こんなことがありました

出来事

了解 授業参観3

 いよいよ最終日。今日は一番多くの方が来校しました。

 廊下から見るなど、ご協力くださいました。

 3の2国語

 3の1算数

 1の3国語

 1の1国語

 うめか1 国語

 うめか2 算数

 2の1算数

 2の2国語

 2の3算数

了解 校内のようす

 3階も七夕モード

 ノートも展示してました。

 1年教室前には入学歓迎のメッセージ。

 今日の給食はたなばたスープ。なにそれ? ですよね。

 はるさめで天の川、オクラの輪切りで星☆を表現しています。

曇り 授業参観2

 3日間の分散型授業参観2日目。

 晴れている頃でした。今日もたくさんおいでいただきありがとうございました。

2の1は算数

2の2も算数

5の1総合(ICTサポーター来校日です)

5の2外国語(ALTがいるとは限りません。いないときは担任が行います)

2の3は図工室で図工

6の2は図工(水墨画に挑戦)

6の1は社会

4の3は道徳

4の2は算数

4の1は国語

うめか学級は自立活動

1の1は図工

1の2は書写

1の3も図工

3の1は理科

3の2は算数

 

お知らせ 参観日の駐車場は、出入り口固定です

 今日から3日間授業参観がありますが、25日に配付したプリントをよくお読みいただけていないようなので改めてお願いします。

 入口は神社側の門

 出口は西門

です。

参観日の駐車について.pdf

 「お知らせ」からもダウンロードできます。

 

入口はこちらです。帰るときは使わないようお願いします。

 出口は西門です。こちらからは入らないようにお願いします。

了解 授業参観日1

 今日から3日間、分散型の授業参観日です。

 3の2理科 

  3の1国語

  6年生体育

  1の3生活

  1の2国語

  1の1生活

  うめか1 国語

  2の1算数

  2の2算数

  2の3算数

 5の2社会

  5の1算数

 4の1社会

  4の3国語

  4の2理科

 整然とした駐車ありがとうございました。

曇り 校内のようす

 熱中症対策として温度計・湿度計を体育館に設置しました。

 また、外の気温が職員室や保健室でわかるよう、モニターを設置しました。

 上が外、下が室内です。

七夕に向けて

1日で改善。すばらしい。

先日の6年生のリレー大会。速いチームが一番ではないのだそうです。

曇り 学習のようす

 ALT来校日。

 今日は3年生と6年生で授業です。

3の2書写

4の1理科

4の3国語

6の1社会

1の1道徳

晴れ 給食はツナごはん

 トイレのスリッパ。

 もう少しがんばろう。

ちょっとおしい。でもなかなかよいですね。

七夕に向けた取り組みも始まりましたね。

給食には、大人気のツナごはんが出ました。

晴れ 大休憩から3校時

 梅雨の晴れ間、とてもすごしやすい天候です。

 水たまりはありますが、校庭で遊ぶ子がたくさん。

 体育館には、遊びたいけど、がまんの人たち。登校班長の会議です。

3の2算数

1の3生活

2の1算数

5の2総合

5の1理科

4の2算数

 

 

お知らせ 行事等の予定

29日(月)

30日(火)ALT来校日

 1日(水)授業参観1(4校時)

 2日(木)授業参観2(4校時)

      ICTサポーター来校日

 3日(金)授業参観3(4校時)