2016年8月の記事一覧
何でしょうか?
今日の6校時のようすです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/48950/)
体育館に集まりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/48951/)
まだ整列もできていません。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/48952/)
みんなが座って、先生から指導を受けているようですが、それは違います。
実は、
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/48953/)
明日の市駅伝大会の壮行会の前のようすでした。
体育館に集まりました。
まだ整列もできていません。
みんなが座って、先生から指導を受けているようですが、それは違います。
実は、
明日の市駅伝大会の壮行会の前のようすでした。
声がする
今日は子ども達の声がします。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71614/)
やっぱり学校だけに子ども達がいないと物足りません。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71615/)
みんなが楽しそうに生活しています。
家庭科の授業で下の写真を撮りました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71616/)
これから何を作るか予想できますか?
昨日が休校だっただけに先生方も授業に力が入ります。
やっぱり学校だけに子ども達がいないと物足りません。
みんなが楽しそうに生活しています。
家庭科の授業で下の写真を撮りました。
これから何を作るか予想できますか?
昨日が休校だっただけに先生方も授業に力が入ります。
台風10号
今日は台風10号の影響で、いわき市内のすべての学校が休校です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71464/)
校庭は海のよう
子ども達の姿が見えない学校は寂しい・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71465/)
校舎はすべての階で雨が吹き込み大変です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71466/)
四中生の皆さん。家で自主学習頑張ってますよね。
不用意に出歩かないようにしましょう。
校庭は海のよう
子ども達の姿が見えない学校は寂しい・・・。
校舎はすべての階で雨が吹き込み大変です。
四中生の皆さん。家で自主学習頑張ってますよね。
不用意に出歩かないようにしましょう。
3年生を送る会
昨日サッカー部の3年生を送る会がありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71246/)
3年生と一緒にプレーするのもこれが最後…
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71247/)
みんな楽しそうにプレーしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71248/)
その後、ストラックアウトをしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71249/)
なかなか難しい・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71250/)
みんなで楽しんだ3年生を送る会でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71251/)
この後、おいしい食事をしたのかな?
3年生と一緒にプレーするのもこれが最後…
みんな楽しそうにプレーしました。
その後、ストラックアウトをしました。
なかなか難しい・・・
みんなで楽しんだ3年生を送る会でした。
この後、おいしい食事をしたのかな?
二者面談
二学期開始とともに
1年生も
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71112/)
2年生も
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71113/)
3年生も
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71114/)
二者面談をしています。
1年生のある学級では、
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71115/)
あれ??二者面談じゃないぞ・・・。先生一人に対して生徒がたくさん・・・。
こりゃぁ宿題をやっていない集団だな。
1年生も
2年生も
3年生も
二者面談をしています。
1年生のある学級では、
あれ??二者面談じゃないぞ・・・。先生一人に対して生徒がたくさん・・・。
こりゃぁ宿題をやっていない集団だな。
発表
始業式後に英語弁論の発表や長崎派遣についての発表がありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70855/)
英語弁論です。夏休み頑張って練習していました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70856/)
長崎の話です。教科書で知っている内容より緊迫感を抱いて見聞してきたようです。
いい経験が出来ましたね。
これらの発表を子ども達も食い入るように聞いていました。
英語弁論です。夏休み頑張って練習していました。
長崎の話です。教科書で知っている内容より緊迫感を抱いて見聞してきたようです。
いい経験が出来ましたね。
これらの発表を子ども達も食い入るように聞いていました。
わかりますか?
1年生の集会のようすです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71109/)
男子も・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71110/)
女子も・・・
何をしているのかわかりますか?
そう、「身だしなみチェック」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71111/)
こういう積み重ねが今の落ち着いた四倉中を支えているんですよ。
男子も・・・
女子も・・・
何をしているのかわかりますか?
そう、「身だしなみチェック」です。
こういう積み重ねが今の落ち着いた四倉中を支えているんですよ。
二学期の抱負
始業式の後に、各学年の代表から「二学期の抱負」についての発表がありました。
1年生
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70851/)
2年生
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70852/)
3年生
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70853/)
代表の子ども達のやる気満々の抱負を聞いて嬉しくなりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70854/)
さぁ、行事の多い二学期です。代表生徒の言葉のように全校生徒みんながやる気を持って生活しましょう。
1年生
2年生
3年生
代表の子ども達のやる気満々の抱負を聞いて嬉しくなりました。
さぁ、行事の多い二学期です。代表生徒の言葉のように全校生徒みんながやる気を持って生活しましょう。
スタート
二学期は、今日から授業がスタート。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71099/)
さわやかな天気で気持ちよく登校できました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71100/)
ちなみに上の写真2枚は「北門」のようすです。写真右側の木は何とこの間の台風9号で折れてしまったのです。(実は今日業者の方に倒木すべてをきれいにしてもらいました。)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/71101/)
おっ、西門にはたくさんの人がいるなぁ~。
さわやかな天気で気持ちよく登校できました。
ちなみに上の写真2枚は「北門」のようすです。写真右側の木は何とこの間の台風9号で折れてしまったのです。(実は今日業者の方に倒木すべてをきれいにしてもらいました。)
おっ、西門にはたくさんの人がいるなぁ~。
学校だより16号
チェック
昨日の学活の内容は、様々でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/10834/)
3の1は担任の話が終わり、各自何かをチェックしているようでした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/10835/)
3の2は、担任の先生の話です。聞き漏らさないように聞き耳を立てて!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/10836/)
「飛躍の2学期」になるといいですね。どうなるかはみんなの頑張り次第ですね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/10837/)
3の4は、委員長が何か話をしていました。
まぁ、子ども達の声が学校に戻ってきたことが一番嬉しいことです。
3の1は担任の話が終わり、各自何かをチェックしているようでした。
3の2は、担任の先生の話です。聞き漏らさないように聞き耳を立てて!
「飛躍の2学期」になるといいですね。どうなるかはみんなの頑張り次第ですね。
3の4は、委員長が何か話をしていました。
まぁ、子ども達の声が学校に戻ってきたことが一番嬉しいことです。
子ども達
今日から二学期がスタートしました。
子ども達の姿が学校に戻ってきました。嬉しいことです。今日の始業式に先立って、夏休み中の表彰がありました。
水の作文・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70829/)
たなばた展・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70830/)
女子野球関係・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70831/)
女子卓球・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70832/)
柔道部・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70833/)
夏休み中も、いろいろな場面で子ども達の活躍が見られました。
すばらしい!
子ども達の姿が学校に戻ってきました。嬉しいことです。今日の始業式に先立って、夏休み中の表彰がありました。
水の作文・・・
たなばた展・・・
女子野球関係・・・
女子卓球・・・
柔道部・・・
夏休み中も、いろいろな場面で子ども達の活躍が見られました。
すばらしい!
柔道全国大会個人戦
柔道の全国大会の個人戦について
1年生の楠本さん
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70582/)
いつも元気に前向きに勝負に挑みました。1年生で全国大会を経験することができたのはすごいことです。
3年生の會川くん
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70583/)
団体戦と兼ねて出場したので体力的に大変だったと思います。いい戦いぶりでした。少しゆっくりしてください。
3年生の鈴木くん
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70584/)
2戦勝利し、全国ベストエイトです。すごいことです。
「敗戦=悔しい思い」をバネにし、高校での活躍を期待しています。
一人一人がいろいろな思いを抱いた2016年の夏だったのではないでしょうか。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70585/)
最後になりますが、いつも陰になり子ども達を応援し支えてくださった保護者の皆様方に感謝いたします。
1年生の楠本さん
いつも元気に前向きに勝負に挑みました。1年生で全国大会を経験することができたのはすごいことです。
3年生の會川くん
団体戦と兼ねて出場したので体力的に大変だったと思います。いい戦いぶりでした。少しゆっくりしてください。
3年生の鈴木くん
2戦勝利し、全国ベストエイトです。すごいことです。
「敗戦=悔しい思い」をバネにし、高校での活躍を期待しています。
一人一人がいろいろな思いを抱いた2016年の夏だったのではないでしょうか。
最後になりますが、いつも陰になり子ども達を応援し支えてくださった保護者の皆様方に感謝いたします。
全国大会男子団体
8月18日(木)、男子の団体戦がありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70575/)
あいさつが終わり、先鋒を残してもどります。
先鋒は3年生の會川くん
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70576/)
かなりの勝率を残しチームの勝利に貢献しました。個人戦でも全国大会に出場しています。
次鋒の2年生賀澤くん
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70577/)
2年生ながらどんな相手にも臆することなく立ち向かい勝負してきました。今後の活躍が期待されます。
中堅の2年生渡辺くん
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70578/)
中堅なので対戦相手はいつも大柄です。それでも正面から立ち向かいいつも全力を出して頑張りました。
副将は1年生の佐藤くん
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70579/)
1年生の中体連でここまで経験できたのは今後の貴重な財産です。今に満足しないで今後の精進を期待します。
そして大将は3年生の鈴木くん
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70580/)
全部員からの信頼が厚く、絶対的存在です。彼がいたからこそ、ここまでたどり着いたといっても過言ではないと思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70581/)
このメンバーで組める団体は今回が最後です。
3年生は本当にお疲れさまでした。
1・2年生、新人戦に向けてがんばれ!他校生は妥当四倉中で練習をしていますよ。
あいさつが終わり、先鋒を残してもどります。
先鋒は3年生の會川くん
かなりの勝率を残しチームの勝利に貢献しました。個人戦でも全国大会に出場しています。
次鋒の2年生賀澤くん
2年生ながらどんな相手にも臆することなく立ち向かい勝負してきました。今後の活躍が期待されます。
中堅の2年生渡辺くん
中堅なので対戦相手はいつも大柄です。それでも正面から立ち向かいいつも全力を出して頑張りました。
副将は1年生の佐藤くん
1年生の中体連でここまで経験できたのは今後の貴重な財産です。今に満足しないで今後の精進を期待します。
そして大将は3年生の鈴木くん
全部員からの信頼が厚く、絶対的存在です。彼がいたからこそ、ここまでたどり着いたといっても過言ではないと思います。
このメンバーで組める団体は今回が最後です。
3年生は本当にお疲れさまでした。
1・2年生、新人戦に向けてがんばれ!他校生は妥当四倉中で練習をしていますよ。
柔道部、ありがとう!
四倉中学校は、柔道の伝統校です。
そんな四倉中の「男子団体」が全国大会に出場したのは昭和55年度、昭和58年度、昭和60年度、昭和62年度、そして今回の平成28年度の今回で5回目でした。それだけ男子団体で全国大会に出場することは大変なことなのです。
今年の夏は、柔道部に帯同し各種大会を応援することができました。その集大成の全国大会は、新潟県上越市で8月17日から8月20日にかけて開催されました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70574/)
県大会、東北大会、全国大会、どの大会においても四倉中の男子団体チーム(もちろん柔道部員全員ですけどね・・・)は一人一人が輝いていました。時に見ているだけで感動し涙する場面もありました。
こんな素敵な思い出をたくさんもらいました。
一言『柔道部のみなさん、ありがとう!!!』
そんな四倉中の「男子団体」が全国大会に出場したのは昭和55年度、昭和58年度、昭和60年度、昭和62年度、そして今回の平成28年度の今回で5回目でした。それだけ男子団体で全国大会に出場することは大変なことなのです。
今年の夏は、柔道部に帯同し各種大会を応援することができました。その集大成の全国大会は、新潟県上越市で8月17日から8月20日にかけて開催されました。
県大会、東北大会、全国大会、どの大会においても四倉中の男子団体チーム(もちろん柔道部員全員ですけどね・・・)は一人一人が輝いていました。時に見ているだけで感動し涙する場面もありました。
こんな素敵な思い出をたくさんもらいました。
一言『柔道部のみなさん、ありがとう!!!』
日焼け・・・
あと三日後の8月25日は始業式です。学校が始まります。宿題は大丈夫かな?
今年の夏は暑かったので、日に焼けた子ども達も多いのでは?
色が黒い代表の部活動と言えば
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70498/)
水泳部でしょうか。(今回の写真は8月初旬のものです。今はもっと黒くなっているのかな?)
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70499/)
背中を痛めていても部活動に参加しています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70500/)
みんな仲良く楽しく部活動に取り組めるのは最高ですね。
今年の夏は暑かったので、日に焼けた子ども達も多いのでは?
色が黒い代表の部活動と言えば
水泳部でしょうか。(今回の写真は8月初旬のものです。今はもっと黒くなっているのかな?)
背中を痛めていても部活動に参加しています。
みんな仲良く楽しく部活動に取り組めるのは最高ですね。
暑い
もうすぐ夏休みが終わります。今年は梅雨が長引いたので余り暑くならないのかと思ったら暑かった・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70494/)
でも、暑い中子ども達は部活動にしっかり取り組んでいました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70495/)
柔道部の脇で陸上部も黙々とアップを繰り返しています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70496/)
アップが終わったら個人種目の練習に取り組むようになるので、みんなまだ余裕です。
でも、暑い中子ども達は部活動にしっかり取り組んでいました。
柔道部の脇で陸上部も黙々とアップを繰り返しています。
アップが終わったら個人種目の練習に取り組むようになるので、みんなまだ余裕です。
剣道部
以前の剣道部の練習風景から・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70491/)
指導の先生の目が光っています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70492/)
自ずと身が引きしまる思いで練習に取り組んでいるのです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70493/)
さぁ、今度は先生に向かってしっかり進むぞ!
指導の先生の目が光っています。
自ずと身が引きしまる思いで練習に取り組んでいるのです。
さぁ、今度は先生に向かってしっかり進むぞ!
バスケ
お盆明けのバスケ部のようすです。
一時期涼しくなったのですが、蒸し暑さが・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70488/)
そんな中、先生の指示を受け
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70489/)
蒸し暑い中頑張って走り続けています。
そして最後は
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70490/)
シュ~~ト
ご苦労さん(*^_^*)
一時期涼しくなったのですが、蒸し暑さが・・・。
そんな中、先生の指示を受け
蒸し暑い中頑張って走り続けています。
そして最後は
シュ~~ト
ご苦労さん(*^_^*)
男子団体
今日は、柔道の男子団体戦の日です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70482/)
いい表情で出発したメンバーなので、最後まで諦めないいい戦いを展開してくれることと思います。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70483/)
保護者の思いや
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70484/)
四中生の応援、柔道関係者の応援、地域の方々の応援を力に替えて頑張れ!
(結果については、来週紹介します。)
いい表情で出発したメンバーなので、最後まで諦めないいい戦いを展開してくれることと思います。
保護者の思いや
四中生の応援、柔道関係者の応援、地域の方々の応援を力に替えて頑張れ!
(結果については、来週紹介します。)
サッカー
昨日のサッカー部のようすです。
お盆明けなので、活動している部活動はとても少ない日でした。
サッカー部はそんな中やる気があるため活動をしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70479/)
久しぶりの活動なのでみんなが楽しそうです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70480/)
卒業生も来て一緒に練習しました。
そんな中傍らでは宿題チェック!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70481/)
宿題の進み具合がだめな子ども達はこの後部活動を離れ、宿題をしていました。
現実は厳しい!
お盆明けなので、活動している部活動はとても少ない日でした。
サッカー部はそんな中やる気があるため活動をしました。
久しぶりの活動なのでみんなが楽しそうです。
卒業生も来て一緒に練習しました。
そんな中傍らでは宿題チェック!
宿題の進み具合がだめな子ども達はこの後部活動を離れ、宿題をしていました。
現実は厳しい!
本物
今朝、柔道部の全国大会出発のニュースをアップしました。
学校に来るとちょうど出発式をしていたのでその様子を紹介します。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70476/)
コーチや子ども達・保護者が出発の準備をしていました
玄関前で出発式
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70477/)
校長先生や面川体育後援会長さん、皆川コーチから激励の言葉をいただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70478/)
いい表情で出発しました。悔いのない戦いを!
学校に来るとちょうど出発式をしていたのでその様子を紹介します。
コーチや子ども達・保護者が出発の準備をしていました
玄関前で出発式
校長先生や面川体育後援会長さん、皆川コーチから激励の言葉をいただきました。
いい表情で出発しました。悔いのない戦いを!
出発
今日柔道部は全国大会に向け出発します。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70470/)
みんなで声を掛け合いながら柔道以外の辛い練習にも取り組んだ成果です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70471/)
男子にとっては3年生と団体をくめる最後の大会です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70472/)
3年生の先輩達の花道を飾れるように、辛い練習を乗り切ったように全国大会でも今までの成果を発揮してくれることを期待しています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70473/)
さぁ、頑張ろう。
みんなで声を掛け合いながら柔道以外の辛い練習にも取り組んだ成果です。
男子にとっては3年生と団体をくめる最後の大会です。
3年生の先輩達の花道を飾れるように、辛い練習を乗り切ったように全国大会でも今までの成果を発揮してくれることを期待しています。
さぁ、頑張ろう。
しこふんじゃった
ある日のバスケ部の練習風景です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70417/)
見にくいのですが、縄跳びをしていました。さすがバスケ部。ジャンプ力強化だなぁ。
あれ?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70418/)
こちらは何をしているのかというと『四股(しこ)を踏んでいます。』
つまり「しこふんじゃった」状態です。これがまた下半身を鍛えるのに有効なんですよね。
ゆっくり時間をかけて様々な基礎体力作りをしてそのあとにやっとボールを使った練習を始めました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70419/)
もちろん男子も女子も
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70420/)
水を得た魚のようです。
お盆明けの練習もがんばれ!
見にくいのですが、縄跳びをしていました。さすがバスケ部。ジャンプ力強化だなぁ。
あれ?
こちらは何をしているのかというと『四股(しこ)を踏んでいます。』
つまり「しこふんじゃった」状態です。これがまた下半身を鍛えるのに有効なんですよね。
ゆっくり時間をかけて様々な基礎体力作りをしてそのあとにやっとボールを使った練習を始めました。
もちろん男子も女子も
水を得た魚のようです。
お盆明けの練習もがんばれ!
地道な作業
下の写真はなにをしているのでしょうか?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70414/)
これだけではちょっとわからないかな?
いつも大きな声を出して活動している
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70415/)
野球部員が草むしりをしているところです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70416/)
自分たちの使うグラウンドを心を込めてきれいにしていく。そんな地道な作業をいとわない姿勢が野球を強くしてくれる要因になっていくのかもしれませんね。
これだけではちょっとわからないかな?
いつも大きな声を出して活動している
野球部員が草むしりをしているところです。
自分たちの使うグラウンドを心を込めてきれいにしていく。そんな地道な作業をいとわない姿勢が野球を強くしてくれる要因になっていくのかもしれませんね。
究極
以前熱中症予防のために、駅伝練習後に頭だけプールにつけている姿を紹介しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70449/)
水泳部が練習しているプールです。
あれ?なんだこの動きは?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70450/)
熱中症予防の究極です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70451/)
水着に着替えて入水中!
「先生、とっても気持ちいいですよ!」なんて言われてしまいました。羨ましい。
水泳部が練習しているプールです。
あれ?なんだこの動きは?
熱中症予防の究極です。
水着に着替えて入水中!
「先生、とっても気持ちいいですよ!」なんて言われてしまいました。羨ましい。
お盆
お盆ですね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70410/)
ひっそりとしたがっこうです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70411/)
校長室前の花、きれいに二か月ぐらい咲き続けています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70412/)
東側の花壇にはヒマワリが沢山咲いています。
ヒマワリを見ると『夏』を感じるのは私だけでしょうか?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70413/)
お盆の期間は、お墓参りをしたり終戦について考えたりと、慌ただしい毎日からちょっと離れるいい機会なのではないでしょうか。心を成長させる期間ですかね。
(ちなみに写真はお盆前に撮影したものです。そのために窓が開き電気がついているのです。あしからず・・・。)
ひっそりとしたがっこうです。
校長室前の花、きれいに二か月ぐらい咲き続けています。
東側の花壇にはヒマワリが沢山咲いています。
ヒマワリを見ると『夏』を感じるのは私だけでしょうか?
お盆の期間は、お墓参りをしたり終戦について考えたりと、慌ただしい毎日からちょっと離れるいい機会なのではないでしょうか。心を成長させる期間ですかね。
(ちなみに写真はお盆前に撮影したものです。そのために窓が開き電気がついているのです。あしからず・・・。)
克己
今回はある日の剣道部の練習風景です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70406/)
暑い中、羽織袴で練習に取り組んでいます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70407/)
隊列を整え、素振りをしながら進んでいます。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70408/)
指導の先生の表情も真剣です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70409/)
もちろん子供たちの表情も…。集中しています。
練習を通して自分自身、『克己して練習』に取り組んでいます。
頑張れ剣道部!
暑い中、羽織袴で練習に取り組んでいます。
隊列を整え、素振りをしながら進んでいます。
指導の先生の表情も真剣です。
もちろん子供たちの表情も…。集中しています。
練習を通して自分自身、『克己して練習』に取り組んでいます。
頑張れ剣道部!
卓球練習
ある日の卓球部の練習風景から
公民館の2階での練習でした。とても暑い日の練習風景です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70402/)
女子も
男子も
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70403/)
上達するように考えながら練習していました。
でも、暑い・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70404/)
思わずラケットが扇子代わり???と思ってしまう。
そんな暑さの中でも
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70405/)
若者たちは元気でした。
公民館の2階での練習でした。とても暑い日の練習風景です。
女子も
男子も
上達するように考えながら練習していました。
でも、暑い・・・
思わずラケットが扇子代わり???と思ってしまう。
そんな暑さの中でも
若者たちは元気でした。
テニス部
火曜日のテニス部のようすです。
前日の強烈な雨・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70348/)
コート整備も大切な部活動です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70349/)
基本練習!サーブ!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70350/)
傍らでコート整備・・・。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70351/)
みんなで交代しながら・分担しながら部活動をしていました。
前日の強烈な雨・・・。
コート整備も大切な部活動です。
基本練習!サーブ!
傍らでコート整備・・・。
みんなで交代しながら・分担しながら部活動をしていました。
ボランティア
四倉中の図書室の整理に四苦八苦しています。なぜなら蔵書が古く、その整理整頓や廃棄に手こずっているからです。
そのため、今回8月8日(月)から10日(水)までの三日間、ボランティアを募って蔵書の整理に取り組みました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70342/)
暑い中、そして忙しい中、本の整理のお手伝い本当にありがとうございました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70343/)
とても助かりました。二学期から子ども達への貸し出しもスムーズになるかも。
そのため、今回8月8日(月)から10日(水)までの三日間、ボランティアを募って蔵書の整理に取り組みました。
暑い中、そして忙しい中、本の整理のお手伝い本当にありがとうございました。
とても助かりました。二学期から子ども達への貸し出しもスムーズになるかも。
東北大会の報告
東北大会の次の日の8月9日(火)に、柔道部員全員が校長先生に結果の報告をしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70329/)
学校としては県大会終了後に、全国大会出場のお祝いの横断幕を職員玄関に掲げました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70330/)
学校においでの際は是非ご覧ください。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70331/)
結果を報告し、全国大会での頑張りを再認識しているようでした。
学校としては県大会終了後に、全国大会出場のお祝いの横断幕を職員玄関に掲げました。
学校においでの際は是非ご覧ください。
結果を報告し、全国大会での頑張りを再認識しているようでした。
走る
昨日の朝のようすです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70344/)
走る。
何部?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70345/)
東北大会の次の日の朝に走り込みをしている柔道部でした。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70346/)
四倉にしては暑い朝ですが
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70347/)
栄光を目指して走り続ける柔道部でした。
走る。
何部?
東北大会の次の日の朝に走り込みをしている柔道部でした。
四倉にしては暑い朝ですが
栄光を目指して走り続ける柔道部でした。
基本を大切に
夏休みの部活動では、基本の練習を繰り返し体に身につけることが大切です。
女子バレー部も何度も何度も基本練習を繰り返していました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70325/)
体勢を低くして
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70326/)
背中を丸めないように・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70327/)
暑さに負けずみんな声を出して頑張っています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70328/)
思わず先生の指導にも熱が入ります。
女子バレー部も何度も何度も基本練習を繰り返していました。
体勢を低くして
背中を丸めないように・・・
暑さに負けずみんな声を出して頑張っています。
思わず先生の指導にも熱が入ります。
東北中学校柔道大会個人戦
東北中学校柔道大会の個人戦は8月8日(月)に行われました。
四倉中からは4名の生徒が出場しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70321/)
プレッシャーのかかる中、みんな頑張りました。
なんと中3男子鈴木君が1位
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70322/)
中3男子会川君が3位と好成績を収めました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70323/)
8月17日からの全国大会に向け練習頑張って!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70324/)
みんないい表情していました。
四倉中からは4名の生徒が出場しました。
プレッシャーのかかる中、みんな頑張りました。
なんと中3男子鈴木君が1位
中3男子会川君が3位と好成績を収めました。
8月17日からの全国大会に向け練習頑張って!
みんないい表情していました。
東北中学校柔道大会団体戦
8月7日(日)に、福島県郡山市を会場として「東北中学校柔道大会団体戦」が行われました。
四倉中男子団体は福島県大会において優勝したので、もちろん東北大会に出場しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70308/)
各県代表と死闘を繰り広げ頑張りました。
先鋒
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70309/)
次鋒
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70310/)
中堅
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70311/)
副将
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70312/)
大将
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70313/)
みんなが活躍し、見事東北大会3位となりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70314/)
さぁみんな、全国大会に向けて今後も精進して頑張ろうね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70315/)
おめでとう!
四倉中男子団体は福島県大会において優勝したので、もちろん東北大会に出場しました。
各県代表と死闘を繰り広げ頑張りました。
先鋒
次鋒
中堅
副将
大将
みんなが活躍し、見事東北大会3位となりました。
さぁみんな、全国大会に向けて今後も精進して頑張ろうね。
おめでとう!
熱中症予防
8月3日に紹介した熱中症予防の詳細がわかりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70174/)
駅伝の練習後、こんな感じで頭をプールに入れていたのです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70175/)
結構長い時間入れていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70176/)
傍らで水泳部が普通に活動しているのが笑えますね。
今年の夏も暑い!
熱中症予防には各部で顧問が注意して練習を組み立てています。皆さん方も水分補給等を上手に行い、熱中症には本当に注意しましょう。
駅伝の練習後、こんな感じで頭をプールに入れていたのです。
結構長い時間入れていました。
傍らで水泳部が普通に活動しているのが笑えますね。
今年の夏も暑い!
熱中症予防には各部で顧問が注意して練習を組み立てています。皆さん方も水分補給等を上手に行い、熱中症には本当に注意しましょう。
たまには陸上で
今までも何度か泳いでいる姿を紹介した水泳部です。
たまには「陸上の姿」をお届けします。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70170/)
練習量が豊富なのでみんないい色に焼けているでしょ。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70171/)
一列に並んで練習前のあいさつです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70172/)
さぁ、各レーンに入っていよいよ練習開始です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70173/)
こんなにいい表情を見せてくれました。
がんばれ水泳部!
たまには「陸上の姿」をお届けします。
練習量が豊富なのでみんないい色に焼けているでしょ。
一列に並んで練習前のあいさつです。
さぁ、各レーンに入っていよいよ練習開始です。
こんなにいい表情を見せてくれました。
がんばれ水泳部!
交流会③
交流会のようすパート③です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70108/)
やっぱり女子は積極的です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70109/)
いい思い出になったことでしょう。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70110/)
オーストラリアチームの皆さん四倉中への来校ありがとうございました。
やっぱり女子は積極的です。
いい思い出になったことでしょう。
オーストラリアチームの皆さん四倉中への来校ありがとうございました。
交流会②
交流会のようすパート②です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70104/)
みんなが笑顔です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70105/)
男子は消極的かも?
こういうときは女子が強いのかな?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70106/)
いやいや男子も頑張りました。
みんなが笑顔です。
男子は消極的かも?
こういうときは女子が強いのかな?
いやいや男子も頑張りました。
オーストラリアチームとの交流会
8月2日(火)オーストラリア対韓国の試合を、四倉中・小川中・久之浜中の三校でオーストラリアチームの応援に行きました。
応援の成果なのか、この試合オーストラリアチームの勝利でした。
その後、四倉中にオーストラリアチームが来校し、四中生徒の交流会を実施しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70099/)
四中生は大歓迎ムードで出迎えました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70100/)
大柄な子ども達が多くて四中生はちょっとビックリ。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70101/)
積極的にアプローチする四中生もいました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70102/)
今年の夏のいい思い出の一つになったかな?
応援の成果なのか、この試合オーストラリアチームの勝利でした。
その後、四倉中にオーストラリアチームが来校し、四中生徒の交流会を実施しました。
四中生は大歓迎ムードで出迎えました。
大柄な子ども達が多くて四中生はちょっとビックリ。
積極的にアプローチする四中生もいました。
今年の夏のいい思い出の一つになったかな?
いざ
柔道部は今日から東北大会に向けて出発しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70164/)
陸上部の脇で練習しているのが柔道部です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70165/)
陸上部は軽やかな動きで練習している・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70166/)
柔道部はタイヤ引き・・・
ダッシュをしたり、長距離を走ったり、タイヤを引いたり・・・。本職の柔道以外にも本当に努力をし、東北大会への出場を決めました。県大会優勝のように、東北大会でも悔いのない戦いを!
陸上部の脇で練習しているのが柔道部です。
陸上部は軽やかな動きで練習している・・・
柔道部はタイヤ引き・・・
ダッシュをしたり、長距離を走ったり、タイヤを引いたり・・・。本職の柔道以外にも本当に努力をし、東北大会への出場を決めました。県大会優勝のように、東北大会でも悔いのない戦いを!
サッカーと砲丸
ある日の部活動のようすです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70080/)
サッカー部です。声が出なくて指導されていた?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70081/)
楽しそうに練習していました。
その脇の方で陸上部が砲丸投げの練習をしていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70082/)
ちょっとでも記録を伸ばそうと努力しています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70083/)
遠くに飛んでいけ!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70084/)
いいフォームだね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70085/)
いろいろな部活動で子ども達が頑張っていました。
サッカー部です。声が出なくて指導されていた?
楽しそうに練習していました。
その脇の方で陸上部が砲丸投げの練習をしていました。
ちょっとでも記録を伸ばそうと努力しています。
遠くに飛んでいけ!
いいフォームだね。
いろいろな部活動で子ども達が頑張っていました。
お手伝い
昨日の男子テニス部の練習風景です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70160/)
もちろん基本練習の繰り返しです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70161/)
おや?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70162/)
おや?親?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70163/)
保護者の方が練習の「お手伝い」に来てくれました。きれいなフォームで子ども達のお手本です。
ありがとうございます。
もちろん基本練習の繰り返しです。
おや?
おや?親?
保護者の方が練習の「お手伝い」に来てくれました。きれいなフォームで子ども達のお手本です。
ありがとうございます。
花
たとえば下の写真を見ても
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70138/)
子ども達が集まっている・・・、こんな感じで終わりですよね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70139/)
暑い中、頑張って走っている。こんな感じでしょうかね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70140/)
今回の話題は「花」です。四倉中の校庭側の花壇が今まで荒れまくりでした。今年度、手を加えてきました。やっと花が咲き始めました。
どうですか?上の写真のように大人とではなく、下の写真のように子ども達の姿と一緒に花が写るといいと思いませんか?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70141/)
四倉中学校にお越しの際は、是非校庭側の花壇も見てください。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70142/)
ちなみに痩せた土地なので花の発育も余りよくありませんでしたが、今ではこんなに大きなひまわりもあります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70143/)
後ろのひまわりはたぶん2mぐらいの高さはありますよ。
子ども達が集まっている・・・、こんな感じで終わりですよね。
暑い中、頑張って走っている。こんな感じでしょうかね。
今回の話題は「花」です。四倉中の校庭側の花壇が今まで荒れまくりでした。今年度、手を加えてきました。やっと花が咲き始めました。
どうですか?上の写真のように大人とではなく、下の写真のように子ども達の姿と一緒に花が写るといいと思いませんか?
四倉中学校にお越しの際は、是非校庭側の花壇も見てください。
ちなみに痩せた土地なので花の発育も余りよくありませんでしたが、今ではこんなに大きなひまわりもあります。
後ろのひまわりはたぶん2mぐらいの高さはありますよ。
復活
野球部は昨日が完全オフの日だったようです。(駅伝練習休み、部活動なし)
今日は、休みからの「復活」です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70156/)
駅伝練習後、着替えてこれから野球の部活動です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70157/)
野球部は四倉中の部活動の中で一番大きな声を出す活気のある部活動なので、活動が始まり元気な声が聞こえてくると嬉しくなります。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70158/)
今日も暑い日です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70159/)
暑さに負けず頑張れ野球部!
今日は、休みからの「復活」です。
駅伝練習後、着替えてこれから野球の部活動です。
野球部は四倉中の部活動の中で一番大きな声を出す活気のある部活動なので、活動が始まり元気な声が聞こえてくると嬉しくなります。
今日も暑い日です。
暑さに負けず頑張れ野球部!
宿題
何部のようすかわかりますか?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70151/)
この子達はサッカー部です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70152/)
四倉中では、部によっては部活動の前や後に学習の時間を設定し、夏休みの宿題の進み具合のチェックをしたり、実際に勉強させたりしています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70153/)
サッカー部はこの後校庭で部活動をしています。
この子達はサッカー部です。
四倉中では、部によっては部活動の前や後に学習の時間を設定し、夏休みの宿題の進み具合のチェックをしたり、実際に勉強させたりしています。
サッカー部はこの後校庭で部活動をしています。
吹奏楽
吹奏楽部はどの学校も一日練習なのでしょうか?子ども達も顧問の先生も頑張っています。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70116/)
顧問の先生の指示を聞き
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70117/)
演奏する。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70118/)
大人数の気持ちを一つにして、演奏する。あれ?コマーシャルで聞いたことのある曲だなぁ。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70119/)
8月7日(日)に地元の歩行者天国の催しに呼ばれているから、その練習かな?
顧問の先生の指示を聞き
演奏する。
大人数の気持ちを一つにして、演奏する。あれ?コマーシャルで聞いたことのある曲だなぁ。
8月7日(日)に地元の歩行者天国の催しに呼ばれているから、その練習かな?
夏まつりラスト
よつくら夏まつりのラストです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69847/)
約2時間弱踊っていたのにまだまだ元気・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69848/)
3年生は四中生としての最後の夏まつり・・・
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69849/)
1年生は初の夏まつり。どんな感想かな?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69850/)
各部今までもまとまっていたけど、夏まつりを通じて、より一体感が増した感じがします。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69851/)
いい夏まつりでした。
隊列の最後には、ねぶたやねぷたが続いていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/69852/)
みんな見たのかなぁ?
約2時間弱踊っていたのにまだまだ元気・・・
3年生は四中生としての最後の夏まつり・・・
1年生は初の夏まつり。どんな感想かな?
各部今までもまとまっていたけど、夏まつりを通じて、より一体感が増した感じがします。
いい夏まつりでした。
隊列の最後には、ねぶたやねぷたが続いていました。
みんな見たのかなぁ?
溺れているの?
次の写真を見て何をしているのかわかりますか?
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70089/)
これだけではわからないですよね。
実は、駅伝練習に参加していた水泳部員が、クールダウンを兼ねてプールに入っているようすです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/70090/)
説明されてから写真を見てもわからないかも。(*^_^*)
今年の夏、急激に暑くなってますね。熱中症に注意しましょう。
これだけではわからないですよね。
実は、駅伝練習に参加していた水泳部員が、クールダウンを兼ねてプールに入っているようすです。
説明されてから写真を見てもわからないかも。(*^_^*)
今年の夏、急激に暑くなってますね。熱中症に注意しましょう。
学校の連絡先
いわき市立四倉中学校
〒979-0201
福島県いわき市四倉町
字東一丁目65番地
電 話:0246(32)2305
FAX:0246(32)2710
QRコード
アクセスカウンター
1
0
4
9
7
2
8