出来事
第2学期が始まりました。
いよいよ本日から第2学期が始まりました。子ども達は、夏休み中の宿題等を持って、元気よく登校してきました。
1 登校の様子
下神白方面からた登校してくる子ども達の様子です。「おはようございます。」と大きな声であいさつしてくれました。また、見守り隊の方々が、1学期同様、朝早くから子ども達の安全な登校に協力してくださっています。感謝です。
2 国旗・市旗・校旗掲揚
係児童が忘れず国旗・市旗・校旗を青空のもと掲揚してくれました。
3 朝の体力づくり
今日は軽めに校庭2周を走りました。
4 第2学期始業式
放送で行いました。子ども達は、お話しを背筋を伸ばしてしっかり聞くことができました。
第1学期終業式
今回の第1学期終業式は、放送で行いました。子ども達は、各教室で校長先生や生徒指導の先生のお話を真剣に聞いていました。
7月31日(金)第1学期最終日 朝の様子
今日は、第1学期最後の日です。朝は通常通り、朝の体力作りや代表委員児童による朝のあいさつ運動を行いました。
7月30日(金)学校歯科医による歯科指導(3・4年生)
本日、「学校歯科医による歯科指導」が3校時4年生、4校時3年生で体育館において実施されました。講師は、髙野歯科クリニック 院長 髙野 柳一先生です。「夏休みの過ごし方とむし歯の話」と題してお話をいただきました。特に、髙野先生からは、「むし歯にならないようにするには」どうしたらよいかお話がありました。子ども達からも「むし歯と歯槽膿漏の違いは何ですか」などの質問がたくさん出ました。髙野先生は、一つ一つの質問に丁寧に答えてくださいました。
3校時 4年生
4校時 3年生
7月29日(水)今日の授業の様子
2校時目の授業の様子です。5年生の家庭科では、それぞれのエプロンが完成しました。
7月28日(火)3年体育科の授業の様子
3校時 3年生は、体育科の授業において跳び箱運動を行いました。今日は、これまで練習してきた成果の発表です。
どの児童も上手に跳び越せるようになりました。
大休憩時の様子
天候はすぐれませんが、子どもたちは外で元気一杯遊んでいます。
7月27日(月)今日の授業の様子
1校時目の授業の様子です。各学級ともテストや復習など1学期のまとめをがんばっています。
遊泳に係る事故防止に関するお知らせについて
標記の件につきまして,福島海上保安部交通課長から福島県教育委員会教育長
を通して,次のようなお知らせがありました。
4連休中ならびに夏休み中の「遊泳」について,十分お気をつけください。
4年1組 市役所出前講座「ごみのはなし」
本日3校時、いわき市役所の生活環境部ごみ減量推進課の職員の方を講師に招き、4年1組教室で市役所出前講座「ごみのはなし」を行いました。「1ごみってなあに 2みんなのごみってどうなっているの? 3なんでごみをへらしたいの? 4いわき市のごみの課題は? 5みんなができることって?」という内容で、丁寧に説明していただきました。子ども達からは、「電池はどのように処理されるのか」「施設が火事になったらどうするのか」などの質問が出ました。子ども達にとって大変勉強になりました。活環境部ごみ減量推進課の職員の皆さん、ありがとうございました。
7月22日(水)今日の授業の様子
1・2校時の授業の様子です。学期末になってきたので、テストやワークブックなどでの復習の授業が増えてきました。
7月21日(火)1年生給食の様子
1年生の給食の様子です。配膳の仕方やもらい方など大変上手になりました。
今日の献立は、「ごはん、牛乳、ししゃもフライ、ひじきの油いため、けんちん汁」です。みんなでおいしくいただきました。
今日の授業の様子
今日の授業の様子です。
用務員さん ありがとうございます。
本校の用務員さんは、環境整備に一生懸命です。校舎前は勿論のこと、校舎裏やプール裏などの普段目立たないとこまで丁寧に除草作業を行っています。感謝です。
7月20日(月)永崎小 朝の様子
本日の朝の様子です。
代表委員の児童による「朝のあいさつ運動」の様子です。「おはようございます。」と大きな声が響いています。
体力づくりの様子です。力一杯走っています。
朝顔に水やりの様子です。朝顔のつるが伸びてきました。
7月17日(金)算数科授業(3年2組)
本日、2校時に3年2組において、算数科の中学年ブロック授業を行いました。
中学年ブロックテーマ「算数の学び方や数学的な表現方法を身につけながら、進んで伝え合う子ども」
単元名「わり算を考えよう」
本時の目標「わり切れない場合の除法の計算の仕方について、既習のわり切れる場合の除法を基に考え、図や式を用いて説明したり、計算したりすることができる。
子どもたちは、「①おはじきの操作 ②図やことばで表す ③かけ算で表す ④わり算で表す」など、しっかりと見通しもって、それぞれの方法で計算の仕方を考えました。自分の考えをわかりやすく、みんなの前でしっかりと説明することができました。
ブックトーク2
司書の先生から新しい本の紹介をしていただきました。本日、紹介していただいた書籍は、「こども六法」です。
5年生なりに、人に迷惑をかけない限り、基本的人権が尊重されるということを学ぶことができたようです。
クラブ活動の様子
本日は、子ども達が楽しみにしていたクラブ活動日です。1学期最後のクラブでしたが、各クラブとも計画に従って、楽しく活動していました。
家庭クラブ UVレジンをつかってアクセサリー作りをしました。
イラストクラブ いろいろなキャラクターを描きました。
実験クラブ バブロケットを作って飛ばしました。
パソコンクラブ 名刺作りを行いました。
運動クラブ バスケットボールのゲームを行いました。
7月16日(木)本日の授業の様子
1校時目の各学級における授業の様子です。みんな授業に集中しています。
さようなら カラム先生
本日は、ALTカラム先生の本校における最後の授業でした。2校時5年2組、3校時なぎさ・かもめ学級、4校時6年1組、5校時5年1組、6校時4年1組。子どもたちは、カラム先生最後の授業を楽しく受けていました。「カラム先生、お世話になりました。ありがとうございまた。」
カラム先生は、永崎小の子どもたちから、たくさんのプレゼンをもらって、大喜びでした。
読み聞かせ(1年・2年)
本日、「子どもの読書環境を豊かにする会」の方々が来校し、3校時1年生、4校時2年生で、「読み聞かせ」を行っていただきました。プログラムは次のとおりです。1(大型絵本)「せんたく かあちゃん」 2(大型絵本)「きょだいな きょだいな」 3(科学絵本)「ぞうの はな」 4(大型絵本)「おじさんの かさ」 5(素話)「おむすび ころりん」 子どもたちは、大きな絵本に興味をもち、目を輝かせながらお話を聞いていました。永崎小の子どもたちは、「読み聞かせ」が大好きです。
7月15日(水)本日の授業の様子
3年1組 理科「風やゴムで動かそう」 どれくらいの距離動いたかな?
3年2組 書写「日」 「折れ」に気をつけて書きました。
授業の様子 その2
3年生 書写の授業の様子です。「日」という字を「折れ」に気をつけて書きました。
5年生 家庭科の授業の様子です。初めて扱うミシンに四苦八苦しながら取り組みました。
図書室利用・図書貸し出し(552件新記録)
本日は、図書ボランティアの活動日です。本の修理や整頓作業をしていただきました。
本日の利用件数は、552件でした。これは新記録です。これまでの最高記録の526件より26件も増えました。図書委員の子ども達も意欲的に活動していました。
←本日のリザーブ8冊です。
小学生新聞コーナーも好評です。
授業の様子
算数の授業です。自分達の考えを上手に説明しようと一生懸命です。「○○君の言いたいことは・・・」
とつないでくれる友達の言葉に耳を傾けて聴いています。
7月14日(火)読み聞かせ
本日の読書タイムは、読み聞かせボランティア(永崎女性の会)の方々による「読み聞かせ」でした。永崎小学校の子どもたちは、読み聞かせが大好きです。みんな目を輝かせながら、お話に聞き入っていました。
永崎小 今日の様子②
1・2校時 1年生 「朝顔のつる」の準備と観察 どんな花が咲くのか楽しみです。
今日の太平洋の様子(久々の晴れでとてもきれいです)
7月13日(月)永崎小 今日の様子①
1 始業前の様子(代表委員による「あいさつ」運動、体力づくり、朝顔の世話)
2 1校時 授業の様子
7月11日(土)土曜授業日の様子
2校時目の授業の様子です。
かもめ学級 おたのしみ会(ラキューによる作品作り)
子ども達は、工夫を凝らしたロボットや人物などを楽しく作ることができました。
7月10日(金)校内算数科授業研究会
本日、2校時に校内算数科授業研究会「3年1組授業研究」を実施しました。
研究主題「見通しをもち筋道を立てて考えたり表現したりし、ともに学び合いながら問題解決できる子どもの育成」
中学年ブロックテーマ「算数の学び方や数学的な表現方法を身につけながら、進んで伝え合う子ども」
単元名「わり算を考えよう」
本時の目標「わり切れない場合の除法の計算の仕方について、既習のわり切れる場合の除法を基に考え、図や式を用いたり説明したり、計算したりすることができる。」
授業の様子
事後研究会
4校時目の授業の様子
1年生 図工「おってたてたら」の作品鑑賞の様子
5年生 国語「目的に応じて引用するとき」
6年生 図工
図書委員児童による本の貸し出し
本日、大休憩時に図書委員会の児童による本の貸し出し活動を行いました。今日もたくさんの児童が本を借りにやってきました。10:30現在で239件の利用がありました。また、図書ボランティアの方が本のしおりづくりをしてくださいました。
← 本日のリザーブされて本です。
7月9日(木)2校時目の授業の様子
本日の2校時目の授業の様子です。
7月8日(水) 学校の様子
2校時の様子
外国語活動(ALT) 1・3年生
7月7日(火)本日の永崎小
1 朝の様子(始業前) 6年生基礎練習
2 2校時授業の様子
3 本の貸し出し(大休憩)
4 七夕集会(各学級ごと)
第2回委員会活動
本日、6校時には5・6年生による第2回委員会活動がありました。第1回は6月8日(月)に実施し、組織づくりや活動計画立案を行いましたが、今回はその計画に従って実際に活動しました。また、6年生は卒業アルバム用の写真撮影もありました。
代表委員会
体育委員会
給食委員会
保健委員会
放送委員会
環境委員会
図書委員会
ベルマーク委員会
7月6日(月)授業の様子
2校時の授業の様子です。
いわき市立永崎小学校「図書だより7月号」発行!
6月は読書月間でした。実に多くの児童が本校の「さざなみ館」と「しおさい館」に
足を運び,本に親しみました。
本は心の栄養です。 体は大きくなりませんが、心は無限大に大きくなっていく。読書
をしている人は、成長している人です。本は、先人の知識知恵の塊です。先人達は、人
が経験するであろう失敗を先に経験して、そこで初めて得る知識や知恵を本にまとめて
残しています。読書をすることで、心の成長が加速していくのです。今までの単なる経験
が、実は意味のある経験なのだと糸がほどけたように理解できます。将来、こんなことが
起きるのかと、今から計画を立てやすくしてくれます。読書によって頭の中がどんどん整
理されます。これからもどんどん,本に親しみましょう! 図書だより7月号.pdf
6年生 授業の様子
1校時国語科、2・3校時家庭科、5校時体育科の授業の様子です。
7月3日(金)朝の様子
「体力づくり」と「朝顔への水やり」は毎日欠かさず行っています。
「小学生新聞コーナー」設置
さざみ館(図書室)に「小学生新聞コーナー」を設置しました。子どもたちは、早速「小学生新聞」を興味をもって読んでいました。
お弁当の日の様子
久しぶりのお弁当の日を、昨日から楽しみにしていました。素敵なお弁当ありがとうございました。
放送の準備の様子
放送委員会の児童が、準備中です。まだ慣れない5年生のために、6年生が原稿を確認しているところです。上手に放送できたかな。
お楽しみ会招待状
本日、かもめ学級の子どもが、7月11日(土)に行われるお楽しみ会の招待状をもって校長室にやってきました。是非参加したいと思います。今から楽しみです。
7月1日(水)外国語活動(ALT訪問)の様子
本日は、3年生の外国語活動が2校時(2組)と3校時(1組)に行われました。カラム先生が英語で "orange(オーレンジ)"や"blue(ブルー)"など単語を発音すると、子どもたちもそれに合わせて発音しすることができました。子どもたちの目が輝いていました。
清掃の様子
清掃の様子です。子どもたちは、掃き掃除や拭き掃除を一生懸命がんばっています。
町探検(3年生)の様子
本日、3年生は、総合的な学習の時間として町探検を行いました。下神白方面、洋向台方面、永崎・中之作方面の3つのグループに分かれて町探検を行いました。
下神白方面グループの様子
洋向台方面グループの様子
永崎・中之作方面グループの様子
図書ボランティアの活動の様子
本日は、図書ボランティアの活動日です。活動日は月末の火曜日を予定しています。本の「しおり」作りを手伝っていただきました。図書委員会の子どもたちも一緒に「しおり」作りをしました。
また、本日もたくさんの子どもたちが本を借りにきました。
← 予約の本です。
6月30日(火)霧の中の体力づくり
朝、霧が立ちこめる中でも、こどもたちは元気一杯、体力づくりをがんばっています。
1校時 授業の様子
1校時の授業の様子です。