<卓球部>

・福島県中学校学年別卓球選手権大会いわき地区予選会

 中学3年女子「5位」

 中学2年女子「3位」「5位」

 中学1年女子「3位」

 

放送朝会より

生徒会本部から

 

週番長から

 

JRC委員会からJRCについての説明

「内一プライド」で頑張れ中体連

5月29日(水)、30日(木)に行われる、「市中体連陸上大会」を皮切りに、今年度の中体連大会が始まります。

今日は、中体連に向けた激励会が行われました。

各部からの発表、応援団によるエール、全校生による校歌斉唱、吹奏楽部による入退場時の演奏など、中体連に向けて全校生が一丸となる激励会になりました。

学級活動の時間より

教育実習が始まって3日目。

5校時の学級活動で教育実習の先生が前に立ち、質問タイムが行われていました。

学校評議員会

昨日、学校評議員の方々にお越しいただき、学校評議員会を実施しました。

各クラスの授業を少しずつ参観していただいたあと、校長室で学校運営に関するご意見をいただきました。

 

放送朝会

週の始まりは放送朝会から始まります。

今日は、校長先生の話、週番の生徒と先生の話、そして今日から始まる教育実習の先生方の紹介がありました。

5名の先生方が6月7日までの3週間、教育実習を行います。

よろしくお願いします!

体育祭 長縄跳び

体育祭最後の種目は「長縄跳び」

練習よりもたくさん跳べたクラスが多かったようです。

晴天にも恵まれ、笑顔いっぱいの体育祭となりました。

参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

体育祭 部活動リレー

今年度は、生徒会本部考案の「部活動リレー」が行われました。

スピード勝負ではなく、「パフォーマンス重視」のリレーです。

各部とも、部活動の道具等を使いながらアピールしました。

体育祭 競技の合間に

3年生にとって最後の体育祭

優勝目指してどのクラスも頑張っています

気合い十分!

頑張りましょう!

体育祭 学級旗

なんと、たった3日間で

仕上げた学級旗です!

〈一学年〉

〈二学年〉

〈三学年〉

〈ISS〉

 今年の体育祭を盛り上げます!

体育祭プログラム

15日(水)に予定されている体育祭のプログラムを掲載します。

会場図も掲載しますので、観覧される保護者の皆様は観覧場所のご確認をお願いします。

前期生徒会総会

5,6校時に体育館で前期生徒会が行われています。

1年生は初めての生徒会総会となります。要項を見たり、生徒会役員や委員会の委員長の説明を聞いたりしながら、真剣なまなざしで会に臨んでいます。

 

<生徒会総会に先立って、学級役員と委員会の役員の任命が行われました>

 

<生徒会総会の様子です>

体育祭に向けて

来週の体育祭に向けて

学級旗の作成が始まりました。

 

限られた時間なので

今年は手形アートとなります。

出来上がりが楽しみですね!

1年生遠足②

今日の遠足では、各班にオリエンテーリングミッションが与えられています。全部で30問!

「めっちゃ難しい…」という声が聞こえてきました。一生懸命答えを探します!

お弁当は班ごとにいただきます。

雨のため外では食べられず、バスに戻ってお弁当を食べた班もありました。

午後も楽しく、ミッション頑張ろう!

1年生遠足

5月1日、今日は待ちに待った遠足です。

バスに乗り、大洗に向けて出発です。

大洗はあいにくの雨でした。それでも元気いっばいです。

いよいよ班別活動スタートです!

いってらっしゃい!

無事到着です

18時55分、無事学校に到着しました。

まだまだ元気いっぱいの姿も見られましたが、今日はゆっくりと体を休めてほしいと思います。

保護者の皆様、お迎えありがとうございました。

ぜひご家庭で3日間の様子を聞いていただければと思います。

 

修学旅行 3日目 ディズニーランド到着

待ちに待ったランドへ到着!

並んでいたら、

じゃんけんを教えてほしいと

リクエストをいただきました。

さらに

一緒の写真まで。

(ホームページ投稿の許可もいただきました。)

英語が通じてすっかり仲良くなっていました。

はやる気持ちが抑えられません!

さぁ、間も無く入場です。

修学旅行 3日目 朝食

昨日までの疲れもみえますが、

元気に朝食スタート!

今朝もビュッフェスタイです。

もうすぐ朝の集いです。

修学旅行 2日目 舞浜駅へ

班別行動にはトラブルがつきもの。

 

色々ありましたが、無事、

舞浜駅に戻りました。

舞浜駅で、先生を見かけると

ほっとした表情が見せてくれた

生徒が多くいました。

さぁ、ホテルに向かいましょう。

修学旅行 2日目

お世話になったホテルに別れを告げ、

クラス別研修に出発です

スカイツリーが近く素敵なホテルでした

反対側は電車がたくさん見られました。

修学旅行 2日目

バイキングの朝食を楽しんだ後

朝の集い

実行委員のみんなも頑張っています

 

修学旅行 1日目

坂を必死で登ります

小町通りでも散策中の班を発見

まだまだ鎌倉な時間を楽しみます

修学旅行 1日目 鎌倉到着

バスの旅をenjoyしながら

一路鎌倉へ

トイレ休憩では、

市内の中学生をたくさん見かけました。

 

予定時間に若干遅れて鎌倉に到着

班別研修スタート!

 

 

 随時アップしていきますので、更新をお待ちください。

修学旅行出発しました

6時10分から出発式を行い、予定より5分早く修学旅行がスタートしました!

今日から3日間、鎌倉、東京方面で活動してきます。

進路コーナー開設

三年生フロアに

進路コーナーができました!

進路指導主事の先生が綺麗に

準備してくださいました。

早速見に来た生徒がいました。

 

進路選択に役立ててください!

修学旅行に向けて

昨年度から、各クラスの実行委員が

中心となって話し合ってきた

修学旅行も目前に迫ってきました。

実行委員長も学年全体を考えて

一生懸命取り組んでいます。

春休みも大変でしたが、

実行委員の皆さんのおかげで

しおりもできました。

みんなの思いが詰まったしおり!

今日は早速、読んでいきます。

積極的に質問も出ました。

中学生最大の行事でもある修学旅行。

たくさん学び、

思い出を作るために、

残された期間でしっかりと準備して

いきましょう。

 

3学年 学年集会と写真撮影

いよいよ最高学年となった3年生!

気持ちを新たに、学年集会が行われました。

生活、学習、進路と

大切な話が盛りだくさん。

忙しい毎日の中でも、

1つ1つのことに全力で取り組み

自分の力を最大限に発揮していきましょう。

学年集会の後は、外に出て

クラス写真撮影を行いました。

 

昨年は、早すぎた開花の影響で

桜の木に花が見られませんでした。

 

今年は、満開の桜の下で撮影です!

早いもので、この撮影も3回目。

来年の春、この桜のように

皆さんの進路で〝サクラサク〟と

なるよう、

頑張っていきましょう合格

令和5年度 修了式

本日3月22日は、今年度の修了式が実施されました。最後の登校日。身の引き締まるような思い、厳かな雰囲気の中で修了式が行われました。

1.修了証書授与

 1,2学年の代表生徒に証書が手渡されます。

2.校長式辞

校長先生からは、今年度の生徒の皆さんの頑張りをたたえるとともに、行事等の様子が振り返られました。

『この1年の出来事は素敵な思い出となり、将来につながるものです。卒業した3年生からの伝統のバトンを引き継いで、素晴らしい学校にして行ってくれるよう、来年度の活躍にも期待しています』というお話がありました。

 

3.代表生徒による作文発表

 ⑴ 1年生

 学習し続けることの大切さを学んだ。小学校とは違う「定期テスト」を経験し。授業や自主学習への取組が変わった。行事では、一人では達成できないことをみんなの力で取り組むことの素晴らしさを経験し、仲を深めた。今後も何事も諦めずに頑張っていきたい。

 

 ⑵ 2年生

 新型コロナが5類に移行したことで、たくさんの行事が復活し、内郷一中の伝統に触れることができた1年間だった。中でも、クラス一丸となって合唱に取り組んだ高坂祭は思い出深かった。来年は最高学年となり、何事にも「中学校最後の」という言葉が付く。今年度の課題である休み時間の過ごし方や、授業態度の改善を学年全体で取り組み、学習にも行事にも励む1年にしたい。

 

 今年度も大変お世話になりました。各家庭でよい春休みをお過ごし下さい。