2016年11月の記事一覧
楽しみ
今朝の1校時、2年生は寒い寒い体育館にいました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85316/)
写真を見ただけでも寒さを感じちゃいますよね。両側でジェットヒーターをつけてもなかなか暖かくならないかな?
そんな中、何をしているかというと
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85317/)
中学校生活最高に楽しみな行事の一つ「修学旅行」についての話です。
この日から本格的に始動したようです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85318/)
これから細部にわたっていろいろ決めていくのでしょうが、いい修学旅行にしてください。
写真を見ただけでも寒さを感じちゃいますよね。両側でジェットヒーターをつけてもなかなか暖かくならないかな?
そんな中、何をしているかというと
中学校生活最高に楽しみな行事の一つ「修学旅行」についての話です。
この日から本格的に始動したようです。
これから細部にわたっていろいろ決めていくのでしょうが、いい修学旅行にしてください。
四中の今後
昨日の放課後、アフタースクール以外にも集まりがありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85207/)
写真を見ただけではわかりませんよね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85208/)
以前紹介したことがある、生徒会役員や委員会の委員長からなる「学校委員会」です。
四倉中の今後の方向性を決定していく、とっても大切な組織です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85209/)
建設的な発言が続出ですよね。頼みますよ、リーダー!
写真を見ただけではわかりませんよね。
以前紹介したことがある、生徒会役員や委員会の委員長からなる「学校委員会」です。
四倉中の今後の方向性を決定していく、とっても大切な組織です。
建設的な発言が続出ですよね。頼みますよ、リーダー!
さすが・・・
今日で期末テストが終わりました。
放課後の教室に男子6名の姿がありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85203/)
なんと、期末テストが終了した放課後から自主的学習(アフタースクール)に取り組んでいるメンバーです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85204/)
こういう積み重ねを大切にする姿勢はグッドですね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85205/)
あれ?これはこれは応援団長ではありませんか。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85206/)
「押忍! 勉強頑張ってください。」
放課後の教室に男子6名の姿がありました。
なんと、期末テストが終了した放課後から自主的学習(アフタースクール)に取り組んでいるメンバーです。
こういう積み重ねを大切にする姿勢はグッドですね。
あれ?これはこれは応援団長ではありませんか。
「押忍! 勉強頑張ってください。」
実態に合わせて
今日は、いわきでは珍しく11月のみぞれ
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85054/)
11月22日(火)は、急な大地震と津波で「休校」になるし、今日は急激な寒さ・・・。
そんな実態に合わせて急遽朝のうちに各学級にストーブを設置しました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85055/)
灯油を入れ
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85056/)
後は点火するだけ。
今日は、期末テストの二日目です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/85057/)
ストーブをつけ、寒さ対策はばっちりです。後は点数をとるだけですよ、四中の皆さん。(^_^)
11月22日(火)は、急な大地震と津波で「休校」になるし、今日は急激な寒さ・・・。
そんな実態に合わせて急遽朝のうちに各学級にストーブを設置しました。
灯油を入れ
後は点火するだけ。
今日は、期末テストの二日目です。
ストーブをつけ、寒さ対策はばっちりです。後は点数をとるだけですよ、四中の皆さん。(^_^)
最近の写真から
昨日が「休校」になったので、最近の写真から心温まる写真を掲載します。
3年生のテスト勉強の様子です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84880/)
こちらは1年生
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84881/)
笑顔が印象的な四中生です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84882/)
こんなすてきな笑顔を
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84883/)
また明日から見せておくれ。
3年生のテスト勉強の様子です。
こちらは1年生
笑顔が印象的な四中生です。
こんなすてきな笑顔を
また明日から見せておくれ。
地震
今朝、大きな地震がありました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84876/)
そのために、期末テストの二日目の予定でしたが『休校』となりました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84877/)
子どもたちの姿が見えない学校とは寂しいものです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84878/)
職員室もほとんど人影が見えません。
屋上から太平洋を見てみました。海は穏やかです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84879/)
このまま大きな被害もなく平穏な毎日に戻ってくれるといいですね。
そのために、期末テストの二日目の予定でしたが『休校』となりました。
子どもたちの姿が見えない学校とは寂しいものです。
職員室もほとんど人影が見えません。
屋上から太平洋を見てみました。海は穏やかです。
このまま大きな被害もなく平穏な毎日に戻ってくれるといいですね。
ベスト尽くしてます
教室を見ると
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84708/)
いつもと同じような風景・・・。
でも、今日と明日は期末テストなのです。
1校時の英語の時間に先生が回ってきました。「質問ありますか?」
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84709/)
黒板にも書いてありますが、ベストを尽くして頑張っているようです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84710/)
質問している姿が見られました。
いつもと同じような風景・・・。
でも、今日と明日は期末テストなのです。
1校時の英語の時間に先生が回ってきました。「質問ありますか?」
黒板にも書いてありますが、ベストを尽くして頑張っているようです。
質問している姿が見られました。
バズセッション
先週金曜日の夕方に、四倉中の母親委員会主催の「バズセッション」が開催されました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84655/)
18:30スタートの遅い時間の会でしたが、たくさんの参加をいただきました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84656/)
議題は尽きないようで、
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84657/)
とても盛況な会になったようです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84658/)
こういう機会をきっかけに
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84659/)
四倉中の保護者の結束がより強固なものになることを期待しております。
18:30スタートの遅い時間の会でしたが、たくさんの参加をいただきました。
議題は尽きないようで、
とても盛況な会になったようです。
こういう機会をきっかけに
四倉中の保護者の結束がより強固なものになることを期待しております。
奉仕作業
先週の金曜日の放課後、廊下等の掃除の奉仕作業を実施しました。給食委員会の活動です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84605/)
1年3組でよく見かける「あゆむ&まなと」も給食委員として参加していました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84606/)
なんかこのお二人さん、いつも笑顔ですね。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84607/)
終了後、担当の先生にあいさつをしました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84608/)
最後の締めのあいさつは、今年柔道で活躍した「りゅうのすけ」くんに頼みました。
きりっとしたあいさつで終わりました。ありがとう。
1年3組でよく見かける「あゆむ&まなと」も給食委員として参加していました。
なんかこのお二人さん、いつも笑顔ですね。
終了後、担当の先生にあいさつをしました。
最後の締めのあいさつは、今年柔道で活躍した「りゅうのすけ」くんに頼みました。
きりっとしたあいさつで終わりました。ありがとう。
玉どめ
2年生の家庭科です。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84500/)
「玉結び、玉止め」コンテスト!
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84501/)
みんな集中して
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84502/)
縫っていました。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84503/)
5分間でいくつできるかの競争のようです。
![](https://iwaki.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/527/84504/)
時間終了後、みんな思わずため息をついていました。
「ふ~」
「お疲れ様でした。」
「玉結び、玉止め」コンテスト!
みんな集中して
縫っていました。
5分間でいくつできるかの競争のようです。
時間終了後、みんな思わずため息をついていました。
「ふ~」
「お疲れ様でした。」
学校の連絡先
いわき市立四倉中学校
〒979-0201
福島県いわき市四倉町
字東一丁目65番地
電 話:0246(32)2305
FAX:0246(32)2710
QRコード
アクセスカウンター
1
0
2
9
3
2
1