こんなことがありました。

2022年10月の記事一覧

潮風祭③

閉会式での表彰の様子です。おめでとうございます。

潮風祭実行委員長のあいさつ。これまでの取り組みや今後の生活に生かすことを話してくれました。

1年生の集合写真。

3年生の集合写真。

素敵な笑顔です。この頑張りを月曜日からの生活に生かしてください。

潮風祭②

次は3年生による発表です。その名も、吾輩は、旅行の好きな猫である。

修学旅行で行ったことをもとに、学んだことや体験したことを劇にして発表しました。最後の潮風祭にかける思いを感じた発表でした。3年生のみなさん素晴らしかったです。

最後の合唱。とても感動しました。

潮風祭①

21日(金)に潮風祭が行われました。今年度のスローガン、藤中青春パレット~今を彩れ、今を楽しめ、それぞれの色で~のもと、各学年楽しく充実した発表が行われました。

開祭セレモニーの様子です。実行委員が中心となり会場を盛り上げました。

1学年は、総合的な学習の時間で学習した「いわき再発見」を劇にしました。初めての潮風祭でしたが、協力して頑張りました。

2年生は、ファイナンスパークでの学習に様々な時代を体験するストーリーを加えての劇でした。昨年度より成長した姿を披露してくれました。

潮風祭の準備が始まりました。

本日午後は、潮風祭の準備になりました。全校生徒で力を合わせ、着々と準備が進んでいます。

ネットをギャラリーにあげる担当。

スクリーンを設置する担当。

放送のリハーサルでしょうか? 進行よろしくお願いします。

裏面に何か書いているようです。

体育館はもちろんですが、実は校舎内もきれいに清掃していました。玄関がこんなにきれいです。全校生徒のみなさん、準備や清掃ありがとうございました。明日も全校生徒で協力して、潮風祭を成功させましょう。