こんなことがありました。

2022年3月の記事一覧

本日の給食

ごはん、牛乳、ハンバーグ・照り焼きソースかけ、ワンタンスープ、チーズ、いちご

1年生の授業の様子です

明日の学力テストに向けて学習に取り組んでいました。本番では落ち着いて今まで積み重ねてきた学習を発揮してほしいです。

3年生の授業の様子です

いよいよ明日は県立前期入試です。しかし、いつもと変わりなく一生懸命に自分の課題に向けて不安なところは質問するなどコツコツと学習に取り組んでいます。明日は今まで頑張ってきたことを精一杯発揮してきてほしいと思います。

卒業カレンダーには心のこもった後輩からのメッセージが書いてありました。

本日の給食

ちらしずし、牛乳、目光の唐揚げ、すまし汁、ひなあられ

1年生の授業の様子です

理科の授業では地震波について学習していました。モデルを使ってその伝わり方を知り、P波、S波について学び、ノートにしっかりとまとめていました。

2年生の授業の様子です

国語の授業では、学力テストに向けて取り組んでいました。一問一問丁寧に解く大切さが感じられたようでした。

3年生の授業の様子です

問題を使って、県立前期受験対策に取り組んでいます。あと2日となり生徒の目の色が違います。十分な対策の中、健康に注意して本番に臨んでほしいと思います。