こんなことがありました。

2022年10月の記事一覧

潮風祭へ向けて

各学年、潮風祭の学年発表へ向けて、力を合わせて準備しています。合唱はもちろん、学年発表もお楽しみにしてください。

まずは1年生。用紙を見ながら何か練習しているようです。その一方では、タブレットを使って作業をしています。大型モニターにも画像が見えます。

こちらは2年生。色を塗っている人、両手を挙げている人、タブレットと向き合っている人。何でしょうか?

最後に3年生。この時間は体育館を使って準備をしていました。大量のダンボールで何かを作っているようです。「ごみはくずかごへ」という文字が見えます。環境問題への取り組みでしょうか?

今日はスポーツ大会でした!

1班(青)チームです!

2班(オレンジ)チームです!

3班(紫)チームです!

4班(赤)チームです!

5班(ビブスなし)チームです!

6班(黄)チームです!

7班(ピンク)チームです!

8班(緑)チームです!

『希望のかけはし』 さまざまな困難を乗り越えてチームのためにがんばりました。

『はさんでワッショイ』 相方との息を合わせるのが大変でした。

『帰ってきたピョンピョンリレー』 内転筋が悲鳴を上げまくりました。

『The HACHINOJI』 連続回数と合計回数で争いました。最高継続回数279回!最高合計回数455回!素晴らしいチームワークでした!!

1年生も初めての合唱に向けて気合が入ってきました!

担当の先生にご指導いただいて、指揮の練習にも余念がありません。

伴奏もだんだん上手になってきました。

ソプラノパートの面々です。

アルトパートです。

男声パートです。

各パートとも音がとれるようになってきて、声量も増しマシです!さらに練習を頑張りますので、当日をお楽しみにしてください。