こんなことがありました。

2023年9月の記事一覧

避難訓練

6校時避難訓練がありました。

火災想定で、無言で避難でき、四倉分署の方にお褒めの言葉をいただきました。

また、水消火器で各学年代表の生徒と先生が初期消火訓練を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消火器の使い方のキーワードは、ピノキオ だと教わりました。

 ピ:ピンを抜く

 ノ:ノズルを伸ばす

 キ:気合を入れる

 オ:押す

校長先生からは、①大きな声で知らせ、119番する ②身長の高さまでなら初期消火 ③どこを通ってどこに避難するか確認

という3つが大事だとのお話がありました。