こんなことがありました。

2021年11月の記事一覧

桔梗屋工場見学

工場見学の様子です。お土産に買って帰ることが多いようです。事前にリクエストしたご家庭もあるかと思います。また、ソフトクリームも有名で、食べている生徒もいました。

あ、やはりソフトクリームに、お土産の信玄餅。楽しみに待っていてください。

一つ一つ手作業で作られています。

3年生の様子

朝食と朝のつどいを終え、ホテルを出発しました。最終日もみんなで協力しながら、楽しい思い出を作っていきます。

昨夜のテーブルマナーの経験から、食事作法を意識して食べているような気がします。

お世話になったホテルともお別れです。ありがとうございました。

またいつか、家族や友人と旅行に来たいと思います。

保護者の皆様、最終日もよろしくお願いします。みんな体調は良好です。

修学旅行最終日

本日、修学旅行最終日を迎えます。最終日を明るく送り出してくれるような、とても爽やかな天気となりました。本日は、桔梗屋工場見学・武田神社・ブドウ狩りとなっています。 

 

修学旅行(昨日のテーブルマナー)

昨日の夕食は、テーブルマナーを学びながらの食事でした。ナイフやフォークなどの正しい使い方は、このような場でないとなかなか学ぶ機会がありません。緊張の様子や、慣れてきた頃の表情など、生徒それぞれの様子をご覧ください。

和食の時のスピード感とは違って、まだぎこちなさが感じられます。

おや、3学年担当からテーブルマナーの指導を受けているのでしょうか?

パン4つに、お肉でしょうか! ナイフとフォークの使い方に慣れてきたようです。

牛フィレ肉のポワレ 赤ワインソースです。

(アルコールは残りません)

この日のメニューは

鶏のコンフィー サラダ仕立て ビネグレットソース

カボチャのポタージュ   

真鯛と帆立貝のバプール 白ワインソース

牛フィレ肉のポワレ   

シフォンケーキとバニラアイスとフルーツ

パンでした。   

留守番部隊からの「昨日と今日の藤間中ハイライト」

昨日の夕方の部活動

↳野球部が空中浮遊中?

↳そして、これが「重いコンダラ」なのか?

(このネタが分かるのは、立派な昭和の人です)

そして暗くなった空を見ると

良く見ると月の右下に金星が写っているのですが・・・

では拡大!

実は数時間前には、この金星が月の後ろに隠れる「金星食」があったのです。

そして、今日

今朝も3年生不在のさびしい登校状況

そして、午後は1&2年生の合同学年集会で

明日の学習旅行(遠足)の目標が発表されました。

発表された目標「あんたのため」とは・・・?

 あん→安全に

 たの→楽しく

 ため→ためになることを学ぼう なのです。

午後4時現在の当地は「天候:強雨、南東の風、風速5、気温17℃、気圧1004ヘクトパスカル」です(体感値)

今はちょっと厳しい状況ですが、明日は山梨と一緒に晴れることでしょう!